タグ

developmentとProgrammingとdesignに関するkathewのブックマーク (2)

  • jQuery.gpKeyでキー操作が楽々に。 | Ginpen.com

    概要 keypress、keydown、keyupのイベントを管理できるjQueryプラグインです。大きな特徴はふたつ。 まずひとつ目は、要素単位で設定できること。通常キーボード系のイベントはinput等の入力系要素かdocumentで発生しますが、jQuery.gpKeyは任意の要素で発生したものとして管理する事ができます。 もうひとつは、キーごとの操作をわかりやすく設定できること。例えば”Ctrl+S”を拾う場合は"^s"という文字列と処理内容をセットにして指定します。 キーボード操作のあるウェブアプリでの利用を想定しています。 ダウンロード jquery.gpkey-0.1.min.js [4KB] jQuery.gpKey.zip [57KB] jQuery.gpKey.tar.gz [57KB] 基的な使い方 要素をクリックすると反応するようになり、また要素外をクリックした場合

    jQuery.gpKeyでキー操作が楽々に。 | Ginpen.com
  • デザイナに知っていて欲しい10個のAndroidのUIルール - ReDo

    iPhoneのそれと比較して、よくかっこわるいと評価されてしまうAndroidですが、正しくは「標準UI同士で比べた際にイケてない」のが真実だと思っています。 今現実として、Androidアプリにイケてないものが多いのですが、そもそもデザインを考慮するプロセスが省略されてしまっていたり、時間(コスト)が無いとかそういうこともあったと思いますが、流石にこれだけメジャーなデバイスになってしまうとそれが許される時代は終わってしまいました。 ドットコム全盛期の様なGeocities+IBMホームページビルダーのデザインがはるか昔にキャハハされた様に、もうそろそろ標準UIで未カスタマイズのAndroidアプリもキャハハされる時代です。 そんな中、効率よくかっこいいUIを構築するために頭の片隅で把握しておくとちょっと幸せになれる、独断と偏見で捻りあげた10個のAndroidUIルールを紹介します。

  • 1