タグ

応援してます!とマネーに関するkamisamachangのブックマーク (15)

  • 学歴ロンダリングについて解説します。学歴には2つの意味があった?就職活動に有利? - 雨のち晴れ

    就職する際に一番に見られるものは、やはり履歴書の中の学歴だと思います。 高校生の大学進学率は年々高まってきていて、大学全入時代とも言われています。 学歴の中で最も重視されるのは最終学歴。 そこで、今回はこの最終学歴学歴ロンダリング、就職についてお話したいと思います。進学を考えている学生のみなさん、保護者の方は是非参考にしてください。 学歴は学校歴?それとも学習歴? 学歴ロンダリング 学歴ロンダリングのパターン 学歴ロンダリングは有効? 学校歴+学習歴のハイブリット まとめ 学歴は学校歴?それとも学習歴? 最近の就職状況で見ると、大卒であれば学歴を見る学校歴よりも、その大学で何を学んだのかを重視する学習歴に注目されているようです。 これは、大学のブランドよりも大学での成績や卒論の内容を重視する考え方です。 しかし、学習歴よりも学校歴を評価する企業はまだまだ多いのが現実です。 学校歴は関係な

    学歴ロンダリングについて解説します。学歴には2つの意味があった?就職活動に有利? - 雨のち晴れ
  • 【今日の気になる本】 発想がすごい!「1日1捨」 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はたくさん出版されている断捨離関連のの中からのご紹介。今まで読んできた断捨離の中でも、「そんな発想はなかったな…」という視点から書かれている「1日1捨」を読んだお話です。 ● 断捨離のはたくさん読んでいますが、考え方を根から覆す、「思考の断捨離」のようなです。賛否両論あれど、「断捨離って結局なんだろう?」と考えさせられました。 1シーズンで買い替える布団 服は変わらないけれど、自分は変わる 簡単&確実にお金を貯める方法 まとめ 1シーズンで買い替える布団 こので私が一番衝撃的だったのは、「布団を1シーズンで買い替えて捨てる。布団の管理は全くしない」というスタイル。 筆者は「10月末から7月初旬までの9ヶ月もの間、身につけ続けた肌着を捨

    【今日の気になる本】 発想がすごい!「1日1捨」 - 発達障害だって、頑張るもん!
  • リッチになるか、偉くなると・・・想いが叶うスピードが速い!? - 派遣OL 40代! 10年目にして想う

    どーも。 今日も目撃者の派遣OLです。 家政婦は見た!の 元ネタを知る世代ですが 色々と見聞きしておりますよ。 内側からしか わからないことありますよねー。 権力に物を言わせる!? 金に物を言わせる!? 社員と派遣の叶うスピード どうなったと思います? まとめ 権力に物を言わせる!? さて、今日は 願いが叶うスピードについて ちょっと思ったんですけど 権力者って 秒で願いが叶う印象が ありませんか? 王様ってそういう印象。 まぁ そこまで行かないにしても 例えば 家庭内での権力者!?の意志は 割合早くに叶いがち。 母のべたい物とか 即、今夜の夕に出てきます。 どやっ これが権力です。 (違います:) ホントは・・・ 私の目撃した中では 社長のおっしゃることの叶うスピード えげつないですよ。 秒! そして、何なら 言葉にする前に 叶ってることもありますね。 秘書さんとか 先回りの達人です

    リッチになるか、偉くなると・・・想いが叶うスピードが速い!? - 派遣OL 40代! 10年目にして想う
  • Webライターにおすすめの会計ソフト|無料お試し有&青色申告・白色申告対応

    Webライターの収入があるけれど、税理士に依頼せず自分で確定申告をしたい。でも何から準備したらいいの…? 専業・副業のいずれにしても、Webライターとしての所得が一定以上ある人は確定申告をしなければなりません。 しかし、税理士に依頼せず、最低限の費用のみをかけて自分で確定申告をしたいと考えている人は多いのではないでしょうか? 個人で確定申告をするのであれば、簿記の知識に不安がある人でも利用しやすいクラウド会計ソフトの利用がおすすめです! そこで今回は、Webライターにおすすめのクラウド会計ソフトを4種類ご紹介します。 クラウド会計ソフトそれぞれの特徴も解説しますので、ご自身に合うものを試してみてください。

