タグ

gameとPCとtipsに関するkathewのブックマーク (2)

  • WindowsなPCとPS4でDUALSHOCK4を兼用する方法 - ごりぽんソフトウェア

    先日サラっと「PCとPlayStation 4で1つのDUALSHOCK 4を兼用している」と書いたんですが、わりと偶然のうえで成り立ってる話だったことに気づいたので、ちょっと解説。 先程、何気にPCからのPS4リモートプレイを試そうとしたんですが、何故かリモートプレイのアプリがハングしてしまう現象に遭遇しました。詳しく調べてみると、どうもDUALSHOCK4をUSB接続すると発生している様子。んじゃBluetooth接続ならどうかとPCとペアリングして試したものの、ハングアップは収まりません。元々興味位で試していただけなので、まあ仕方がないかと一旦諦めました。 それはそれとして、ということでPS4にDS4を繋ぎなおしたんですが、何故かPS4が反応しません。いつものようにUSBケーブルで接続してPSボタンを押しても、PCBluetoothでペアリングしてしまってPS4側で認識してくれな

    WindowsなPCとPS4でDUALSHOCK4を兼用する方法 - ごりぽんソフトウェア
  • PC版 オブリビオン 日本語化(UOP対応) 2013年 : SKYRIM狂い

    今更感半端ないですけど、おそらく一番楽にオブリビオンを完全日語化できる方法を書こうと思います。 日語化に関してはOblivion 日語化wiki http://jpmod.oblivion.z49.org/ に非常に細かく書かれているんですが、日語化パッチを当てた後の日語化方法が沢山あり、おそらく初めて導入する方はどの方法で日語化すればいいのか情報が多すぎて混乱してしまうと思います。 また、オブリビオンは沢山のバグがあり、それらを修正するパッチ(MOD)を導入するのが一般的なんですが、日語化の方法次第ではこのMODを導入すると日語化無効化されたりすることもあります。 なんで今回はUOP導入を前提とした日語化を紹介しようと思います。オブリビオン体+DLC+UOP(Unofficial Oblivion Patch )ちなみにsteam版のDLC全部入ってるのに準じます。ど

    PC版 オブリビオン 日本語化(UOP対応) 2013年 : SKYRIM狂い
  • 1