タグ

iphoneとgoogleに関するkathewのブックマーク (14)

  • ポストGoogleリーダーは日本から!Presserをボクは本気で気に入った!

    ついにボクの中でGoogleリーダー代替にいちばん近いサービスが登場です。 しかも、京都に拠点を置く会社からの登場とあれば、応援するしかない! この記事を書いてる時点で、すでにWeb版のほかiOS版もリリース済み。 Android版、Macintosh版、iPad版はまもなくリリースの予定です。 使ってみた感想は、とにかくシンプル。 だけどGoogleリーダーそのままな高機能が必要な方には物足りないかも。 ボクみたいに未既読管理とスター管理ができて、ほかのデバイスと同期できればヨシ! そんなユーザーであれば十分なサービスだと思いますよ! Googleリーダーからのインポートはもちろん備わっています。 アカウントも無料で作れるので、いますぐ使い始められますよ。 アカウント登録はWebのほか、iOSアプリからも可能です。 ボクはすべての作業をiPhoneから、しかもSoftBankのLTE回線

    ポストGoogleリーダーは日本から!Presserをボクは本気で気に入った!
    kathew
    kathew 2013/06/19
    これは結構良さげやも
  • 子供にタブレット等で遊ばせる際の注意点のまとめ - もとまか日記

    以下を読んで。 iTunes のゲームで10分間に24万円も使ってしまった男の子 | maclalala2 日では定期的に出てくる話なので珍しくもない話ですが・・・オンラインゲームのトラブルに関する「消費者へのアドバイス」は必見な件 以下、iPadAndroid等を使う際の注意点をまとめてみたメモ。 iOSでアプリ内課金等を制限する方法 以下の方法でアプリ内課金を制御可能です。「設定」「一般」「機能制限」「App内での購入」をオフにするこれでアプリ内課金を利用することは出来なくなります。 また、以下のようにすればアプリのインストール自体が不可になります。「設定」「一般」「機能制限」「インストール」をオフにする そこまでしなくてもいいけど、パスワード入力を必須にしたい、という場合は以下の設定があります。「設定」「一般」「機能制限」「パスワードの要求」を「即時」に変更するこれで、無料アプリ

  • やっぱこれ大事。Googleアカウントを乗っ取られないための「2段階認証」を正月休み期間最後のこの日曜日に設定しておくとよいかも。 | 覚醒する @CDiP

    やっぱこれ大事。Googleアカウントを乗っ取られないための「2段階認証」を正月休み期間最後のこの日曜日に設定しておくとよいかも。 ◆ GMailのアカウントが乗っ取られ、一時ログインできなくなりましたが解決。 (via favLife with iPhone ) 年末あたりから良く聞く「Googleアカウント乗っ取り」問題。 普段からGoogleのサービスにものすごく依存している私にとっても他人事ではない大問題で、その対策として真っ先に「Google 2段階認証」が挙げられます。 言葉は知ってるんだけど、色々めんどくさいとか噂を聞きますので実はやってなかったんですよね。ただ、いずれやっておかないといけないことだろうってことも分かりますし、明日からは世間的にも通常営業になるってことで、なかなか腰を据えてじっくりと取り組むこともできなそうなので、このお正月期間最後の日曜日を使ってやってみまし

    やっぱこれ大事。Googleアカウントを乗っ取られないための「2段階認証」を正月休み期間最後のこの日曜日に設定しておくとよいかも。 | 覚醒する @CDiP
    kathew
    kathew 2013/01/07
    手間が多いから時間がある時にやっておこう
  • 新しいiOS版「Google Maps」はシムシティの世界! さっそくポイント紹介

    新しいiOS版「Google Maps」はシムシティの世界! さっそくポイント紹介2012.12.13 16:45 まさしくシムシティの世界。 日、iOS版「Google Map」がリリースされました。今年9月の地図ドタバタ劇から3カ月。ようやくiOSユーザーにとって待望のGoogleマップ正規版がダウンロードできるようになりましたね。地図を待ちわびていた人にとっては、ちょっと早いクリスマスプレゼントになったのではないでしょうか? それでは、さっそくですが今回のアプリのポイントを見てみましょう。 GoogleマップのSDKが公開 Googleマップをほかのアプリ・サービスでも使えるようになる「Google Maps SDK for iOS」が公開されました。アプリ開発者にとってはうれしいニュースですね。 ストリートビューの使い方が変更 ストリートビューの見方が、前回のマップから変更になっ

    新しいiOS版「Google Maps」はシムシティの世界! さっそくポイント紹介
  • iPhone 向け、Google マップ本日提供開始します。

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    iPhone 向け、Google マップ本日提供開始します。
    kathew
    kathew 2012/12/13
    地図アプリのリリースニュースがこんなにも嬉しい。そう、iPhoneならね
  • Google Maps Platform Documentation  |  Maps SDK for iOS  |  Google for Developers