    Webライターにおすすめの会計ソフト|無料お試し有&青色申告・白色申告対応
  • 『努力して成功を掴む5つの学び』 - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 今回はいきなりお金持ちになりたい方や 面倒臭いことは嫌いという方には向かない 記事内容になっているかもしれません。 コツコツと努力をして成功を掴み取りたい! そんな方に是非、読んで頂きたいと思います。 億万長者の特徴5選 ①収入よりもはるかに少ない支出で生活している お金持ちといえば、 お金をたくさん使っている。 そんなイメージを持たれる方が 多いのではないでしょうか。 実は違うらしいんです。 例えば、あなたが 月収20万円だとします。 その場合の支出は15万円だとすると、 20万円一15万円=5万円 5万円の貯蓄ができます。 月に5万円ならば 5万円×12ヶ月=60万円 60万円を年間に貯蓄という簡単な計算です。 この支出を維持することができ、 尚かつ、収入を増やせたらどうでしょう。 当たり前のように、 貯蓄額が増えていきますよね。 収入が増えて支出も増

    『努力して成功を掴む5つの学び』 - ぽっぽblog
  • 『退職金を知らない人続出という現実』あなたは知っていますか? - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 早速ですが、 自分の退職金って知ってますか? 現在勤めている会社を いま辞めた時は〇〇円 定年まで働いたら〇〇円。 退職金っていうのは 非常に大切な資金になります。 それを理解していない方が多いという話しを 聞きましたのでご紹介。 退職金 私が思うこと 最後に 退職金 皆さんご存知かと思いますが、 会社員である方には退職する際に お金をもらえますよね。 これが退職金であり、 この退職金がいくらもらえるのか あなたは知っていますか? リベ大の両学長のYouTubeで パーセンテージが出ていたので ご紹介させてもらいます。 退職して受け取るまで知らなかった人 ⇨31.6% 定年退職前、半年以内に知った人 ⇨20.3% 定年退職前、一年以内に知った人 ⇨12% 3人に1人の人が 退職金を受け取るまで金額を知らないという 結果になったそうです。 私も実際にいくつか

    『退職金を知らない人続出という現実』あなたは知っていますか? - ぽっぽblog
  • 老後の後悔トップ10 - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 今回は老後に後悔したことを ご紹介させてもらいます。 これを知る事で あなたの未来がどのようになるのか そうならない為にも今しておくべきことは何か そういったことを考えて 今後の生活に活かして頂ければと思います。 ※今回はリべ大の両学長から勉強させてもらいました。 老後の後悔ベスト10 第10位 第9位 第8位 第7位 第6位 第5位 第4位 遂にベスト3を発表 第3位 第2位 第1位 最後に 老後の後悔ベスト10 40〜50代に聞いた アンケート結果によるものになります。 第10位 お酒を覚えなければよかった。 これが10位にくるみたいですね。 お酒を飲み過ぎると健康を害しますし、 色々なお店に行ったりすると それだけお金もかかってしまいます。 なので、お酒は 嗜む程度にすることがよいでしょう。 第9位 生まれ変わるなら別の職業につきたい。 この結果が出

    老後の後悔トップ10 - ぽっぽblog
  • お金をちゃんと使おう と思った根拠 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    先日の続きです。 このについて書くのは3回目。すごですね。 DIE WITH ZERO DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール 作者:ビル・パーキンス 発売日: 2020/09/30 メディア: Kindle版 今まで節約生活を送ってきたおかげで、それなりの資産がたまりつつありました。 このを読んで、大きく方向転換し、お金を使おうと思うのですが、この数十年、節約生活を送ってきたので、急には変えられません。 なので自分を納得させるために記事を書いておきます。 そもそも老後の経済状況が不安なのは、きっと不確定要素が大きいからです。 想像しようと思ってもよくわかんない。 では具体的に考えていきます。 いつまで健康でいられるのか?いつまで生きられるのか? 80歳まで健康、90歳で死亡と仮定します。 定年時に2000万必要。とか言われていましたが、定年後死ぬまでの30年

