タグ

yuguiとartonに関するkakutaniのブックマーク (1)

  • L'eclat des jours(2008-07-24)

    _ Common Lispの 実践Common Lisp(Peter Seibel) 1回しか行けなかったけど、RHG読書会でレビューしていた実践Common Lispが予約可能になった。確かに「実践」とつくらしい楽しいおいおいがあったような気がするんだけど良くわかんないや。 _ 魔術 Yuguiさんの初めてのRuby at Junkの2次会に参加(と今頃、書いている)。 初めてのRuby(Yugui) コンパクトにまとまっている良いだと思うし(1.9の情報があるのは良い)、ところどころYugui節といったほうが良い言い回しがあってそれが楽しかったりもする。 たとえば この慣習はRubyにも引き継がれていますが、よく考えるとRubyでは[]=も三項ですね。 2次会では、オライリーの方から、奥付秘話を聴かされた。どうも、このの誕生にはおれの存在が深く関わっているらしい。でも、おれは

    kakutani
    kakutani 2008/07/24
    ビンゴの景品が渡るべき人に渡るべくして渡った件
  • 1