タグ

regionalrubykaigiに関するkakutaniのブックマーク (26)

  • Reginal RubyKaigi会議

    kakutani
    kakutani 2009/07/21
    Regional RubyKaigi Kaigi
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kakutani
    kakutani 2009/07/20
    "予想外の好意的反応にビビる"
  • Ruby会議2009二日目 : \ay diary

    日のざっくりしたメモ。 コミュニティアピール この途中あたりで会場に入った 基調講演 Lightning Talks Decimal - BigNumを使ったBigDecimalの小さくて速い再発明で、かつ、好ましい再発明の事例 morumotto.com - One-Time Passwords for OpenIDというのがそもそも興味深いが、その上日の携帯電話への対応も行われているとか rubyrep - 非同期・マスタ-マスタのRDBレプリケーション(そのうち動かしてみたい) Rubyでの(力技)でのネットワーク運用 - 実際のコードや開発の様子をもう少し聞いてみたかった cdn.debian.net - 広く使われているRubyコードとしてはなかなかの実績・事例だと思う ActiveLdap - LDAPってちょっと使うにはめんどうなんだよね…… とい

    kakutani
    kakutani 2009/07/18
    Regional RubyKaigi Kaigi についての外部からの視点はとても参考になる。ありがとうございます!
  • 地域Ruby会議・アンド・ナウ | gihyo.jp

    地域Ruby会議(Regional RubyKaigi)は、プログラミング言語Rubyの年に一度の大イベントである日Ruby会議(RubyKaigi)のようなものを日国内のいろいろな地域で開催してみようというプロジェクト。2008年8月の東京からスタートし、すでに8都市で開催されてきました。記事ではそんな地域Ruby会議に注目し、Rubyコミュニティならではの活溌なイベント開催の現状、この活動にこめられたさまざまな思い、そして気になる今後の見通し(!?)について、プロジェクトの提案者である角谷信太郎氏による特別レポートをお届けします。 もっとRubyKaigiを!! 地域Ruby 会議(またはRegional RubyKaigi・リージョナルルビーカイギ)は、2006 年から毎年開催されている日Ruby 会議(RubyKaigi)とは別の枠組みで、RubyKaigiのようなものを日

    地域Ruby会議・アンド・ナウ | gihyo.jp
  • イベントレポートを書こう - 仙台広瀬川ワイルド系ワーキングマザー社長

    仙台Ruby会議01のレポートが公開されたら、これまでいくつかイベントレポートを書いて来た経験から、こういう文章を書こうと思っていました。 未完成。内容を練っていこうかと思っていますが、日常の合間に書いてるといつになっても完成しないので公開しながら追記・修正していくことにした。 Agenda はじめに この文章を書いたわけ イベントレポートとは 書くことで得られるメリット 書く時に大変なこと イベントレポートを書いて、わかったこと 手法、道具 書く時に注意すること まとめ はじめに 私はプロの記者ではありません これまで書いたイベントレポート:5、6 この文章をかいたわけ 私はイベントレポート作成を通していいことがたくさんあったのでそれを知って欲しい 私はあまりイベントに参加できなくなってしまったため、イベントレポートを書けない レポートの書き手がもっといて欲しい イベントレポートとは

    イベントレポートを書こう - 仙台広瀬川ワイルド系ワーキングマザー社長
    kakutani
    kakutani 2009/07/10
    仙台Ruby会議01のばあい
  • 「東京Ruby会議01」を開催します - RubyKaigi日記 (2008-07-25)

    * 「東京Ruby会議01」を開催します 東京Ruby会議実行委員長のかくたにです :-) RubyKaigi2008の終了後におこなわれたRejectKaigi2008の基調講演で提案した「Regional RubyKaigi(地域Ruby会議)」の第1回として「東京Ruby会議01」を開催します。 詳細はまだまだこれから調整していくのですが、最初の難関である場所と日程が確定したのでアナウンスします。 日時: 2008/08/21(木) 夕方(調整中) 〜 21:00頃 場所: ニフティ株式会社 社セミナールーム 参加費用: 無料 事前登録: 必要。定員80名程度(登録方法は後日アナウンスします) ストリーミング: Ustream.tvによる中継を予定しています プログラム: 調整中 懇親会: いまのところ公式の懇親会の予定はありません(幹事募集中) Regional RubyKaig

    kakutani
    kakutani 2008/07/25
    東京でRegionalRubyKaigiをやります