タグ

gameとpokemonとwikiに関するkathewのブックマーク (17)

  • きのみ - ポケットモンスターX・Y 攻略情報まとめwiki

    javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。 きのみ きのみポケットに分類されるアイテム。いずれも消耗品で売値は10円。1種類につき999個までバッグにしまうことができる。 ポケモンに持たせると、戦闘中に効果を発揮する。いつ効果を発揮するかは、きのみの種類やポケモンの一部のとくせいによって異なる。 また、メニュー画面や戦闘中の「バッグ」コマンドでつかうことができるきのみもある。 それぞれのきのみには色が設定されている。ただし一部のきのみは直感的でない色に設定されている。 きのみの色は以下の場面で確認することができる。バトル背景に現れたとき(ロゼル・突然変異で入手されるものを除く) こやし・ジュースの原料にされたとき(アッキ・タラプを除く) ふかふかの土に埋められたきのみが生長し、蕾・花・実の段階にあるとき生育中のきのみに発

    きのみ - ポケットモンスターX・Y 攻略情報まとめwiki
  • オノノクス - ポケモンXY・ORAS

    No.612 タイプ:ドラゴン 通常特性:とうそうしん(相手が自分と同じ性別なら技の威力が1.25倍、異性の場合は0.75倍になる。性別不明には効果なし) かたやぶり(相手の特性を無視して攻撃できる) 隠れ特性:きんちょうかん(相手は木の実がべられなくなる) 体重  :105.5kg(けたぐり・くさむすびの威力100) A147と特性かたやぶりにより、高い攻撃性能を誇るドラゴンポケモン。 がんじょうやマルチスケイル、ふゆうなどの強力な防御特性も突破可能。 特に竜・地面技の通らないエアームドにギロチンを撃てるのが強み。

    オノノクス - ポケモンXY・ORAS
  • プテラ - ポケモンXY・ORAS

    No.142 タイプ:いわ/ひこう 通常特性:いしあたま(技の反動ダメージを受けない) プレッシャー(受けた技のPPを1多く減らす) 隠れ特性:きんちょうかん(相手は木の実がべられなくなる) 体重  :59.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80) XYでメガシンカを獲得。攻撃と素早さがさらに伸び、耐久も並程度になる。 メガシンカ勢の中ではメガフーディンと並び最速のS150。 特性「かたいツメ」は岩技を強化できないが、一致飛行技とサブウェポンの火力を底上げできる。 その高い素早さからの岩雪崩・フリーフォールで主にダブル・トリプルで活躍する。

    プテラ - ポケモンXY・ORAS
  • http://www57.atwiki.jp/pokemon6th/pages/112.html

  • オーロット - ポケモンXY・ORAS

    No.709 タイプ:ゴースト/くさ 通常特性:しぜんかいふく(手持ちに戻ると状態異常が治る) おみとおし(相手の持っている道具がわかる) 隠れ特性:しゅうかく(ターンの終了時に1/2の確率で使用した木の実を再取得する。晴れているときは必ず発動する) 体重  :71.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80) パンプジンと同時に追加された草/ゴースト。パンプジンと比べると物理耐久で劣り、攻撃種族値で勝る。 現状判明分で先制攻撃技がないため、アタッカーとして運用する場合は攻撃回数を確保するための工夫が必要。 ウッドホーン・ウッドハンマー・もりののろい、特性:しゅうかくなどを活かしていきたい。

    オーロット - ポケモンXY・ORAS
  • ニンフィア - ポケモンXY・ORAS

    No.700 タイプ:フェアリー 通常特性:メロメロボディ(触れた相手をメロメロにすることがある) 隠れ特性:フェアリースキン(自分の使うノーマルタイプのわざがフェアリータイプになり威力が1.3倍になる) 体重  :23.5kg(けたぐり・くさむすびの威力40)

    ニンフィア - ポケモンXY・ORAS
  • オンバーン - ポケモンXY・ORAS

    No.715 タイプ:ひこう/ドラゴン 通常特性:おみとおし(相手の持っている道具がわかる) すりぬけ(リフレクター・光の壁・神秘の守り・白い霧・身代わりを無視して攻撃できる) 隠れ特性:テレパシー(味方の攻撃を受けない) 体重  :85.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80) メガシンカを除くとドラゴン最速。(メガシンカ込みだとメガジュカインに次ぐ2位) 特攻値はあまり高くないが高威力のばくおんぱを覚えられるのが利点。(ドラゴンで他にばくおんぱを使えるのはフライゴンのみ) 高い素早さと相性のよい優秀な特性が揃っている。 とんぼがえりやちょうはつも覚えるため、先発で多くの相手に対応できる。

