タグ

gameとFireEmblemとsimulationに関するkathewのブックマーク (2)

  • [FE風 SRPG] フェアリーズエメラルド : □フリーゲーム道楽□ 面白いフリゲのレビュー+攻略日記

    2013年09月08日01:01 [FE風 SRPG] フェアリーズエメラルド カテゴリシミュレーションRPG タグ :ファミコン風・レトロ二次創作・パロディ WOLF RPGエディター (容量:11MB) 敵勢力の拠点を制圧する事で次の章へ進むシミュレーションRPG。 上位職へのクラスチェンジ、闘技場や相性の良いキャラ同士の支援効果が起こるペアリングシステムもあり、丁寧に作られた作品。 FC版「ファイアーエムブレム」を元に作られたオマージュ作品との事です。 戦闘の難易度はそれほど高くないので、初期設定のままでも問題なくプレイできそうですが、詰まる面があればいつでも変更が可能です。 「コンフィグ」設定で難易度の選択ができますが、一度低い難易度に下げると終盤で入手できる「難易度の薬」を使用するまで元に戻せなくなるので注意。 他にも音量設定や、戦闘画面をアニメ無しか簡易設定に変更する事ができ、

    [FE風 SRPG] フェアリーズエメラルド : □フリーゲーム道楽□ 面白いフリゲのレビュー+攻略日記
  • 7月15日発売予定。「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜」には,仲間を失わずプレイできる「カジュアルモード」が搭載

    7月15日発売予定。「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜」には,仲間を失わずプレイできる「カジュアルモード」が搭載 編集部:Chun 任天堂の人気シミュレーションRPG「ファイアーエムブレム」シリーズ最新作,「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜」の最新情報が公開された。 作は,「ファイアーエムブレム 紋章の謎」の第二部をリニューアルした作品で,英雄マルスと,その英雄に憧れて入隊した若き騎士の二人の視点で物語が展開する。 気になる発売日は,7月15日を予定。価格は4800円(税込)。ニンテンドーWi-Fiコネクションに対応し,専用マップでの対戦プレイや,ユニットの貸し借りなどもできる。 作では,プレイヤーは影の英雄となり,自分だけのキャラクター「マイユニット」を作成し,マルスを支える騎士として物語に関わることになる。また,物語には,多数の仲間達との出会

    7月15日発売予定。「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜」には,仲間を失わずプレイできる「カジュアルモード」が搭載
    kathew
    kathew 2010/06/11
    敷居が低くなった。#FireEmblem のファンがこれで増えると良いな
  • 1