タグ

FinalFantasyとnewsに関するkathewのブックマーク (8)

  • FFで父さんは光の戦士になった…シリーズ初・実写ドラマ!主演は千葉雄大 - シネマトゥデイ

    親子役で初共演する大杉漣と千葉雄大 - (C)2017『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』製作委員会 スクウェア・エニックスが開発したオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」で起こった実話をベースにした実写ドラマ「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」がMBS/TBS系のドラマイズム枠で4月より放送されることが決定し、主演に千葉雄大が決まったことが発表された。 【画像】クリスタルに選ばれた父ちゃん…ドラマ「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」より ドラマは、今年30周年を迎える人気ゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズのナンバリングタイトルであり、同シリーズとしては2作目となるMMORPG(大規模同時参加型オンラインRPG)をきっかけに、父親との関係が徐々に変化していった男性によるゲームプレイブログ「一撃確殺SS日記」を実写化したもの。ドラマでは、プレイ

    FFで父さんは光の戦士になった…シリーズ初・実写ドラマ!主演は千葉雄大 - シネマトゥデイ
  • 「THEATRHYTHM FINAL FANTASY」の発売日が2012年2月16日に決定。価格は6090円(税込)

    「THEATRHYTHM FINAL FANTASY」の発売日が2012年2月16日に決定。価格は6090円(税込) 編集部:Nobu スクウェア・エニックスは日(2011年11月15日),ニンテンドー3DS用ソフト「THEATRHYTHM FINAL FANTASY」を,2012年2月16日に発売すると発表した。価格は6090円(税込)。 「ファイナルファンタジー」シリーズ(FF1〜13)のナンバリングタイトルにおける,代表的な楽曲を使った音楽ゲームが楽しめる作。デフォルメされた各シリーズの主人公キャラクターやサブキャラクターが登場し,シリーズ編ではありえない,さまざまな組み合わせのパーティが組めるのも魅力だ。そして,音楽ゲームながらファイナルファンタジーらしく,キャラクターの成長要素やバトル要素も楽しめる。まだ明かされていない要素も多数あるようなので,FFファンは今後の情報に注目

    「THEATRHYTHM FINAL FANTASY」の発売日が2012年2月16日に決定。価格は6090円(税込)
    kathew
    kathew 2011/11/15
    発売まで、割とまだまだ気長な
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:スクエニ、FF13の続編FF13-2を年内に発売

    1 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/06/12(日) 11:03:56.71 ID:UE6GbPsR0 ?PLT(20002) ポイント特典 スクウェア・エニックスは7日、人気ゲームソフト「ファイナルファンタジー(FF)13」の続編「FF13-2(サーティーンツー)」を12月に国内で発売すると発表した。 価格は未定。 北米と欧州では2012年の早い段階で売り出す。 FF13-2は戦闘シーンなどすべての面で前作を進化させた内容だという。 対応機種はソニー・コンピュータエンタテイメントのゲーム機「プレイステーション3」と米マイクロソフトの「Xbox360」。 1987年に第1作が登場したファイナルファンタジーのシリーズは全世界の累計出荷数が今年5月末で1億を突破したことも明らかにした。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/1

  • スクエニ、「ファイナルファンタジー XIV」の最新情報を公開 キャラメイクのバリエーションと大量の最新スクリーンショットを公開

  • 『ファイナルファンタジーXIII』同梱版PS3の在庫が “余りまくり” で苦戦|ガジェット通信 GetNews

    2009年12月17日に発売されたプレイステーション3専用ソフト『ファイナルファンタジーXIII』(発売元: スクウェア・エニックス)。9240円という1万円近い価格でありながら、家電量販店やゲームショップではコンスタントに売れているようだ。しかし、正直なところ従来の『ファイナルファンタジー』シリーズのような勢いを感じないのも確かで、お祭り騒ぎというにはやや寂しい雰囲気となっている。 その寂しさはどうして発生しているか? 噂によるとスクウェア・エニックスは発売日に向けて大量に『ファイナルファンタジーXIII』を生産したらしく、ゲームショップなどでは「このままじゃ完売しないんじゃないか?」と、やや余り気味になっているという話がある。「みんなが発売日に購入できる」という点は非常にありがたいし、スクウェア・エニックスの企業努力以外の何物でもない。そこは評価するべきポイントだ。しかし、購入者数より