    オンバーン - ポケモンXY・ORAS
  • ギルガルド - ポケモンXY・ORAS

    No.681 タイプ:はがね/ゴースト 特性:バトルスイッチ(戦闘モードで姿が変わる) 体重:53.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80) 唯一の「はがね×ゴースト」の複合タイプを持つポケモン。 条件次第でメタグロスを超える攻撃値、シャンデラを超える特攻値、デスカーンを超える耐久値を持つ。 かげうちによりタイマンに強く、終盤の一掃などもできる。 優秀な耐性も相まってサイクル戦にも適性があり、対受けループもこなす。 さらにゴースト技と格闘技の相性補完が完璧で、2つのタイプを半減以下にできるポケモンがいないため非常に受けづらい。

    ギルガルド - ポケモンXY・ORAS
  • ガメノデス - ポケモンXY・ORAS

    No.689 タイプ:いわ/みず 通常特性:かたいツメ(直接攻撃の威力が1.3倍になる) スナイパー(相手の急所に当たった時、威力が2.25倍になる) 隠れ特性:わるいてぐせ(自分が道具を持っていない時、直接攻撃を受けた相手から道具を盗む) 体重  :96.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80) 殻を破るを覚える物理主体の水/岩。特性かたいツメにより直接攻撃技の威力が1.3倍となる 物理水技はたきのぼりを覚えず、シェルブレードが最高威力の模様。 かたいツメにより威力97の物理水技となる(タイプ一致で威力145)。

    ガメノデス - ポケモンXY・ORAS
  • カエンジシ - ポケモンXY・ORAS

    No.668 タイプ:ほのお/ノーマル 通常特性:とうそうしん(相手が自分と同じ性別なら技の威力が1.25倍、異性の場合は0.75倍になる。性別不明には効果なし) きんちょうかん(相手がきのみを使えなくなる) 隠れ特性:じしんかじょう(相手を倒すと攻撃が1段階上がる) 体重  :81.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)

    カエンジシ - ポケモンXY・ORAS
  • ゲッコウガ - ポケモンXY・ORAS

    No.658 タイプ:みず/あく 通常特性:げきりゅう(HPが1/3以下のとき水タイプの技の威力が1.5倍になる) 隠れ特性:へんげんじざい(出した技と同じタイプに変化する) 体重  :40.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60) カロス御三家の水タイプ最終進化形。多芸な高速アタッカーであると同時に、すいすいに依存しない最速水。 素早さと広い技範囲が最大の武器。非常に高い素早さから、特性によりすべての技をそこそこの火力で撃ち分けできる。 ラティオスなど、第五世代で猛威を振るった特定の高速アタッカーを縛れる数少ないポケモンであるものの、 攻撃、特攻種族値により最大火力には恵まれず、攻撃技により高耐久の受けポケモンを突破することは苦手である。 また、耐久は脆く、トリックルームやまひなども致命的となる。得意不得意が非常に分かれるポケモンである。

    ゲッコウガ - ポケモンXY・ORAS
  • 効率のよい稼ぎ方 - ポケットモンスターX・Y 攻略情報まとめwiki

    爵位を上げ、金の招待状(要10万円)とおまもりこばんを使って出てくるトレーナーを倒しまくる。 こまめに出口付近へ移動すると爵位が上がり、結果貰える金額も上がっていく。 銀の案内状(要10万円)を使うと回転率を上げることが出来る。 赤または黒い挑戦状を使うと相手のレベルは上がるが賞金が増える。 時間は若干かかるが元手を軽く超えるおこづかいが手に入る。(爵位を上げると1時間あたり最大200万円程度稼げる) 詳細はバトルシャトーを参照。

