タグ

googleとWebDAVに関するkathewのブックマーク (1)

  • » GoogleDriveを同期せずにマウントする方法IT土方の情熱

    以前から何かいい方法はないかといろいろ調べてたらやっと見つかったのでメモ。 DropboxにsugerSyncにcopyにといろいろなクラウドストレージはあれどほとんどが、専用アプリで同期して使うものがほとんど。 個人的にはMacbook Airは容量が限られているので、必要なときだけ外付けHDDの役割として使いたい。 常にクラウドに上げておきたいものだけはsugerSyncを使っています。 そして、webdavやFTPクライアントでクラウドストレージを外付けHDDのように使う方法がやっと、というか偶然見つかったので覚書き。 今回試したのは、MacのTransmitというアプリですが、おそらくWindowsでもwebdavクライアントで行けるかなと思います。 まずはGoogleのアカウントとTransmitを用意。 特に難しいことはないです。 Transmitでwebdav接続サーバーのと

    » GoogleDriveを同期せずにマウントする方法IT土方の情熱
  • 1