    お金をちゃんと使おう と思った根拠 - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • 変わり始めた日常 何歳からでも人はやり直せると信じる - 50代の生き方

    充実した正月休みも今日が最終。期間中の最大のNEWSは書籍の上位ランクイン 一方のはてなブログも大賑わい 1/2 電子書籍出版後、数字に現れない大きな成果を発見 外出する時は押し出しを意識する 金を使う ⇒ お金を使わせて戴く に気持ちが変化 充実した正月休みも今日が最終。期間中の最大のNEWSは書籍の上位ランクイン この年末年始は、お陰さまで例年にないくらい充実出来ました。 12/27から休みに入ったんですけど、年内になんとか出版にこぎつけたかった電子書籍をラストスパートをかけて書き上げ、12/29夜に出版申請手続き、日付変更線を過ぎた12/30の深夜3時頃には出版準備中のステータスが販売中に変わりました。 すぐさま書籍ダウンロードの無料キャンペーンの申請を済ませたのですが、この開始と終了の時間にはカラクリがあって日時間ではなかった、、それに気がつくまでの間 あたふたを繰り返し、やっと

    変わり始めた日常 何歳からでも人はやり直せると信じる - 50代の生き方
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/01/03
    明日から頑張りましょうね
  • 思い込みを書き換えるすごいカウンセラー - ゆとりある最高の人生にしよう!

    世の中思い込みでできている。。。 だから思い込みを変えるだけで何でもできる。 思い込み、すごい。 思い込みを書き換えられるなんて、 もっとすごい。 いつもお越しいただき ありがとうございます。 お金人生の流れを変える、 ファイナンシャルセラピストの 薬師川です。 fpyakusyu1019.hatenablog.com もっとお金が欲しい、 人生もっと望み通りにしたい、 自由になりたい、 幸せになりたい、 ゆっくりしたい、 みんな何かしら願いや希望があると思います。 そして、なかなか叶わないものも あると思います。 なんでなんでしょうねー。 このブログでは、そんな問題に スポットライトを当てています。 特にお金にまつわることですね。 お金は簡単に増えない、 お金は汗水たらして得るものだ、 苦労は報われない、 そんなの実は全部ただの思い込みです。 そう、ぜーんぶ思い込み。 レモンを見て 口

    思い込みを書き換えるすごいカウンセラー - ゆとりある最高の人生にしよう!
  • ポンドオージー 勝てる手法と勝てるメンタル - ゆとりある最高の人生にしよう!

    ポンドオージー昨日11/26の取引履歴です。 無理してエントリーして、 損切りスタートでした。 最後にコツコツドカンを直す セラピーの紹介をしています。 いつもお越しいただき ありがとうございます。 お金人生の流れを変える、 ファイナンシャルセラピストの 薬師川です。 【ファイナンシャルセラピー】 ファイナンシャルセラピー、 聞き慣れないと思いますが、 お金人生の流れを変える カウンセリングと、ヒプノセラピーを 行っています。 例えば、投資をされている方なら、 コツコツドカンという言葉を ご存知かと思います。 実際に苦しんでいる方も 多いのではないでしょうか。 あなたは大丈夫ですか? そのコツコツドカン、 もしかしたらメンタルブロックからくる 考え方の癖かもしれません。 昔、取り逃がした功績だとか、 貰えなかった報酬だとか、 貰いそびれたプレゼントだとか、 そういうものが心の奥底で、

    ポンドオージー 勝てる手法と勝てるメンタル - ゆとりある最高の人生にしよう!
  • 「給料日」今日は嬉しいです。私の家計簿、計画的な使い方 - ありのままの自分が大好きです

