タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

gameとblogとmarketingに関するkathewのブックマーク (1)

  • **店長からのメッセージ** ガックリ!

    02月≪ 03月/12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 日の「E3」での「新型PSP」の発表。 まさかスッパ抜かれていた記事がそのまま現実になろうとは ダウンロード専用機「PSPgo」だなんて、 私達流通「お店」はもういらないって事?必要とされていないの? しかしインフラが整備されていない(全てが光通信ではない)この現状 個々に違う条件のお店で、同じ様にダウンロードが出来るのでしょうか? A店は早く、B店は遅いとか等の違いが出ないでしょうか? 閉店後はどうなるの? 疑問が次から次へと湧いてきます。 SCEさんの考えを推し進めるならば、その意図、今後の展開 インフラ整備までもわかり易く私達流通に説明して欲しいです。 ビジネスパートナーとして もっと流通を上手く使うやり方はないのでしょうか? これでは専門店が少なく

    kathew
    kathew 2009/06/05
    ゲームのDL販売の整備は店頭で行うことに特化していないだろうから、ショップ毎のネットワーク整備の差異は、ソニーには重視されていないのでは
  • 1