タグ

animalとnewsに関するkathewのブックマーク (14)

  • 東山動植物園:逃亡のニシキヘビ、成長して戻る | 毎日新聞

    名古屋市千種区の東山動植物園から今年1月に逃げ出して生死不明のまま行方がわからなくなっていたカーペットニシキヘビが、逃亡した自然動物館バックヤードの飼育スペースに戻っているのを、26日午後、飼育職員が見つけた。逃亡当時、約50センチだった体長は倍以上の113センチに成長していた。 同園の獣医は「逃亡当時は大騒ぎだった。来園者の皆さんにもご迷…

    東山動植物園:逃亡のニシキヘビ、成長して戻る | 毎日新聞
    kathew
    kathew 2017/07/27
    一皮剥けてきたのか…って、やっぱり先に言われてた
  • 猫好きにはうってつけの会社が存在 同伴OKで仕事中にもオフィスを闊歩 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京・新宿に仕事中にも数匹のがフロアを闊歩している会社がある 開業した当時の社員がを連れてきたのがきっかけだったという 求人に関しても好きの優秀な人が来るなどと効果があるそう ◆同伴OK、好きの優秀な社員が集まる会社 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    猫好きにはうってつけの会社が存在 同伴OKで仕事中にもオフィスを闊歩 - ライブドアニュース
    kathew
    kathew 2017/04/26
    良いなぁ。ああ、良いなぁ
  • 胴体が結合したクジラ2頭の死骸、メキシコ海岸で見つかる

    メキシコ北西部、バハカリフォルニア(Baja California)半島の太平洋に面した潟に打ち上げられた胴体部分が結合した2頭のコククジラの死骸(2014年1月5日撮影、同7日提供)。(c)AFP/CONANP 【1月8日 AFP】メキシコ北西部、バハカリフォルニア(Baja California)半島の太平洋に面した潟で、胴体が結合した2頭のクジラの子どもが打ち上げられて死んでいるのが見つかった。 発見されたのは、頭部と尾が2つある、胴体部分でつながった全長4メートル、重さ500キロ近くの二重体のコククジラ。地元の漁師が発見した時点ですでに死んでおり、メキシコ国家自然保護区委員会(National Commission for Natural Protected Areas、CONANP)の当局者が7日に現地を訪れて確認した。 クジラの二重体について「極めてまれ」とした当局者は、同地域

    胴体が結合したクジラ2頭の死骸、メキシコ海岸で見つかる
  • 団地ヤギ、雑草完食し任務終了…惜しむ声しきり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    都市再生機構(UR)が東京都町田市の町田山崎団地で続けていたヤギ4頭を使った実証実験が29日、終わる。 2か月間で5000平方メートルの雑草をほぼべ尽くし、住民の心を和ませる「予想外の効果」(UR)も生んだ。「もっといて、さびしい」と記された住民の貼り紙も現れた。任務を終えてレンタル業者の元に戻るヤギとの「お別れ会」が、同日午前11時から現地で開かれる。 オス1頭、メス3頭のヤギは、9月24日から団地内の谷間に放し飼いにされ、日中、ススキやヨシ、セイタカアワダチソウなどをべ歩いた。夜になると自分でテント小屋に入り込み、台風の時もここで雨風をしのいでいた。 当初は、ふんの臭いなどを心配する声もあったが、ヤギは次第に住民の心に溶け込んでいった。居住区とは柵で仕切られたが、谷を見下ろす団地内の「三の橋」では、のんびり暮らすヤギを眺める住民が日に日に増え、幼稚園児たちも草をべさせるなどした。

    団地ヤギ、雑草完食し任務終了…惜しむ声しきり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • ゾウの群れ 村の住宅20棟踏み倒す NHKニュース

    インドの北東部で、およそ30頭の野生のゾウの群れが森の近くにある村に入り込んで暴れ回り、少なくとも20棟の住宅を踏み倒しました。 インド北東部のアッサム州にある村で、今月3日の夜から4日の朝にかけて、およそ30頭の野生のゾウの群れが近くの森から村に入り込みました。 ゾウの群れは、餌を探して村の中心部で暴れ回り、少なくとも20棟の住宅や塀を踏み倒したほか、米などの農作物に大きな被害が出たということです。 村では若者たちが村に近づいてくるゾウを大声を出して追い払うなどしてきましたが、あまり効果がなく、これまでもたびたびゾウの群れに襲われているということです。 インドでは野生のゾウが各地の森林保護区などに生息していますが、経済成長に伴う開発で生息地が失われ、人里に迷い込んで村を荒らすケースが増えており、住民が地元の当局に対策を求めています。

    kathew
    kathew 2013/05/07
    ゾウが暴れたからブコメまで大惨事・゚・(ノД`;)・゚・
  • 47NEWS(よんななニュース)

