タグ

reviewとmovieに関するkathewのブックマーク (13)

  • 上映時間7時間18分の映画「サタンタンゴ」を見ると人間は「サタンタンゴを見た状態」になれるという話

    先日、上映時間7時間18分の映画「サタンタンゴ」を見てきました。ちょっといろいろな意味ですさまじい映画体験だったので今日はその話をさせてください。 上映中に休憩が2回(10分と30分)。12時30分から20時40分まで約8時間の冒険でした ※「自分も見た」「見たけど途中で寝た」「見たいけど多分無理」「そんなもん見るわけない」という方に向けた記事のため結構ネタバレがあります。ご了承ください。あと「この記事読んで見に行ったけどふざけんな金と時間返せ」みたいな苦情もご勘弁ください。 7時間18分なのに「約150カット」しかない狂気 もはやあらすじとかそういう問題ではない映画な気もするのですが一応ざっくり紹介すると、「サタンタンゴ」はハンガリーの映画監督、タル・ベーラ氏が1994年に発表した作品です。 25年前の作品ですが日では初の劇場公開 舞台はハンガリーの田舎町。ここは雨期になるとむちゃくち

    上映時間7時間18分の映画「サタンタンゴ」を見ると人間は「サタンタンゴを見た状態」になれるという話
  • 映画「すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」、ほのぼの癒し系の皮を被った逆詐欺映画だと評判に : 市況かぶ全力2階建

    ファーストロジックの楽待、みんなで大家さんに刑事告訴状を提出されてポンジスキーム疑惑追求動画を引っ込める

    映画「すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」、ほのぼの癒し系の皮を被った逆詐欺映画だと評判に : 市況かぶ全力2階建
  • 少女の通過儀礼から無我の境地までも描く 『若おかみは小学生!』がもたらす極上の映画体験

    素晴らしい映画だ。快活で、情緒豊かで、含蓄がある。少女の通過儀礼というありふれた物語設定から、「森羅万象に神が宿る」とする神道的な精神性に加え、仏教の無我の境地まで描く離れ業をやってのけている。一流の職人たちの丁寧な技術も堪能できる、極上の映画体験である。 内容に触れる前に一つだけ、作を巡る、「この映画は子供向けか大人向けか」という議論について書いておきたい。 結論から言うと、この映画は特定の年齢層に向けられた作品ではない。アニメーションが誰のための技術なのか、所詮子ども向けであり大人が観るものではないのではないか、という物言いは昔からあった。ウォルト・ディズニーはそれをくつがえすために『ファンタジア』を作って、アニメーションも芸術になれることを見せようとした。 日でも同様の問いは長いことあり続けたが、スタジオジブリはこの問いに真っ向から答えてみせた。宮崎駿は『天空の城ラピュタ』の企画

    少女の通過儀礼から無我の境地までも描く 『若おかみは小学生!』がもたらす極上の映画体験
  • 想定外の感動で大人がハマった!『若おかみは小学生!』異例の興行(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    『若おかみは小学生!』。9月21日から公開が始まったアニメ映画が、通常の映画ファンや大人の観客たちも巻き込んだ異例の興行展開をしている。ぱっと見、いかにも子ども向け(子どもだましという意味ではなく)とも思える作品に何が起こっているのか? 『誰がこれからのアニメをつくるのか?』(星海社新書)などの著書があるアニメジャーナリストの数土直志氏は『若おかみは小学生!』との出会いをこう語る。 【特別公開ページはこちら】『若おかみ~』劇中画像・キャラ相関図など満載! 「『若おかみ~』を最初に観たのはフランスの『アヌシー国際アニメーション映画祭』でした。100以上の作品が出品されて、そこから十数がコンペティション作品として絞られる。『若おかみ~』もそうしてコンペ作品に選ばれたのです。 最初は日の作品なので、わざわざ現地で観ようとは思っていなかった。ところが、何回か上映があるなかで、先に観た人たちの

    想定外の感動で大人がハマった!『若おかみは小学生!』異例の興行(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
  • 個人的にトラウマになるくらい後味の悪かった映画7選 - チェコ好きの日記

