タグ

foodとreviewに関するkathewのブックマーク (9)

  • ファミマの新チキン「赤チキン」は驚くほど辛かった試食レビュー

    ファミリーマートのフライドフード史上最も辛いと言われる「赤チキン」が新たに発売されたということで、早速べてきました。 赤チキン|商品情報|FamilyMart 今回は赤チキンの辛さを確かめるべく、従来のスパイシーチキンも一緒に買ってきました。左の赤い方が赤チキン、右がスパイシーチキン。色が全然違います。 赤チキンは肉と衣の両方に、カイエンペッパー、チリペッパー、唐辛子を使用しており、衣は赤いだけでなく実際に辛い味がついているとのこと。 切って中を見てみます。 肉の中にも香辛料が入っているのが分かります。 べてみると、肉汁がジュワッと出て来てかなりジューシー。しかし次の瞬間恐ろしい辛さが襲ってきます。コンビニの店頭で売っているものだから、史上最高と言ってもそこまで辛くはないだろうと思っていたら、あまりの辛さにむせかえってしまいました。覚悟を決めて挑めば十分楽しめる辛さですが、油断している

    ファミマの新チキン「赤チキン」は驚くほど辛かった試食レビュー
    kathew
    kathew 2011/07/20
    >「あまりの辛さにむせかえってしまいました。覚悟を決めて挑めば十分楽しめる辛さですが、油断していると辛い物好きでもびっくりしてしまうかも知れません。」強敵らしい
  • きしめん級の極太麺、「サッポロ一番 麺番長 爆麺 濃厚和風豚骨醤油ラーメン」試食レビュー

    サンヨー品の「サッポロ一番 麺番長 爆麺 濃厚和風豚骨醤油ラーメン」がコンビニで異彩を放っていたので、さっそく買ってきてべてみました。 「超幅広のノンフライ麺」が特徴で、スープは魚介系のだしを加えた濃厚な豚骨醤油だということで、かなりガッツリとしたべ応えのありそうな一品。麺の太さに特化した商品は見かけるものの、平たい麺はかなり珍しいように思われますが、一体どんな味わいとなっているのでしょうか。 味の感想は以下から。サッポロ一番 | 製品情報 - サッポロ一番 麺番長 爆麺 濃厚和風豚骨醤油ラーメン 「サッポロ一番 麺番長 爆麺 濃厚和風豚骨醤油ラーメン」(税込238円) 「魚介がきいた豚骨醤油スープの濃厚ラーメン」とあります。 パッケージ中央には最大の特徴である「超幅広麺」が大きくあしらわれています。 原材料名はこんな感じ。豚脂や鰹節粉末など、スープの味の要となりそうな物がちらほら。

    きしめん級の極太麺、「サッポロ一番 麺番長 爆麺 濃厚和風豚骨醤油ラーメン」試食レビュー
    kathew
    kathew 2011/02/25
    美味かった!
  • カモを好きなだけ食べることができる「鴨しゃぶ食べ放題」をしている「しゃぶしゃぶ温野菜」に行ってきました

    焼き肉べ放題とかしゃぶしゃぶべ放題というのは聞いたことがあっても、「鴨しゃぶべ放題」というのは聞いたことも行ったこともなかったので、ぞろぞろと連れ立って「しゃぶしゃぶ温野菜」に行ってみました。 1人前90分で3280円(公式サイトのクーポンを使うと2980円)となっており、鴨だけでなく豚・牛もべ放題、さらにだしも「鴨だし」を選ぶことが可能で、野菜・つみれ・ごはんなどなどもべ放題という感じになっています。 というわけで、試レビューは以下から。 しゃぶしゃぶ 温野菜 / 期間限定秋メニュー http://www.onyasai.com/grandmenu/autumn.shtml やってきたのはここ、お初天神店。 2階へ移動 看板を発見。「カモがネギしょって温野菜にやって来た」「美味しいカモ」ということで顔文字付き。 これがその鴨しゃぶべ放題。九条ネギを巻いてべろ、ということら

    カモを好きなだけ食べることができる「鴨しゃぶ食べ放題」をしている「しゃぶしゃぶ温野菜」に行ってきました
    kathew
    kathew 2010/09/25
    おいしそー。
  • 【楽天市場】お買い物レビュー: ペンギン夫婦がつくった石垣島ラー油のはなし

    採点分布 1件 2件 0件 2件 14件 男性 年齢別 10代 0件 20代 1件 30代 2件 40代 3件 50代以上 0件 女性 年齢別 10代 0件 20代 0件 30代 2件 40代 0件 50代以上 0件

    kathew
    kathew 2010/05/18
    どう見ても本です。本当にありがとうございました
  • ロッテリアのチーズバーガー×10段重ね「タワーチーズバーガー」にチャレンジしてみました

    ロッテリアの特定の店舗限定で、最大10段までチーズバーガーを積み上げることのできる驚異のメニュー「タワーチーズバーガー」が展開されていました。1個160円のチーズバーガーに対して、+100円でもう1段追加でき、最大10段まで積み上げてタワーを形成することができるということで、さっそくトライしてみました。 このメニューは全店舗で出されているのではなく、気骨のある店舗のみが独自の判断で提供する、いわば根性試しのようなキャンペーン。公式ページにも情報はなかったため、電話で問い合わせて実施店舗などについて聞いてみました。 詳細は以下から。ロッテリア|LOTTERIA お店の前には堂々たる垂れ幕が。「今からこんなバケモノに立ち向かうのか……」と戦慄する編集部員一同。 チーズバーガー単品160円に対して1段追加するごとに100円、最大10段までオーダー可能。10段頼むと少し割り引きがされて、990円で