    東北電力など大手電力8社が最高益更新、東京電力は赤字から急回復3513億円の黒字 2023年4〜12月期連結決算

    47NEWS(よんななニュース)
  • 時事ドットコム:恋実らず凶暴化=ゾウ、次々殺人−ネパール

    恋実らず凶暴化=ゾウ、次々殺人−ネパール 恋実らず凶暴化=ゾウ、次々殺人−ネパール 恋が実らずネパール南部で殺人を繰り返しているゾウ=撮影日不明(AFP=時事) 【カトマンズAFP=時事】ネパール南部のチトワン国立公園で、恋が実らなかった雄のゾウが凶暴化し、次々に人を襲っていることが分かった。パークレンジャー(公園保護官)によれば、このゾウはこの1カ月に少なくとも6人を踏みつぶして殺害した疑いがある。これとは別に4年間で9人を殺したとの情報も出ている。  このゾウは過去数年間で少なくとも2回、気に入った雌と夫婦になろうとしたが妨害されて果たせず、荒れるようになったという。  レンジャーは11月半ば、この殺人ゾウを突き止めて捕獲し、牙を切断した。その上で追跡装置を付け、再び森に放したが、同月26日に2人がゾウに殺され、28日にはインド領内で2人が殺害された。12月15日には、60代の夫婦2人

  • イノシシ「いい匂い…玄関あいてるぞ…」 → 栃木民にローキック連発され無抵抗で逃亡(´;ω;`) :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/11/21(月) 00:29:26.20 ID:1NZfh6I00 ?PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif 昼中の居間にイノシシ、蹴飛ばした男性軽傷 20日午後1時5分頃、栃木県茂木町茂木の民家にイノシシが侵入し、家人の自営業男性(36)が屋外に追い立てる際、両足を打撲する軽傷を負った。 県警茂木署によると、イノシシは体長約1・2メートル。男性が家族2人と居間で昼をとっていたところ、開け放していた玄関から突然居間まで上がり込んできたという。男性が追い出そうと繰り返し蹴飛ばすと、イノシシは暴れることなく玄関から出て行ったという。 現場は真岡鉄道茂木駅から約50メートルの住宅街。男性以外にイノシシの目撃情報はなく、同署はそのまま近くの山林に逃げたとみている。 http:

    kathew
    kathew 2011/11/21
    イノシシが可哀想になるスレタイ
  • 絶滅のはずの「ニホンジカ」生きてました。 雪まみれ写真あり。 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 【news:5】 うまえもん(東京都) 2011/02/11(金) 12:26:03.93 ID:DqV6DqG5P ?PLT(18001) ポイント特典 株優プチ(news) 絶滅のはずが! 山形の雪山に現れた「幻のニホンジカ」 2011.2.11 12:00 山形県内では絶滅したと考えられていた「ニホンジカ」が大江町の山中で目撃された。 地元の大江町山岳会のメンバーがトレッキング中に偶然遭遇したもので、真冬の“珍客”に 山の達人たちもびっくりしている。 http://sankei.jp.msn.com/science/news/110211/scn11021112010001-n1.htm Щ  Ш (*゚Д゚) (ヽノ)   ムホー >ω>

    kathew
    kathew 2011/03/03
    ちょっと遅めのブクマ。今にも絶滅しそうな格好で見つかったもんだなぁ
  • おばあさんが保護した野良犬11匹に食べられてしまう事件が発生

    by crowdive 野良犬を保護して自宅で飼っていたおばあさんが、犬にべられてしまうという痛ましい事件ロシアで起こりました。 おばあさんには野良犬以外に家族や友人と呼べる人もなく、密室となったアパートでおばあさんと犬たちが死に絶えるまで気づく人はいなかったということです。 事件の詳細は以下から。Pensioner eaten by rescued strays | The Sun |News 野良犬を保護して飼っていたおばあさんが、その犬たちにべられてしまうという痛ましい事件が起こりました。 現場に到着した警察は、Tatyana Konstantinovnaさん(62歳)の遺体の一部と、そのそばに倒れていた11匹もの犬の死体を発見。この事件を調査している刑事は、「彼女が亡くなった後に犬にべられたのか、犬に殺されてべられてしまったのは判然としない」と語っています。 スポークスマ

