タグ

IS01とまとめに関するkathewのブックマーク (4)

  • 「CyanogenMod for IS01(Froyo)」デュアルブートまとめ - is01next@blog

    ある程度運用方法が固まってきたので、まとめておきます。 1. PCを使わずにFroyo(android2.2)をお手軽導入 is01でFroyo(android1.6とデュアルブート) http://d.hatena.ne.jp/is01next/20110704 上記ページを参考にすればPCを使うことなく、「CyanogenMod for IS01(Froyo)」を導入できる。そして、以下のようなデュアルブートが実現する。 電源を押して普通に起動すると、ノーマルのandroid1.6。 「#reboot recovery」で起動すると、「CyanogenMod for IS01」(Froyo) 2. デュアルブートの利点 A. 安心感 デュアルブートの最大の利点は、Froyoがおかしくなっても、電池を一度抜いて起動させればandroid1.6が何事もなく起動すること。これはとても安心。

    「CyanogenMod for IS01(Froyo)」デュアルブートまとめ - is01next@blog
    kathew
    kathew 2011/09/28
    気軽にデュアルブートできるようになっていたとは。驚き
  • IS01壁紙 LYNX SH-10B壁紙 20枚(1068x538サイズ) GaGaGadget

    ユニバーサル使用料が8円から7円へと値下げされ益々お得感が増した最強のコスパを誇る端末「IS01」。ご存知のように OSのバージョンアップは打ち切られ、Androidマーケットを覗いても動作しないアプリが日増しに増えていく悲しい現実!壁紙ぐらいは新鮮な画像を・・・というわけで少ないですが作成してみましたよ、サイズは1068x538です。 サムネ表示なのでクリックすると綺麗に大きく表示されます。 確実にのぼせますがジップロックに入れて風呂場で使うのが個人的にはおすすめです、何をするにもシェル型が当に便利。気まぐれでまた作成した場合はこのページに追加します。

    kathew
    kathew 2011/08/12
    たまには着せ替えしようかな
  • is01next @ wiki (*atmyownrisk)

    このWikiはIS01のハック情報についてのまとめです。特権が必要な操作をできるようにしたり(root化)、どのようなことが可能なのか(root化で可能なこと)等がまとめられています。 現在は別のシステムに入れ替えられる(ROM焼き)ようにするのが目標です。 ■ニュース 2011/1/5、ついにIS01でFlash10.1が動く!!! ニコ生やタイムシフト視聴もOK。デュアルタッチにも対応。NV◆2DWoI42Bv.氏 & RO178◆lUGXrEr3C5L氏、ありがとう。IS01 Android2.2 (froyo) とりあえずデュアルタッチ 2010/12/29、ベースバンド1.00.10でもroot化に続き、カーネルの入れ替えが可能になったようです。NV◆2DWoI42Bv.氏、ありがとう。modules_enabler_plus v1.00 2010/12/23、Android2.

    is01next @ wiki (*atmyownrisk)
  • androidis01 @ ウィキ - au月額8円androidIS01の設定まとめWiki

    このページを編集 このページを編集(メニュー非表示編集;α) このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更 このページにファイルをアップロード このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可) メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集) 右メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集)

  • 1