    効率のよい稼ぎ方 - ポケットモンスターX・Y 攻略情報まとめwiki
  • ポケモンBW - 努力値

    努力値とは、公式には「きそポイント」と呼ばれるもので、ポケモンを倒した後に経験値とは別に加算される値。 この値はポケモンのステータスに影響し、値が高いとステータスが高くなる。 ネット上などでは1作目の赤緑の頃から基礎ポイントを努力値と呼んでいた。 ストーリーを進めるうえではレベルを上げれば十分敵に勝てるようになる上に、 後述のアイテムの入手時期や行ける範囲などからキッチリ狙って上げていくのがかなり厳しい為 主にバトルサブウェイや、Wi-Fi対戦・大会など人が育てたポケモンと戦う場合に重要となる。 努力値の特徴 ゲーム中で数値を直接見ることはできない ポケモンを入手した時点での努力値は全て「 0 」 捕獲、孵化のいずれの場合も同様 (ただし一部の配布ポケモンは除く) 各ステータスに対して 255 が上限で、6つの能力値合計で 510 まで溜まるとそれ以上努力値は得ることは出来なくなる。短所を

    ポケモンBW - 努力値
  • 萌えっ娘もんすたぁまとめ - 萌えっ娘もんすたぁ@wiki

    始まりとなったのはすずな氏が初代のポケモンを擬人化したポケモン言えるかなde擬人化してみた。を動画サイトに投稿した事が発端。 その動画に感動し影響された有志が、着色したり、ドット絵化したり、ついにはハックロムまで制作されたりと一大ムーブメントになって出来たのが当wikiである。 wiki開設後も人が集まり、新たな萌えもんデザインやドットが投稿され、それに様々なパッチが公開された、そして果てはノベルゲームやシューティングゲームまでもが作られた。 "萌えっ娘もんすたぁ/萌えもん"はあくまで擬人化ポケモン内の一ジャンル・シリーズ企画であり、擬人化ポケモン全てを"萌えっ娘もんすたぁ/萌えもん"と呼ぶものではない事をご留意ください。 "Moemon" is a "moe" pokemon anthropomorph or personified artwork series, however not

    萌えっ娘もんすたぁまとめ - 萌えっ娘もんすたぁ@wiki
  • - atwiki(アットウィキ)

    ■ 東方人形劇とは へもぐろびんA1C氏が作成された東方キャラクターが登場するポケットモンスターFR改造パッチのこと。 同氏がニコニコ動画に投稿された[[「ポケモン改造ver.東方~BGMをお借りしてバトルしてみた」が始まりとなる。 また、ゲーム中のBGMは[[「東方曲をポケモンっぽくアレンジしてみた」を作成された紫苑氏が担当されている。 紫苑氏のサイトにて東方人形劇のMIDIが公開されている。興味がある方はどうぞ→a-TTTempo ■ お知らせ 動画関係の紹介・ページ・リンクを消しました。 東方人形劇最終パッチ1.812が公開されました。公式ロダよりDLしてください。 東方人形劇ver1.812 修正パッチ同封をアップしました。 公式ロダからDLしてください。 公式ロダに対戦で使える【非公式】東方人形劇_神霊廟カケラ追加パッチが公開されました。 非公式ロダに対戦用の神霊廟追加のバランス

    - atwiki(アットウィキ)
  • ポケットモンスターダイヤモンド、パール攻略Wiki

    内部リンク よくある質問 2chスレッド用テンプレ 外部リンク 2chスレッド 関連Wiki ポケットモンスタープラチナ攻略Wiki ポケットモンスターハートゴールド、ソウルシルバー攻略Wiki ポケットモンスターブラック、ホワイト攻略Wiki(重いときはこちら) ポケットモンスターブラック2、ホワイト2攻略情報まとめWiki ポケットモンスター X・Y 攻略情報まとめwiki ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 攻略情報まとめWiki ポケットモンスター サン・ムーン 攻略情報まとめWiki ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン 攻略情報まとめWiki ポケットモンスター ソード・シールド 攻略情報まとめWiki ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール 攻略情報まとめWiki ポケットモンスター バイオレット・スカーレット 攻略情報

  • メインページ - ポケモンWiki

    Pokémon GO (ポケモン ゴー) は、2016年7月に配信が開始されたiOS・Android向けアプリ。無料ダウンロード可のアイテム課金制のゲーム(いわゆる基無料ゲーム)。 一般的なメディアではポケモンGOと呼ばれることもある、「現実世界」と「仮想世界」の世界を融合させたいわゆるAR(拡張現実)系ゲーム。プレイヤーの位置情報に応じてポケモンが出現し、スマホの画面上でポケモンを捕まえたり、他のプレイヤーと戦わせたりすることができる。従来のゲームと異なり、通信先の国や地域によって出現するポケモンが異なるなど、よりユーザの交流が深められるように設計されている。 秀逸な記事 - 秀逸な記事の選考 - つまみ読み

    メインページ - ポケモンWiki
  • 1