タグ

gameとwebとnewsに関するkathewのブックマーク (3)

  • 無料ソーシャルゲームやサクラレビュー、ステルスマーケティングが景品表示法違反対象へ

    さきほど山一郎さんのブログで知って小躍りしたのですが、「無料です」を始めとする課金型ソーシャルゲーム、サクラレビュー、そしてステルスマーケティングが景品表示法の違反対象となることが消費者庁より発表されました。 もちろんそれぞれの案件ごとにそれが不当表示にあたるのかどうか判断されますが、主に以下の6つのことが問題となっています。 いわゆるフリーミアム(基的なサービスを無料で提供し、高度な、あるいは、追加的なサービスを有料で提供して収益を得るビジネスモデル)における正確でない「無料」といった表示 目立たない箇所に断片的に「事実」を記載しているとしても、全体として消費者に誤解を与え得るような表示 口コミサイトにおけるサクラ記事など、広告主から報酬を得ていることが明示されないカキコミ等 共同購入サイトなどのフラッシュマーケティング(割引クーポン等を期間限定で販売するマーケティング手法)に係る二

    無料ソーシャルゲームやサクラレビュー、ステルスマーケティングが景品表示法違反対象へ
  • フェイスブック、独自の仮想通貨を本格展開 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】交流サイト(SNS)最大手の米フェイスブックが収益源の多角化を進める。同社の収益の大半はインターネット広告の売上高が占めているとみられるが、SNSの中で使う「仮想通貨」の提供を格的に始めて手数料収入を拡大する。広告依存からの脱却は多くのネットサービス企業に共通する課題。フェイスブックの取り組みの成否は注目を集めそうだ。フェイスブックは24日に開発者向けブログで、仮

    フェイスブック、独自の仮想通貨を本格展開 - 日本経済新聞
    kathew
    kathew 2011/01/26
    ユーザにしてみればありがたいなー
  • アクワイア,ブラウザベースMMORPG「フラゴリア」のサービスを6月14日に終了

    アクワイア,ブラウザベースMMORPG「フラゴリア」のサービスを6月14日に終了 編集部:山 アクワイアは,オンラインゲームポータル「アクワイアオンライン」で提供中のMMORPG「フラゴリア」のサービスを,6月14日17:00をもって終了すると日(5月24日)発表した。 WindowsMacでプレイできる,ブラウザベースのMMORPGという触れ込みで2009年12月にサービスインした作だが,残念ながら,わずか6か月ほどでサービス終了を迎えることとなった。 サービス終了までのスケジュールは,以下の引用部分や,公式サイトの告知ページでご確認を。6月8日の定期メンテナンス終了後から6月14日17:00までのあいだ,経験値大幅アップイベントが実施される予定だ。サービス終了までの約3週間,ゲームを存分に楽しもう。 「フラゴリア」公式サイト ● 今後の日程について 2010 年6 月7 日 (月

    kathew
    kathew 2010/05/24
    残念。興味はあったんだけどなー
  • 1