    皆さんおはようございます。 今日は25日給料日です 1ヶ月の苦労の喜びが、湧き上がってきますね。 10時ごろに、銀行に振り込まれます。 確認をしないといけませんね。 2回ほど私の給料が他人の口座に振り込まれてたんです! 信じられないほど、驚きました。会社に言ったら すぐに振り込んでくださいました。 確認してなかったら、大損害ですぞ 私の家計簿 。国民年金、健康保険 。国際飢餓献金 。教会献金 。費3万円 。光熱費、携帯、インターネット 。日用品雑貨 。貯金 将来のために貯金を確保 私は、年金額が少ないので将来は国民年金+厚生年金 その額が73000円ぐらいなんですね。 これでは生活できないんで、最低2000万円は貯金 そうすれば、まあまあ95歳ぐらいまで大丈夫です。 それ以上長生きしたら、困るかもしれませんが。 いやいや、そんなに長生きしないでしょう。 計画的な使い方 お金は、計画をもっ

    「給料日」今日は嬉しいです。私の家計簿、計画的な使い方 - ありのままの自分が大好きです
  • スマホの電池交換をしました - ゆとりある最高の人生にしよう!

    スマホの電池交換をしました。 初めての経験です。 いつもお越しいただきありがとうございます。 お金人生の流れを変える、ファイナンシャルセラピストの薬師川です。 私のスマホは、iPhoneの6Sです。 もうカバーも売ってるのを見なくなって きました。 化石のようなスマホになりつつあります。 家電量販店で、 携帯電話の営業を受けて、 今は6Sを使ってますと答えると、 え?って言われますね。 使っていて、何の不自由もないんです。 ただ一点、電池を除いて。 そんな訳で電池交換してみました。 所要時間は40分。 防水のシール交換もしてもらい、 代金は7,000円。 Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー)【PSE認証済/PowerIQ搭載】 iPhone&Android対応 2020年4月時点 (ブラック) メディア: エレクトロニク

    スマホの電池交換をしました - ゆとりある最高の人生にしよう!
  • ETF積立投資 お金がもらえるお知らせ - ゆとりある最高の人生にしよう!

    ETF積立投資についての記事です。 お金がもらえるお知らせが届きました。 いつもお越しいただき ありがとうございます。 お金人生の流れを変える、 ファイナンシャルセラピストの 薬師川です。 毎日コツコツとETFを 積立投資しています。 ETFは、上場投資信託のことで、 株や不動産なんかをセットにした 金融商品です。 証券会社で売買する株のように、 値動きがあって、売り買いがしやすく、 銀行でも買える投資信託のように、 少額から買えて分散投資ができます。 まさにハイブリッド! そんなETFを毎日見ながら、 安い日だけ買い増しをしています。 それでは、今日の相場はどうでしょう↓ 微妙ですね。 今日、私は見送ります。 昼も見て、下がってたら買います。 今のところ売買は無いので、 年間の分配金受け取り予想額は 変化なしです↓ 私が買っているETFは、 分配金が出るタイプです。 昨日、お知らせが届

    ETF積立投資 お金がもらえるお知らせ - ゆとりある最高の人生にしよう!
  • ETF積立投資 久しぶりに買いました - ゆとりある最高の人生にしよう!

    ETFの積立投資をしています。 分配金の受け取り額を増やして 不労所得をどんどん増やしていきます。 少額から大きく増やしたい方は、FX↓↓ ポンドオージー 指標前のワンチャンス! - お金人生の流れを変えよう!! いつもお越しいただき ありがとうございます。 お金人生の流れを変える、 ファイナンシャルセラピストの 薬師川です。 この記事では、ETFの積立投資に ついて書いていきます。 投資判断は自己責任で お願いします。 連日、株式市場はアゲアゲでした。 ETFをほとんど売ってしまった私は、 指を加えて見ていました。 私のETF積立投資のルールでは、 下がった日にしか買えません。 【今日のETF相場】 下がっていますね↓ 買います。 今日11/19の約定履歴↓ 今日時点での 年間分配金受け取り予想額↓ 150円ほどUPしました。 6,000円ほど投資をして、 分配金が150円増えたので

    ETF積立投資 久しぶりに買いました - ゆとりある最高の人生にしよう!
  • 1