    たくさんの映画を観ていると、「期間をおいてもう一度観たい!」と思う素敵な映画もあれば、「できれば二度と観たくない」と思う、 何とも後味の悪い映画にも出会います。 今回紹介したいのは、私が出会ったなかでも特に後味の悪かった、何ともダークな映画たち。 しかし、「はいはい面白かった」で終わってしまう並の映画よりも、「げげげ〜」とトラウマになるくらいの衝撃をもたらす映画のほうが、ある意味作品としては成功しているといえるのかもしれません。実際、以下に紹介する7作品を、私は「できれば二度と観たくない」けど、それなりに高く評価しているつもりです。 それでは、まず1目から。 1 『絞殺』新藤兼人 絞殺 [DVD] 出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2012/05/09メディア: DVD クリック: 8回この商品を含むブログ (2件) を見る映画が終わった後もずっと陰な気持ちが残り、その後3日

    個人的にトラウマになるくらい後味の悪かった映画7選 - チェコ好きの日記
    kathew
    kathew 2014/02/03
    怖いもの見たさで見たくなりますね… こわい。
  • 4Gamer.net ― [G-Star 2010]確かにあのハンティングゲームからの影響は大きいが,それだけではない。ウワサのMMORPG「RaiderZ」を見てきた(RaiderZ)

    [G-Star 2010]確かにあのハンティングゲームからの影響は大きいが,それだけではない。ウワサのMMORPG「RaiderZ」を見てきた 編集部:A.I. 韓国で開催されているG-Star 2010のNeowiz Gamesブースで,「ロックマンオンライン」(レポート記事)と並んで目立っていたのが,稿で紹介する「RaiderZ」だ。 ロックマンオンラインはオープンなスペースでの展示だったが,RaiderZは黒い塀で囲まれたスペースで展示されていた。韓国での作の注目度は高いようで,ブースの周りにはぐるりと列ができていた。 ブース内部は,シアターと試遊スペースに分かれており,20人程度がまずシアターで10分程度の映像を見たあと,試遊スペースで約10分間(つまり次のムービー上映が終わるまで)プレイできる形だ。 シアターで上映されているムービーの後半には,基的な遊び方や,今回試遊できる

    4Gamer.net ― [G-Star 2010]確かにあのハンティングゲームからの影響は大きいが,それだけではない。ウワサのMMORPG「RaiderZ」を見てきた(RaiderZ)
    kathew
    kathew 2010/11/19
    モンハンみたいなMMORPGらしい。魔法が良い感じ!
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:超映画酷評で『涼宮ハルヒの消失』80点(100点満点中)

    1 がんもどき(大阪府) 2010/02/06(土) 00:42:30.22 ID:Ww1ntEp4 ?BRZ(10100) ポイント特典 ライトノベルも深夜アニメも見ない私としては、涼宮ハルヒと遭遇する機会はまずないだろうと安心していた。だから角川の編集者に、いかに熱くその魅力を目の前で語られろうとも、これまでは軽くいなすことができた。 だが映画化されるとなれば話は別だ。もう避けて通るわけには行かない。 しかし、よりにもよってインターネット上でこのタイトルについて下手なことを書けば、間違いなく批評家生命を失うことになろう。そんな恐るべきプレッシャーの中で、しかし私は命がけでこの記事を書くことに決めた。 クリスマスが近いある日。 普段のように登校したキョン(声:杉田智和)は、これまた普段どおりにハイテンションなハルヒ(声:平野綾)や、その対極にいる長門(声:茅原実里)らいつものメ

  • 『アバター』3D全方式完全制覇レビュー:It's a ...:So-net blog

    今年は3Dテレビ元年といわれています。Sony・Panasonicを筆頭に各社、映像が立体的に見える3Dテレビを世界展開してくるわけですが、なぜ今年こんなに「3D!3D!」と言うようになったのかというと、その震源地は映画大国アメリカ。 数年前から徐々に3D上映する作品が増え始め、その映画館での映像体験を家庭にもということで、技術開発が進み、今年ようやく満足いくレベルの3Dテレビが出せそうな状況が整ったので、一気に注目を浴びるようになったというわけです。 そんなエレクトロニクス業界の期待を背負う3Dテレビ、日ではなじみが薄いために「当に3Dテレビなんて流行るの?」と懐疑的な見方もあると思いますが、あのアメリカ人をここまで駆り立てるほど映像体験とはどのようなモノなのか、とにかく自分の目で見てみないことには話が始まりません。 そこでこの年末年始最も話題を呼んでいる3D映画、『タイタニック』の

