タグ

おみやげに関するkamisamachangのブックマーク (2)

  • 無事にPCR検査も終わり、大好きな豊富牛乳をおみやげに買いましたよ。 - とーちゃん子育てと釣り日記

    なんとか無事にPCR検査を受けた娘ちゃんです。きっと1人だけ検査だから不安だったと思います。双子なのでいつもなんでも一緒にやっています。1人で頑張ったね。 子供達は楽しみだった子供堂にも行けずに、少し悲しい顔です。 検査対象の人だけではなく兄弟、姉妹共に学校や放課後児童クラブ、公園や公民館等、人のいる場所には行けないとの事です。前から楽しみにしていた子供堂も行けないです。月に1回しかないので残念ですが、また来月ですね。 午後から小学校の体育館にて娘ちゃんはPCR検査です。 今回の検査では対象者の中から、感染者は無しです!凄い結果ですね! うちの娘ちゃんもこれでひと安心ですね。 夕方には検査の結果が連絡来ていました。次の日からは今までと同じく、感染に注意して生活ができるとの事です。ほんとに今まで以上に注意ですね。 娘達は双子2人揃ってさっそく朝はラジオ体操に行くようです。 体力作りも大

    無事にPCR検査も終わり、大好きな豊富牛乳をおみやげに買いましたよ。 - とーちゃん子育てと釣り日記
  • ふるさとや様:桜もち - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    桜葉の香りが好きです 容器を開けるとあま~い香りが漂ってきます。さらに口に運ぶと、粗目についたもち米の感、餡の風味、桜葉が融合し幸せな気分に包まれました。ふるさとやさんの桜もち、一つずつ餡をおで手包みしていてふんわりしているのが特徴です。桜葉の葉脈も細くてとてもべやすく口に残りません。 スタッフはみな女性のお店、女性らしい薄っすらピンクの着色がいいですね! 道明寺粉で作る桜もち、蒸したもち米を粗目について作る桜もち、どちらも特徴があって美味しいですね! ☝餡が見えているのは滑って転びそうになった時指で押してしまったためです。 桜葉の香りって何? 昔ブログで同じことを書きましたがご容赦ください。 桜葉には『クマリン酸』という成分が含まれています。桜葉自体は香りがそれ程強くありませんが、塩と結びつく事で『クマリン酸ナトリウム』という物質へと変化します。この結びつきによってあの甘い香りが

    ふるさとや様:桜もち - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
  • 1