    『ファイナルファンタジーXIII』同梱版PS3の在庫が “余りまくり” で苦戦|ガジェット通信 GetNews
    kathew
    kathew 2009/12/19
    初期出荷180万じゃなぁ‥
  • バーチャルコンソールに『FF』作品が登場! 5月配信スタート

    スクウェア・エニックスは、同社の人気RPG『ファイナルファンタジー(以下、FF)』シリーズの各タイトルを、Wiiのバーチャルコンソールで5月より順次配信することを明らかにした。 この発表は、米国サンフランシスコで現在開催されているゲーム開発者向けカンファレンス・Game Developers Conference(GDC)において行われたもの。配信第1弾として、1987年12月にファミコン用に発売されたシリーズ第1作『ファイナルファンタジー』を、国内では5月に、海外では2009年内に配信するという。 この他、海外向けにWiiウェアの『FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES: MyLife as a Darklord(英題)』と『FINAL FANTASY IV: The After Years(英題)』を、2009年内に配信開始することもあわせて発表された。これら

    バーチャルコンソールに『FF』作品が登場! 5月配信スタート
    kathew
    kathew 2009/03/26
    これは良い。今でも楽しめそうだ
  • スクウェア・エニックス,「ファイナルファンタジーXI」のフリートライアル版提供とダウンロード販売を開始

    スクウェア・エニックス,「ファイナルファンタジーXI」のフリートライアル版提供とダウンロード販売を開始 編集部:noguchi ライター:川崎政一郎 スクウェア・エニックスは,MMORPG「ファイナルファンタジーXI」のフリートライアル版の配信とダウンロード販売を,2008年10月9日正午から開始すると発表した。なお,対象はいずれもPC版。 フリートライアル版は,拡張データをいっさい含まない「ファイナルファンタジーXI基データ」で,アカウント登録後14日間,無料でプレイ可能だ。トライアル期間の終了後は,1480円(税込)を支払うと引き続き遊べる。(税込み1334円/30日のプレイ料金が別途必要)。 また,フリートライアルの開始に合わせて,これまでに登場した拡張パックのダウンロード販売も行われることになった。それぞれ価格は以下のとおりだ。 ジラートの幻影 980円(税込) プロマシアの呪縛

    スクウェア・エニックス,「ファイナルファンタジーXI」のフリートライアル版提供とダウンロード販売を開始
  • 【速報】 『FFVII アドベントチルドレン コンプリート』に『FFXIII』体験版! - ファミ通.com

    2008年8月2日に都内で開催されているスクウェア・エニックスのプライベートイベント”DKΣ3713”で衝撃発表! ブルーレイディスクで発売される映像作品『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート』に、プレイステーション3用ソフト『ファイナルファンタジーXIII』の体験版が同梱されることが発表された。しかも、『FFXIII』体験版とともに『ヴェルサスXIII』と『アギトXIII』の映像も収録されるという。そして、そんなビッグな特典が盛りだくさんの『FFVII アドベントチルドレン コンプリート』は2009年3月に発売されることに決定。さらにプレイステーション3との同梱版も発売されることが明らかに。期待して待つべし! なお、『ファイナルファンタジーXIII』の発売時期が、2009年発売予定であることも明らかになった。

    kathew
    kathew 2008/08/02
    トバルNo1辺りに付属していたFF7の体験版を初めて触ったあの時の感動を思い出す/PS3まだ持ってないけどナー/まさか全く同じブコメを付けている人が居ようとは
  • 1