タグ

railwayに関するkathewのブックマーク (62)

  • 電車の混雑をデザインで解決したい!吊革・ドア・座席・床のデザイン変更案など

    滝川クリティカル @TakigawaCritica オレンジの人は「中ほど」がどこなのか分かっていないし、そもそも「電車の中ほどへお進みください」という車内放送がなぜ流れているかも分かっていない。 例えばゲーマーだとこのトップビューのミニマップ的な認識できる人多いけど、全員が同じような能力を持っているわけではないし(続く 2017-07-09 21:40:10 滝川クリティカル @TakigawaCritica 続き)補足に書いたけどマナーで解決しようとするとコストが高すぎる。方向音痴を教育によって撲滅しようとするようなものだ。 「自然に中へ進みたくなる」ように設計するべきなんだと思うけど、意外に思いつかない 2017-07-09 21:41:42

    電車の混雑をデザインで解決したい!吊革・ドア・座席・床のデザイン変更案など
    kathew
    kathew 2017/07/13
    朝の大阪環状線でよく見る。いつも図のオレンジの人に断りながら割って奥まで入る
  • JR東、山手線客室内に防犯カメラ導入へ - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。

    JR東、山手線客室内に防犯カメラ導入へ - 共同通信
    kathew
    kathew 2017/06/07
    出足は遅いけど良い試み。他の会社・線も、設置が当たり前みたいになると良い
  • 踏切内の女性助けようとした男性が重傷 NHKニュース

    22日午前大阪・八尾市で、踏切内にいた高齢の女性を助けようとした男性が電車と接触し、胸の骨を折るなどの大けがをしました。 警察によりますと、阪倉さんは、運転していた車から降りて踏切に入ったということで、胸や腕の骨を折る大けがをして病院で手当てを受けています。 女性は現場から歩いていなくなったということで、けがはないとみられています。 阪倉さんは、八尾市にある大阪府の土木事務所に勤務していて、当時は同僚と一緒に車で市内を巡回していたということです。 警察は女性の行方を捜すとともに詳しい状況を調べています。 阪倉さんが勤務する大阪府八尾土木事務所によりますと、阪倉さんは八尾市内を中心に、道路や河川の管理を10年余り担当していて、22日は午前9時すぎから地域の道路を巡回していたということです。 八尾土木事務所の宮川昌幸総務課長は「府民のための勇気ある行動だと思います。人の体の状態が心配ですが、

    kathew
    kathew 2015/04/22
    停止警報装置を押したかどうかが気になる。いつでも押せるものでもあるまいが‥
  • 鉄道少年、ついに電車を作る 「どこでも行けるレベル」:朝日新聞デジタル

    埼玉県立川越工業高校(川越市)電気科の3年生13人が、実際の在来線と同じ軌道幅で、架線からパンタグラフで電気をとって走る格的な電車を完成させた。装置の細部まで凝った手作りで、鉄道少年らのこだわりと夢が詰まった「川工電鉄」。25~26日の同高文化祭「工業祭」で来場者を乗せて走る。 歴代の3年生が取り組み、5年がかりで完成させた。運転台がありモーター2個で走る2両と、モーターなし1両の計3両編成。生徒の運転手と車掌、客20人を乗せることができ、学校内に敷いた長さ約60メートルの線路上を、カタンコトンと軽快な音をたてて走る。 台車や車体など部品のほとんどは、鉄板や鉄骨を切ったり、削ったりして、溶接やねじ留めで作った。シートは西武鉄道から贈られた特急レッドアローの中古品、運転台の制動操作器はオートバイの部品の流用と手作り感いっぱいだ。 サスペンションで上下する車軸… こちらは有料会員限定記事です

    鉄道少年、ついに電車を作る 「どこでも行けるレベル」:朝日新聞デジタル
  • 「盗り鉄」被害次々…廃線控え、駅名板など売買 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    5月11日の営業運転を最後に廃線となるJR江差線の木古内―江差間で、駅名板などの窃盗被害が相次いでいる。 鉄道ファンの間では廃止駅の鉄道備品は高額で取引されており、昨年6月には盗んだ駅名板をインターネットオークションで販売した男が逮捕された。「盗(と)り鉄」と、苦言が呈せられている一部の鉄道ファンの悪行に、関係者は神経をとがらせている ◆全9駅が被害  「廃線間近の江差線の駅名看板は特に高く売れると思った」 昨年6月、盗んだ江差線沿線駅の駅名板をネットオークションに出品したとして、江差署は函館市の50歳代男を窃盗容疑などで逮捕した。男の自宅などからは廃止予定区間の神明、吉堀両駅に加え、北海道新幹線の開業に伴って3セク鉄道の駅になる渡島当別駅、函館線の駒ヶ岳駅など19駅の駅名板や時刻表、運賃表、広告看板が次々と見つかった。男は昨年4~6月に盗んだ駅名板などをネットオークションに出し、約20万

