タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

gameとreviewとdojinに関するkathewのブックマーク (2)

  • C77 東方同人ゲーム とりあえずレビュー2 - Operation Jaguar.

    正月気分が抜け切らないりんごです。おはようございます。 今回もあまり量はないですが、とりあえずレビューその2を始めたいと思います。 今日の1目は、 BlueMicaさんの「お嬢様のドキドキだいさくせん 体験版」 「紅き吸血鬼と共に吸血鬼の館「紅魔館」を駆け巡る 2D横スクロール・アクションシューティングゲームです。」 ……あれ、どっかでRPGって書いちゃった記憶があるぞ?あれ? 体験版は全9ステージ。ステージごとに難易度が設定されている。 1~4面は簡単だが……5面以降はとにかくハード! ちっこい1.5頭身のおぜうさまを使って縦横無尽に駆け巡ります。 しかしおぜうさまは、左右にしかショットが打てないので、 敵と横軸合わせないと攻撃できません。 また、敵の弾幕が結構厚いので、STGがそこそこ出来る人じゃないと辛いかも。 ただ、自機狙いばかりなので、ちょん避けを心がけていれば、まず当たりませ

  • うまい作品がおもしろいとは限らない。 - Something Orange

    同人ゲーム『うみねこのなく頃に』をエピソード2までプレイした。おもしろい! いや、もう、おもしろいどころじゃないですよ。圧巻ですよ。感動ですよ。 エピソード1があまりにも退屈なので、それを終えるまでひと月以上かかっているのだが、エピソード2は数日で読み終えた。 あまりにも濃密な物語体験にグロッキーになってしまったので、エピソード3に手を出すのはもう少し先にしようかと思うが、とにかくこれはすごい。素晴らしい。傑作。名作。いや――そうでもないかな? 『うみねこ』という作品をまえにして思わされるのは、その評価のむずかしさである。一筋縄ではいかないその内容もあるのだが、それ以前に、ひとつの作品として粗が多すぎる。 まず、最前書いた通り、序盤が退屈。それはもう異常に退屈。事件のひとつも起こらない登場人物紹介が延々数時間にわたって続くのは、ある種、拷問である。 たしかに『ひぐらし』に比べればずっと良く

    うまい作品がおもしろいとは限らない。 - Something Orange
    kathew
    kathew 2009/11/07
    この書評もまた面白い。次々読んでしまった。そして巧い。読みやすい
  • 1