タグ

developmentとProgrammingとtwigに関するkathewのブックマーク (2)

  • phpのテンプレートエンジンtwigとは · I Will Survive

    自分自身も気になってはいたのですが、試してみるきっかけがなく今に至ってしまいました。現在のプロジェクトではviewは関わらないのですが、それまではSmarty2を使っていました。Smarty3や他テンプレートエンジンも気になるところですが、次はTwigがくるだろうと勝手に予測しています。 簡潔に書ける テンプレート指向文法である 自動エスケープなど必要なものをすべてサポートしている 文法を簡単に学習できる(※他テンプレートエンジンはPHP4ベースで作られていたりして、web開発においてベストプラクティスとして採用できない。) 高い拡張性で独自DSLも作れる ユニットテストされているのでライブラリは堅牢で、大きなプロジェクトにもすぐに使える。 ちゃんとドキュメント化されている: セキュリティでは自動出力エスケープやsandboxモードによって安全性を確保 詳細なエラーメッセージでデバッグもカ

  • CakePHP2.0.2で意地でもTwigを使ってみる « DASALOG -ださろぐ

    CakePHPの2.0系が最近安定版リリースされましたね。 まだまだ情報は少ないですが、折角なので新規の開発は1.3系ではなく2系でやりたい!と思うこの頃です。 さて、CakeといえばテンプレートエンジンはSmartyを使う人が多い印象ですが私は圧倒的にTwigが好きです。然り、Twigが好きなわけです。 CakeでTwigを利用するプラグインはこんな感じでKjell Bublitz氏が作成されているわけですが、早くも2系に実験的ながら対応しました的なことが書いてあるのでこれは!ということで導入してみました。 2系の仕様がよくわかってなかったりドキュメントがまだアレだったりと色々ありましたがとりあえず動かせてます。 環境: CakePHP2.0.2 Twig1.3.0(stable) cakephp-twig-view(commit a5fc2e6291) 導入: 1)基的にInstal

    CakePHP2.0.2で意地でもTwigを使ってみる « DASALOG -ださろぐ
  • 1