  • 仏TGV、衝突死した遺体が車両に張り付いたまま走行 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】フランス東部ベルフォール(Belfort)に近いプチクロワ(Petit-Croix)村の踏切で16日、自転車に乗っていた48歳の男性が、フランス国鉄(SNCF)の高速鉄道TGVの列車にぶつかって死亡した。遺体は先頭車両正面に張り付き、誰にも気づかれることなくそのまま40キロも運ばれたという。 米加州の高速鉄道を全米への足掛かりに、推進派の期待高まる  遺体は次の停車駅ミュルーズ(Mulhouse)で乗員や乗客たちが列車から降りた際に初めて発見された。 警察とSNCFは17日、自殺と事故のどちらだったのか判断できていないと述べた。 SNCFの広報担当者は「運転士の視界には入らない先頭車両の右正面に遺体が張り付いていた」と説明し、このような事例は「比較的珍しい」とコメントした。 犠牲となった男性の自転車は、事故現場の踏切で警察が回収したという。TGVは通常運行の場合、最高時

    仏TGV、衝突死した遺体が車両に張り付いたまま走行 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • JR総武線、一時運転見合わせ 線路にふとん:朝日新聞デジタル

    JR東日によると、6日午前8時45分ごろJR総武線都賀―四街道間の線路にふとんとみられるものが見つかった。このため午前9時5分から千葉―佐倉間の上下線で運転を見合わせたが、同20分に運転を再開した。

    kathew
    kathew 2014/03/06
    ふとんがふっとんだ!
  • JR東日本、消費増税対応で50億円超をかけSuicaなどのシステムを改修

    東日旅客鉄道(JR東日)が2014年4月1日からの消費増税に備えて、50~60億円をかけてICカード乗車券「Suica」や券売機などのシステム改修を進めていることが、同社への取材で分かった。 JR東日鉄道事業部設備部機械技術管理センターの田中美佳課長によると、1997年に消費税が3%から5%に変わったときは「システム改修などを含めた全体の費用は30億円程度だった。今回はSuicaのシステムが加わっている分、高額になっている」という。 改修にかける期間も1997年時点に比べて長期化している。「1997年のときは3カ月弱で済んだ。今回は、2011年から準備を進めていた」(JR東日鉄道事業部営業部の北島基伸課長)。 特に時間をかけたのが、Suicaを使って自動改札機で運賃を差し引くシステムだ。JR東日は2013年12月に国土交通大臣に対し、2014年4月の消費税率の引き上げに合わせ

    JR東日本、消費増税対応で50億円超をかけSuicaなどのシステムを改修
  • JR中央線大月駅で4日間足止めされていた乗客ついに雪から解放される : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    JR中央線大月駅で4日間足止めされていた乗客ついに雪から解放される : 市況かぶ全力2階建
  • 中央線 車内になお約900人残る NHKニュース

    JR東日によりますと、JR中央線は山梨県内の甲府駅、石和温泉駅、山梨市駅などに14日から電車が止まっていて、16日午後6時の時点で合わせておよそ900人が車内に残っているということです。 しかし、救助に向かった車両が雪で進めず、もう一泊するおそれもあるということで、JR東日は、事を届けるなどして対応に当たることにしています。

  • 九州新幹線、隣の駅まで500円 3月15日の自由席:朝日新聞デジタル

    3月で九州新幹線の開業から10年を迎えるのを記念して、JR九州は3月15日の1日限定で、隣の駅までなら大人も子供も九州新幹線の自由席に500円で乗れる「お隣ワンコインきっぷ」を発売する。 博多―新鳥栖から川内―鹿児島中央までの11区間が対象。最もお得になるのは新八代―新水俣間で、通常料金(2020円)の75%引きになる。 同じ3月15日限定で、博多―鹿児島中央の自由席が1万円で1日乗り放題になる特別きっぷも発売する。発売期間はいずれも2月15日~3月14日。

    kathew
    kathew 2014/02/13
    良いなぁ、これ。一日限定のキャンペーンみたいだけど
  • 衝突事故 「クリープ現象」で踏切進入か NHKニュース

