タグ

reviewとMMOに関するkathewのブックマーク (5)

  • 日本版「TERA」の先行プレイレポートを4Gamerに掲載。次世代MMORPGが誇る“フリーターゲッティング”の実力を図る

    版「TERA」の先行プレイレポートを4Gamerに掲載。次世代MMORPGが誇る“フリーターゲッティング”の実力を図る ライター:川崎政一郎 12月20日,ハンゲームでサービス予定のMMORPG超大作「TERA The Exiled Realm of Arborea」(以下,TERA)の日版を先行でプレイできる,プレス向け体験会「TERA MEDIA DAY」が行われた。体験会では日語ローカライズされたバージョンが初公開され,これまで韓国G-StarなどでTERAの情報を追い続けてきた筆者にとっても,多くの新発見が得られた。稿では先日掲載した第1報に続き,より詳しい“日版”TERAのプレイレポートをお届けしていこう。 なお,記事に掲載しているスクリーンショットは,開発途中のバージョンである。ローカライズの仕様も暫定的であり,固有名詞やテキストの翻訳,そしてフォントなど,今後調

    日本版「TERA」の先行プレイレポートを4Gamerに掲載。次世代MMORPGが誇る“フリーターゲッティング”の実力を図る
    kathew
    kathew 2010/12/23
    フリーターゲッティングのゲームは操作感がいかにもアクションだからすごく気になる。最近ドラゴンネスト遊んでないなぁ
  • 4Gamer.net ― [G-Star 2010]確かにあのハンティングゲームからの影響は大きいが,それだけではない。ウワサのMMORPG「RaiderZ」を見てきた(RaiderZ)

    [G-Star 2010]確かにあのハンティングゲームからの影響は大きいが,それだけではない。ウワサのMMORPG「RaiderZ」を見てきた 編集部:A.I. 韓国で開催されているG-Star 2010のNeowiz Gamesブースで,「ロックマンオンライン」(レポート記事)と並んで目立っていたのが,稿で紹介する「RaiderZ」だ。 ロックマンオンラインはオープンなスペースでの展示だったが,RaiderZは黒い塀で囲まれたスペースで展示されていた。韓国での作の注目度は高いようで,ブースの周りにはぐるりと列ができていた。 ブース内部は,シアターと試遊スペースに分かれており,20人程度がまずシアターで10分程度の映像を見たあと,試遊スペースで約10分間(つまり次のムービー上映が終わるまで)プレイできる形だ。 シアターで上映されているムービーの後半には,基的な遊び方や,今回試遊できる

    4Gamer.net ― [G-Star 2010]確かにあのハンティングゲームからの影響は大きいが,それだけではない。ウワサのMMORPG「RaiderZ」を見てきた(RaiderZ)
    kathew
    kathew 2010/11/19
    モンハンみたいなMMORPGらしい。魔法が良い感じ!
  • マビノギ 愛着が湧く世界観|OnlineGamer

    3年ほどプレイしています。他のゲーム浮気しても結局マビノギに戻ってしまいます。 特に最近はアップデートが立て続いてるので、飽きずに遊べています。 永く遊んでいるのに、新要素が次々に実装されてついていくのが大変なくらいです(笑) 雰囲気がとても良く、のんびり出来る世界観が魅力です。 活気はあると思います。 最近は生産日(月曜日)が特に重く、ログインし辛いような状況です。 元々閉鎖的な雰囲気があるので、始めたばかりの人は友人が作り辛かったのですが (外部にあるマビノギの晒しサイトも影響しているのでしょう) 今は初心者チャットが実装され、多少は解消しているようです。 世界観の奥が深く良く作り込まれているので、とても自由度が高いです。 一応メインのストーリークエストがありますが、進めなくても充分遊べます。 そこいらの看板を適当に叩けば落ちてくるような「これはゴミ?」 というようなものにまで役割が

    マビノギ 愛着が湧く世界観|OnlineGamer
    kathew
    kathew 2010/05/02
    的確なレビュー。マビノギってこんな感じだよね。
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

  • 何故FF11はあそこまでストレスの高いMMOになってしまったのか - pal-9999の日記

    「ファイナルファンタジー XIV」プロデューサー田中弘道氏インタビュー “成長”をキーワードに、レベル制からの脱却を計った新世代のMMORPG この記事読んだ時から、書こう書こうと思っていて、結局、今頃になってやっと書き始めたわけなんですが、今日はFF11のお話です。といっても、僕は現役のFF11プレーヤーではなく、随分前に引退して、それ以来、WoWを小休止を挟みつつ、続けてきたネトゲプレーヤーなんですけども。 僕は、UO→EQ→FF11→WoWと渡り歩いてきたMMOゲーマーで、一番長く続けているのはWoWになる。WoWをこれほど長く続けているのは、非常に完成度が高い為で、全世界で1000万アカウントのモンスターMMOというのはやはり伊達じゃない。 で、今回の話は、その前にやっていたFF11の話である。FF11は、FFシリーズのナンバリングタイトルということもあり、日ではそこそこの成功を

    kathew
    kathew 2009/06/25
    これは良いまとめ
  • 1