    Usage and billing Reporting and monitoring Terms of service Get Started Get Started with Google Maps Platform API Picker Billing & Pricing Security & Compliance Reporting & Monitoring FAQ Support and Resources Customer Care Incident Management Maps Maps JavaScript API Maps SDK for Android Maps SDK for iOS Google Maps for Flutter Maps Embed API Maps Static API Street View Static API Maps URLs Aeria

    Google Maps Platform Documentation  |  Maps SDK for iOS  |  Google for Developers
  • iPhone5でも迷わない。正しいGoogleマップが使えるオススメアプリ4選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    iPhone5(iOS6)を使い始めて1ヶ月。話題にもなりましたが、純正マップアプリが非常に残念な感じで、目的地に付かず打ち合わせに遅れ続けているビジネスマンも多いことだと思います。僕自身は復刻版マップという救世主アプリが現れてからというもの、以前のようにiPhone片手に目的地にたどり着けるようになりました。 復刻版マップ 純正マップアプリ(左)だと乃木坂駅が中々微妙な位置にいます。乃木坂駅徒歩1分のクライアントがいた場合、辿り着くか非常に心配です。復刻版マップ(右)なら正しく地図が表示されています。 ただ、この復刻版マップ、アプリの規制に触れたのかリリースしてから2,3日でアップルストアから姿を消してしまいました。そんな事もあり、かわいそうな事に復刻版マップをダウンロードできなかった人達向けに、Googleマップが使える地図アプリをご紹介します。iOS6の純正の地図アプリでさまよえるビ

    iPhone5でも迷わない。正しいGoogleマップが使えるオススメアプリ4選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    kathew
    kathew 2012/11/17
    以前なら当たり前にできた事をするのに、こんな一手間もふた手間もかける事になるとは‥(`・ω・´)グギギ
  • iPhone版のChromeが本気で便利すぎる件

    もう使ってる人はそんなの知ってるし・・・と感じるかもしれないけども、知らない人は絶対一度はつかっておいたほうがいいよねっていうアプリ。今更とか言わないの。 そもそもPCのブラウザがChromeを使っているので、これを使わない手はないんだけども、わりと私の周りで使ってる人がいなかったのでご紹介。 便利なポイント7つ 私はこれでChromeアプリをメインにしました的なポイント。 1)タブ移動が楽 これはもうほんと触れば一瞬でわかるレベル。複数のタブをペラペラ見ていける。 画面のはじから中央へスワイプしても隣のタブへ移動してくれます。 ただしこれはデメリットでもあり、だいたい赤いラインをひいたところがスタートラインとなります。この結果、普通にブラウジングしている時に引っ張ってしまう事も多々あります。 2)PCモードへの切り替えが楽 個人的な問題ではありますが、スマホ用の表示が大嫌いなんですよね。

    iPhone版のChromeが本気で便利すぎる件
    kathew
    kathew 2012/10/19
    Safariと両方使っていくと便利そうね
  • Maps+: Googleマップを使いたいならこれで決まり!全画面表示で見やすく、経路検索もできる。無料。 | AppBank

    使いやすいマップを探し求めて三千里。どうも、マミルトンです。ついに見つけました!Googleマップが使える究極のマップアプリMaps+を。最近、各所でも話題ですね。 このMaps+は、マップを全画面表示できるのでとっても見やすいんです。また、経路検索や現在地表示のアイコンを好きな位置にカスタマイズできます。自分の使うメニューだけを、使いやすいように配置できるのです。 他にも、歩いた道のログを記録できる「トラッキング機能」や、決まった位置でお知らせしてくれる「位置アラーム」などの機能もあります。 無料版ではブックマーク数が少なかったり、いくつかの制限があります。恐らく無料版のままでも大丈夫だと思いますが、物足りなかったら課金を検討してみてください。 さっそくこれらの機能について紹介していきます! マップアプリまとめをチェック→マップアプリまとめ!それぞれの機能と特徴をまとめました。

    Maps+: Googleマップを使いたいならこれで決まり!全画面表示で見やすく、経路検索もできる。無料。 | AppBank
    kathew
    kathew 2012/10/04
    とりあえずブクマ
  • iOS6でgoogle mapとyoutubeを外した本当の理由