    kathew
    kathew 2010/01/16
    自分が観たのは多分XpanD方式。普段眼鏡を掛けていないからか、ここに書かれているほどの不便は感じなかったなぁ。眼鏡を普段かけない人なら選択肢として悪くないと思/しかし他の3D方式のも観てみたい
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    kathew
    kathew 2009/09/20
    どれだけ酷いのか、実際に原案(既に観てる)と今作を見比べてみたくなった。良レビュー
  • 3D立体映画の大本命「アバター」の立体映像っぷりがどのような感じなのか、15分の特別試写レポート&体験してみた感想とかいろいろ

    先日、2D版の予告編が公開され、2009年の年末で最大の注目作と言っても過言ではないぐらいに期待されまくっている「アバター」、その15分版特別試写会が19時頃から行われたので、実際に体験してきました。正直、昨日公開された予告編を見てそのあまりのCG使いまくりっぷりに「え?大丈夫なのか……?」と思って不安感が先立っていたわけですが、その不安感を吹っ飛ばすだけの潜在的パワーは十分感じられました。公開されたら見に行きたくなるクオリティですが、こればかりは実際に体験しないとどこがどうすごいのかがなかなか伝わらないかも。感覚的には、2Dでも十分おもしろそうな内容ではあるものの、3Dの方が没入感は一段階上のレベルになるはずだ、というような感じです。 記憶が薄れないうちにレポート&感想などをつらつらと列挙しておきますので、今後の参考にしてください。 詳細は以下から。 これが特典引換券です。 交換して座る

    3D立体映画の大本命「アバター」の立体映像っぷりがどのような感じなのか、15分の特別試写レポート&体験してみた感想とかいろいろ
  • iPhone 3G S実機最速レビュー(動画あり)

    3GそっくりのiPhone 3G Sを、またなんで買うの? 理由は簡単。一度使ったら手放せなくなる驚きのスピードだからですよ! スピード差 アップルが3GC(compassのC)でも3GV(video recordingのV)でもなく、iPhone 3G S(SpeedのS)と名付けたのには、それなりの理由があります。今回のアップグレードは高速化がメイン。そしてこのスピードこそが3Gから3GSにアップグレードする唯一にして最大の理由なのです。初めてiPhone買う人も100ドル(約1万円)余分に払って3G Sを選ぶ価値は絶対あるはず。 携帯電話を評価する時は、スペックより機能が気になるものなので、妙に思われるかもしれませんけどね...。iPhone 3G Sは多機能を求める買い物というよりは、大画面のテレビ、高速な車に買い換える感覚に近いかな。今のマシンで十分間に合うんだけど新しいのを1週

    iPhone 3G S実機最速レビュー(動画あり)
  • 超映画批評『ヤッターマン』85点(100点満点中)

    『ヤッターマン』85点(100点満点中) 2009年3月7日(土)より、全国ロードショー 2009年/日/カラー/111分/配給:松竹、日活 監督:三池崇史、原作:竜の子プロダクション、脚:十川 誠志 出演:櫻井 翔、福田沙紀、生瀬勝久、ケンドーコバヤシ、深田恭子 フカキョンドロンジョは、歴史に残る名ヒロイン 日映画界には妙な癖があって、到底実写じゃ成立しないような漫画・アニメ作品ばかり、なぜか好んで映像化する。ゴルゴ13、ルパン三世、デビルマン、そして二十世紀少年……。 その多くは事前に誰もが予想した通り、まれに見る珍作へと仕上がり、ダメ好きマニアの語り草となる。もはや、この国のお家芸といっても過言ではない。 しかし、ヤッターマンの映画化企画までもが気だったとは、さすがの私も予想だにしなかった。ましてや、興収50億を狙える記録的な大ヒットスタートになろうとは。映画業界は変人ばか

    kathew
    kathew 2009/03/11
    観た。面白かったが、ヤッターマンが恋愛モノになってる事にだけは注意されたし
  • amazonの「恋空」のレビューがひどい件

    16万コメthx! 君空→sm1598911 恋空Second→sm1677805

    amazonの「恋空」のレビューがひどい件
  • 1