    29日、埼玉県川越市の東武東上線の踏切に無人の軽乗用車が進入し電車と衝突した事故で、アクセルを踏まなくても進むオートマチック車のクリープ現象が原因とみられることから、警察はシフトレバーを「ドライブ」に入れた状態で車を離れないよう改めて注意を呼びかけています。 29日朝、埼玉県川越市藤間の東武東上線の遮断機が降りた踏切に、無人の軽乗用車が進入し、普通電車と衝突しました。 警察によりますと、車を運転していた女性は、近くにあった郵便ポストに投かんしようと車を離れたということですが、このとき、シフトレバーが「ドライブ」に入ったままで駐車ブレーキも確実にかかっていなかったとみられるということです。 このため警察はアクセルを踏まなくても進むオートマチック車のクリープ現象が原因だったとみて事故に至った状況を調べています。 警察は「シフトレバーがドライブに入ったまま車を離れるのは大変危険だ。ドライブに入れ

    衝突事故 「クリープ現象」で踏切進入か NHKニュース
  • 東武東上線に突っ込んだ車のおばさん「手紙を出しに車を離れたら勝手に車が踏切に突っ込んだ」:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 東武東上線に突っ込んだ車のおばさん「手紙を出しに車を離れたら勝手に車が踏切に突っ込んだ」 Tweet カテゴリニュース 東武東上線で電車と車が衝突!運転再開見通し立たず http://hamusoku.com/archives/8234627.html 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年1月29日 11:40 ID:hamusoku お前は何を言っているんだ感すごい https://twitter.com/mmkn730/status/428328209025736704/photo/1 @鍵: 【よく分かる東上線事故】 車の運転手「踏切渡ろうとしたら遮断機降りてきちゃった…」→「あ、今のうちにポストに手紙出しておこう!」→停車状態からブレーキをかけずに降車、当たり前だけどクリープ現象を起こした車は前進、車が踏切の中に侵入して走ってきた電車とガシャーン。ら

    東武東上線に突っ込んだ車のおばさん「手紙を出しに車を離れたら勝手に車が踏切に突っ込んだ」:ハムスター速報
    kathew
    kathew 2014/01/29
    これはひどい…
  • なぜ電車で「中ほど」まで進まないのか ~気の利かない人が増えた理由~:日経ビジネスオンライン

    組織のスリム化や成果主義の導入による労働強化などに伴い、高まり続ける会社員のストレス。職場環境の悪化と共に、改善の兆しが見えない世界最悪レベルの通勤ラッシュも、働く人の大きな心理的負担となっている。ピーク時には300%を超えるとも言われる日の通勤環境。携帯電話の利用やヘッドホンの音漏れもさることながら、「乗車時に、電車の『中ほど』まで進まない人々」にストレスを感じている人も少なくないのではないだろうか。 すぐ降りるわけでもないのにドア付近に立ち止まれば、混雑に拍車をかける上、後から乗車する人の邪魔になる。中ほどまで進めば自分自身も楽なのに、奥へ行く素振りすら見せない人も多い。ただ単に気が利かないだけなのか、あるいは周りが見えていないのか。それとも、何らかの意図やトラウマがあっての行動なのか。心理学のスペシャリストと共に、「電車で中ほどまで進まない人」の心理を分析する。 (聞き手は鈴木 信

    なぜ電車で「中ほど」まで進まないのか ~気の利かない人が増えた理由~:日経ビジネスオンライン
    kathew
    kathew 2014/01/23
    統計もなしに増えたなどと(ry / 入口付近の他の人の間に立って入口付近を塞いじゃう人がたまにいて、その時なんかはすごく気になる。疲れてて気付いてないだけなのかもしれないので、一概に責められないけど
  • 小野寺まさる on Twitter: "先週の東京出張で、僕が一番びっくりしたのは「京急電鉄の電光掲示板」だった。 果たしてここまでやる必要があるのか…。 http://t.co/rychMCEVnF"

    先週の東京出張で、僕が一番びっくりしたのは「京急電鉄の電光掲示板」だった。 果たしてここまでやる必要があるのか…。 http://t.co/rychMCEVnF

    小野寺まさる on Twitter: "先週の東京出張で、僕が一番びっくりしたのは「京急電鉄の電光掲示板」だった。 果たしてここまでやる必要があるのか…。 http://t.co/rychMCEVnF"
  • のぞみ新大阪-博多に大幅安切符 30歳未満に限定 - 47NEWS(よんななニュース)