    渡部薫 - Kaoru Watanabe @sorahikaru AppleMapサービスにあれこれ文句言っている人を多くみかけるが、別の視点を紹介したい。Mapはモバイル(スマホ)にとって検索と同じくらい重要なサービスである。インターネット=ウェブ=情報であり、だからこそ=検索 =Google最強となった。 2012-09-24 23:15:23 渡部薫 - Kaoru Watanabe @sorahikaru 多くの人がモバイル・インターネット(スマホ)で検索同様に利用するのがMapである。なぜならリアル世界に生きていて日々移動するから。人が移動するその情報は、文字入力のクエリ同様、100年単位で見ればものすごく貴重なデータなのだ。検索をGoogleに支配され、 2012-09-24 23:16:47 渡部薫 - Kaoru Watanabe @sorahikaru 行動履歴までもG

    iOS6でgoogle mapとyoutubeを外した本当の理由
  • グーグル、iPhone用マップ・アプリを申請済み〜アップルの承認待ち

    グーグルがiOS向けに地図アプリを完成させ、既にApp Storeに申請していると伝えられています。[source: MacRumors ] すでに広く報道されておりとおり、アップルがiOS 6から導入した自社製のマップ・アプリは、世界中、とくに米国外でその発展途上振りが話題となっています。 記事によると、グーグルは既にiOS向けにアプリを完成させ、公開に向けApp Stroreへ提出済みとMacRumorsの運営者およびその他複数の情報ソースから確認できたとのこと。 グーグルが正式に発表した訳でなく、また提出した日時も不明ですが、あとはアップルが承認するかどうかというステージにきているようです。 App Storeの審査基準のひとつに、「iOSの標準機能と重複してはならない」という趣旨の項目があるとの噂も聞かれますが、Google製マップを求めるユーザーの声に応えないわけにはいかず、近日

    グーグル、iPhone用マップ・アプリを申請済み〜アップルの承認待ち
    kathew
    kathew 2012/09/22
    >「App Storeの審査基準のひとつに、『iOSの標準機能と重複してはならない』という趣旨の項目があるとの噂も」 これが真実なら審査通らない可能性もあるかー。通ってくれと願わずにいられない
  • Google、iPhone向けYouTube公式アプリをリリース iOS 6正式公開を前に

    Googleは9月11日、iPhone向けYouTube公式アプリをApp Storeで公開した。近く公開されるとみられるiOS 6では従来のYouTubeアプリが省かれることをAppleが認めており、これに対応する形になる。 新アプリはYouTubeのエンジニアが開発。これまで再生できなかった数万の公式ミュージックビデオが視聴可能になったほか、画面左端からスワイプで表示されるチャンネルガイド、動画検索ツールへのサジェスト機能導入、動画をGoogle+やTwitterなどで共有できる機能などを備える。 まずiPhone/iPod touch向けをリリースし、近くiPad向けも公開する予定。 Appleは8月、「iOSにYouTubeを含めるライセンス期間が終了した。ユーザーはWebブラウザのSafariでYouTubeを利用できるし、Googleは新しいYouTubeアプリをApp St

    Google、iPhone向けYouTube公式アプリをリリース iOS 6正式公開を前に
    kathew
    kathew 2012/09/12
    落としておこう
  • iPhoneにとってのAndroidが、MacにとってのWindowsにならなさそうな3つのP - 小飼弾

    IT業界に長くいる人ほど、こういう見方をするようだ。 「閉鎖性」というアップルの強みと限界:日経ビジネスオンライン このように耳目を集めるiPadだが、少なくとも市場規模という観点からすれば、前回も述べた通り、筆者は「それでもアップルが天下(市場が飽和・成熟した際にシェア1位を占める)を取ることはない」と考えている。その理由は、アップルの「閉鎖性」にある。 が、私はそうは見えない。 Androidには三つのPが欠けている。 Promotion AppleはiOS devices – でも長いので以下iProdsと勝手に省略 – に気だ。 世界一の「プレゼン無双」と言っても過言ではないCEOが売ってるスマートフォンは、iPhoneだけだ。MacPhone だの NewtPhone だのといったものは存在しない。もし存在していたのだとしたら今の成功はなかっただろう。 一方、Android

    iPhoneにとってのAndroidが、MacにとってのWindowsにならなさそうな3つのP - 小飼弾
  • iphone3GSとGoogleカレンダーをかんたんに同期する方法 | nanapi[ナナピ]

    iphone3GSとGoogleカレンダーをかんたんに同期する方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。iphone3GSに標準装備のカレンダーで予定を登録すると、WEB上のGoogleカレンダーにも予定が同期される大変便利な方法です。 もちろん、WEB上のGoogleカレンダーで予定を登録すると、自動的にiphone3GSのカレンダーにも同期されます。 仕事やプライベートでiphone3GSとGoogleカレンダーを使用している方には、大変便利な方法ですのでぜひお試しください。 特別なアプリをダウンロードする必要なく、無料で使うことが可能です。 設定方法 STEP1 iphoneの「設定」メニューを選択 STEP2 「メール/連絡先/カレンダー」を選択 STEP3 「アカウント」の項目にある「アカウントを追加...」を選

  • 1