    おばあさんが保護した野良犬11匹に食べられてしまう事件が発生
  • asahi.com(朝日新聞社):ツシマヤマネコ、野良猫とケンカ…負けて保護 対馬 - 社会

    助け出されたヤマネコ=対馬野生生物保護センター提供  対馬野生生物保護センター(長崎県対馬市)は4日、同市北部でツシマヤマネコを保護したと発表した。体重1250グラムの雌。昨春生まれたとみられる。  同市上対馬町で2日、野良とケンカしているのを地元の男性(73)が見つけた。落ちていた魚を奪い合っていたらしく、闘いに負けてノビたところを助けられた。  センターの担当者は「野良に襲われるなんて初耳」。男性は「空腹で力が出なかったのだろう。センターで腹いっぱいべさせてもらえよ」といたわった。

  • "子供が行方不明"で捜査犬出動→わずか3分で子供発見→捜査犬、感謝状にかしこまる:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】 "子供が行方不明"で捜査犬出動→わずか3分で子供発見→捜査犬、感謝状にかしこまる…福島(画像あり)」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2009/11/12(木) 12:00:05 ID:???0 ★犬が不明児童を発見 出動から3分で ・行方不明小学生の発見に貢献したとして、福島県会津若松署は11日、会津若松市門田町の県警捜査嘱託犬クヴィレット・フォン・ワカミシンドー号=メス四歳=に署長感謝状を贈った。 クヴィレット号は1日、市内で所在不明となった児童の捜索に出動。児童ののにおいをかいだ場所から100メートルほど離れた住宅街で児童を見つけた。出動から発見まで3分ほど。 あまりの素早さに捜査関係者も驚くほどだった。 感謝状は所有する渡部七郎さん(66)と連名で受けた。会津

  • asahi.com(朝日新聞社):4メートルの大ジャンプ サルが脱走、東山動植物園 - 社会

    新しいサル舎と逃走経路(点線)=名古屋市千種区の東山動植物園、同園提供  東山動植物園(名古屋市千種区)で13日午前、新しいサル舎に引っ越しを終えたニホンザル1頭が逃走した。サルはサル舎内にある樹木代わりの鉄柱の上から4.35メートル先の高さ4メートルの仕切り壁をジャンプして越え、同日夜現在も捕まっていない。園側は「想定以上のジャンプ力だった」とサル舎の改修を検討する。  同園によると、逃げたのはメスのニホンザルで体長約80センチ。15歳以上と推定され、12年前に大阪府箕面市の箕面山から捕獲されて来たという。  新たなサル舎は檻(おり)の無い開放型で、樹木を模した鉄柱が配置されている。この日は休園日で、17日にオープンするサル舎への引っ越し中だった。10頭中の6頭の引っ越しを終えたところで、3頭が高さ約5.8メートルの鉄柱の頂上から、高さ約4メートルのコンクリートの仕切り壁へ次々と飛びつき

    kathew
    kathew 2009/10/14
    仕切り壁に飛びついて、失敗した猿はあの高さを落ちたのか。大丈夫なんかな
  • 世田谷区 マンホールの中のスズメを助けてほしい

    マンホールから出られないスズメ マンホールから出られないスズメのアップ 現場に到着してみると、道路の真ん中に大きな下水のマンホールがあり、フタにある小さな穴からスズメが顔を出しています。相談者を含め近所の方数名が、不安そうにスズメを見つめています。ある方は、スズメがひかれないよう、通行する車に注意を呼びかけています。 助けるには、マンホールのフタを開けるしか手立てはありません。しかし、残念ながらすぐやる課はそうした道具を持っていません。知恵を借りようと東京都の鳥獣保護担当に問い合わせてみましたが、「どこからか入ってきたのですから、そこから出て行くはずです。」との答えでした。そこで、最後の手段として東京都の下水道局に事情を話し、フタを開けてもらうようお願いしたところ、幸いにも「分かりました。30分で行きます。」との返事をいただきました。 しかし、そうしている間にもスズメは衰弱していき

  • 1