    戦乱のガザで毎日180人の赤ちゃんが生まれている 何度も避難し、麻酔が不足する中で帝王切開に挑んだ記録

    のぞみ新大阪-博多に大幅安切符 30歳未満に限定 - 47NEWS(よんななニュース)
  • 弥生軒の唐揚げそばは噂通りビックでした@我孫子駅 - いろはのB級酒呑み&山歩き日記

    皆様こんばんは。 先週土曜日から事情がありまして、茨城に行ってたのですが、帰りにちょっと我孫子(あびこ)駅で途中下車致しました。 私も、子供時代から常磐線生活は随分長かったのですが、我孫子駅で降りるのははじめてかも知れません・・・(笑) 我孫子、ご存知ですか〜・・!!?? 常磐線で上野から35分程度乗った千葉県と茨城県の県境にある千葉県の市ですね。 我孫子のめいぶつは・・・、名物は・・・ ・・・ ・・・、 ・・・、 スミマセン、我孫子の名物はこの駅の立ちい蕎麦なんです(笑) 実は、『メモ。〜横浜B級グルメと飲み記録〜』のたけさんという方が、態々横浜から遠征されて我孫子までこのお蕎麦をべに行ってたという記事を見つけて気になっていたのですね〜。 我孫子は茨城育ちのワタクシはそれこそ数百回も通過したことはあるのですが、残念ながら下車した記憶は皆無です。 だって、我孫子ってなんかあったっけ・

    弥生軒の唐揚げそばは噂通りビックでした@我孫子駅 - いろはのB級酒呑み&山歩き日記
  • 女児7人が機転、踏切で立ち往生の高齢女性救う : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中央線の踏切で動けなくなっていた電動のシニアカーに乗った高齢者を救助したとして、山梨県笛吹市立春日居小(笛吹市春日居町桑戸)の女子児童7人に18日、JR東日八王子支社から感謝状が贈られた。 同支社によると、7人は下校中の11月18日午後4時5分頃、同市春日居町熊野堂の中央線・熊野権現踏切で、シニアカーに乗った高齢の女性が動けなくなっているのを発見。踏切は警報機が鳴って遮断機が閉まっていたため、4年女児が踏切に設置されていた緊急停止ボタンを押し、残りの6人は近くにいた大人に助けを求め、遮断機を上げて女性を踏切の外に出した。 当時、踏切から約1キロ東側にある春日居町駅には下り普通電車が停車中。緊急停止ボタンが押されたため、運転手に通信指令室から連絡が入り、電車は徐行しながら踏切近くまで走行し、女性が救助されていることを確認したという。 同校でこの日行われた贈呈式では、甲府駅の八代善一郎駅長が

    kathew
    kathew 2013/12/20
    大人でもそうそうできない判断。すごい
  • 北大阪急行延伸決定へ、年度内に協定書締結…大阪府が100億円支出 箕面市300億円負担 - MSN産経west

    大阪市営地下鉄御堂筋線に接続する大阪府北部の北大阪急行線の延伸計画をめぐり、松井一郎府知事は18日の定例記者会見で、建設事業費600億円のうち、府が100億円を負担する考えを明らかにした。沿線の箕面市は300億円を負担する意向で、残りは北大阪急行電鉄など鉄道事業者の負担と、国からの補助金で賄う想定。今年度内に関係機関で事業費の負担割合や工期を盛り込んだ協定書を締結し、平成30年の開業を目指す方向で、30年来の地元の悲願だった延伸が一気に進み出しそうだ。 箕面市によると、延伸計画は昭和60年から検討を開始。ターミナル駅の千里中央(豊中市)から北へ約2・5キロ延ばし、箕面市に「箕面船場」と「新箕面」(いずれも仮称)の2駅を新設する。平成21年の市の調査で事業費は420億円と試算されたが、24年度の再調査で600億円程度に膨らむと見積もられた。 市は、負担する300億円のうち200億円を建設事業

    北大阪急行延伸決定へ、年度内に協定書締結…大阪府が100億円支出 箕面市300億円負担 - MSN産経west
  • 大阪市営地下鉄脱線 「歩くしかない」「遅刻した」通勤ラッシュ直撃で混乱 - BIGLOBEニュース

    kathew
    kathew 2013/12/17