タグ

databaseとappに関するkathewのブックマーク (6)

  • A5:SQL Mk-2 - フリーの汎用SQL開発ツール/ER図ツール

    A5:SQL Mk-2は複雑化するデータベース開発を支援するために開発されたフリーのSQL開発ツールです。 高機能かつ軽量で、使い方が分かりやすいことを目標に開発されています。 SQLを実行したり、テーブルを編集するほかに、SQLの実行計画を取得したり、ER図を作成したりすることが出来ます。 特徴・機能 OCI接続・直接接続・ADOまたはODBCを介したDBへの接続 Oracle DatabaseはOCI経由の接続・直接接続が出来ます。 PostgreSQLMySQLは直接接続が出来ます。 Microsoft SQL Serverは、OLE DBプロバイダを直接呼び出した接続ができます。 IBM DB2は、ODBCドライバを直接呼び出した接続ができます。 その他のデータベースは、ADOまたはODBCを利用して接続します。 Oracle, PostgreSQL, MySQLは、A5:SQL

  • ホカン探

    ネット上のツールやサービスの情報を探せるデータベースサイト。更新速報やユーザー参加型機能も搭載Orbit Downloader 分割DLや動画サイト対応など多くの機能を備えたダウンロードソフト 公式サイト [フリーウェア] ver. 2.8.5 (2009/02/20)

  • 窓の杜 - 【REVIEW】大量のテキストをメーラー風の3ペインで効率よく管理「外部記憶データベース」

    「外部記憶データベース」は、メールソフト風の3ペインでテキストを管理できるテキストデータベースソフト。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaでの動作も確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、動作にはフリーのデータベースエンジン「Firebird」v2.0以降が必要だが、ソフトに同梱されているため別途用意する必要はない。 ローカルのテキストファイルをただ単にまとめて管理するのではなく、データベースエンジンを利用することで大量のテキストを管理しやすくなっている。データベースエンジンには、オープンソースの「Firebird」が採用されているため、高速に検索できるほか、複数のキーワードをスペースで区切ることにより絞り込み検索できるのも特長だ。 ソフトは、編集機能も備えているが、テキストを管理することに特化しているため、プロ

  • MS、無償のレポート作成ツール発表 ― @IT

    マイクロソフトはさまざまなデータベースに蓄積された経営データなどからグラフィカルなレポートを簡単に作成できるツール「Report Builder 2.0 日語版」を無償提供すると10月20日に発表した。同社の「Microsoft SQL Server 2008」と連携して動作する。 マイクロソフトはこれまで「Business Intelligence Development Studio」など開発者向けのレポート作成ツールをSQL Server 2008で提供してきたが、Report Builder 2.0は一般ユーザーが対象。「Microsoft Office 2007」と同様のリボン インターフェイスを採用し、SQL文を知らなくても選択クエリを生成できるウィザードなどを備えた。一般ユーザーでも多次元の表形式、グラフ、チャート、ゲージを使ったグラフィカルなレポートをセルフサービス方式で

    MS、無償のレポート作成ツール発表 ― @IT
  • 無料で使える「Oracle Database XE」をインストール - builder by ZDNet Japan

    1. 無料のOracleデータベース 読者の皆さんはOracleデータベースに無料版が存在することをご存知でしょうか?残念ながら日オラクルから情報が出てないので、知らない方も多いと思います。 無料版のOracleデータベースとはOracle Database 10g Express Edition(以下「Oracle XE」)で、多少の制限はありますが中身は完全なOracleデータベースです(制限については後述)。 金額的に敷居が高いと感じていた方であっても、無料でOracleデータベースを用意することができます。開発プラットフォームとしてだけでなく、小規模システムであれば運用プラットフォームとしても十分に使えると思います。もちろん、Oracleデータベースの勉強にも有用でしょう。 データベースはデータを管理し、簡単に検索・抽出などをするために利用されます。通常はデータの管理等に利用され

    無料で使える「Oracle Database XE」をインストール - builder by ZDNet Japan
  • 窓の杜 - 【NEWS】大量の楽曲を高速に検索できるデータベース内蔵の音楽プレイヤー「H2k6」

    大量の楽曲を高速に検索できるデータベース内蔵の音楽プレイヤー「H2k6」v0.1.0.0 ベータ版が、17日に公開された。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なおソフトは、2006年に「Hogehoge2006(仮)」という名称でアルファ版が公開され開発が続けられていたが、バージョンよりベータ版となり「H2k6」へと改名された。 「H2k6」は、大量の楽曲をライブラリで管理できる音楽プレイヤー。特長は、ライブラリを管理するための内部データベースに「Firefox」でも採用されているデータベースエンジン「SQLite」を採用していること。これにより、大量の楽曲が登録されていてもタグ情報などを利用して目的の曲を一瞬で検索できるほか、SQL文を利用した絞り込み検索などマニアックな機能も実現している。 対応形式はMP3/WMA/

  • 1