    ロッテリアのチーズバーガー×10段重ね「タワーチーズバーガー」にチャレンジしてみました
    kathew
    kathew 2010/05/06
    美味しそう
  • 白いバウム「TSUMUGI」が届きました。 – creamu

    AMNのキャンペーンに当選して、白いバウム「TSUMUGI」が届きました。「白い恋人」を作られている石屋製菓さんの商品ですね。早速おいしく頂きました。 TSUMUGIと白い恋人。なかなか量があってうれしいです。 パッケージのデザインがかわいい感じ。 バウムクーヘンはなんだか幸せな気分になりますね。 白い恋人もたくさん入っとる。ばりうまい。 おいしく頂きました。 「白いバウム TSUMUGI」は北海道の自然で育てられた素材を使った白いバウムクーヘンで、柔らかい感と濃い味わい(やらわ濃い)そして生地の色を白く焼き上げるために特殊な製法を使用。 また、「白い恋人」のホワイトチョコを生地にも練りこんで作られております。 とのことですね。甘すぎず、上品な味わいでした。 北海道限定(札幌市内の百貨店や新千歳空港などで販売)ですが、1月14日から2週間、東武百貨店池袋店の「の大北海道展」でも限定販売

  • ウェンディーズ最後の新商品「ベーコンデミグラスチーズバーガー」を食べてきた

    12月31日に全店閉店が決定したウェンディーズの最後の新商品、「ベーコンデミグラスチーズバーガー」が日発売されました。 今年1月にも同名のメニューが発売されていますが、とにかく現物を見てみなくては始まらないので、店舗に出向いてべてきました。 また、同時発売される予定だった「ソフトクリームドーナツ」というメニューも楽しみにしていたのですが、店舗で注文しても「そんなメニューは聞いていない」と店員さんも困惑しており、ハンバーガーをべたあとに日急遽発売中止になったと伝えられました。ウェンディーズ社に電話をして詳細を聞いてみたところ、閉店自体が突然のことだったため、メニューの変更を余儀なくされてしまったとの一点ばりで、なぜ「ベーコンデミグラスチーズバーガー」は発売可能で、「ソフトクリームドーナツ」は発売中止となってしまったのかという質問については回答を得ることができませんでした。 それはそ

    ウェンディーズ最後の新商品「ベーコンデミグラスチーズバーガー」を食べてきた
  • 「上モノショコラ」登場、ミスタードーナツの「リッチドーナツショコラ」チョコエンゼルとビターチョコ試食レビュー

    ミスタードーナツが10月1日(木)から「リッチドーナツショコラ」チョコエンゼルとビターチョコやホットカフェオレなど、新商品を大量に投入してきたので、お店までべに行ってきました。リッチドーナツショコラは濃厚なものがべたくなる秋冬にぴったりなドーナツをということで開発されたそうで「リッチドーナツ生地の特徴であるしっとり、ふんわり感はそのままに、濃厚なチョコレート生地にするため、練り込むチョコレートを何種類も試し」て作られたそうです。 レビューは以下から。 リッチドーナツショコラ|新商品|ミスタードーナツ ミスドプレミアム ホットカフェオレ|新商品|ミスタードーナツ 新商品だけあって人気の「リッチドーナツショコラ チョコエンゼル」「リッチドーナツショコラ ビターチョコ」136円。 10月6日(火)までポイントアップキャンペーンとして、ショコラフレンチ、リッチショコラドーナツ、ホットカフェオ

    「上モノショコラ」登場、ミスタードーナツの「リッチドーナツショコラ」チョコエンゼルとビターチョコ試食レビュー
    kathew
    kathew 2009/10/05
    うわあ、食べたい
  • ローソンのチキンを挟み自分でバーガーを作る「Lチキバンズ」で「Lチキバーガー」を作ってみた

    ローソンが8月18日から「Lチキバンズ」という新商品を発売しました。これは従来から発売されている「Lチキ」を挟むことでハンバーガーを作れるという代物で、1個50円での販売となっています。となれば、自分でLチキとバンズを買ってきてLチキバーガーを作るしかないだろうということで、さっそく買ってきて作ってみました。 レビューは以下から。 Lチキ|新商品・おすすめ商品|ローソン 店舗の入口に「人気炸裂!!Lチキ発売中」とでかく書かれていました。 その隣にはLチキバンズの宣伝。 最初の店舗ではすでにバンズが売り切れていたため、2店舗目で確保。 こちらはお馴染みのLチキ、1つ128円。 これが新発売のLチキバンズ、1つ50円。 製造は山崎製パン。原材料を見ると何の変哲もないパンだということがわかります。 最初から真っ二つにカットされています。 Lチキをのせて…… 挟めばあっという間にLチキバーガーの完

    ローソンのチキンを挟み自分でバーガーを作る「Lチキバンズ」で「Lチキバーガー」を作ってみた
    kathew
    kathew 2009/08/21
    最後の断面図の写真がすごくいい。美味しそう
  • 1