タグ

tipsとCSSに関するkathewのブックマーク (144)

  • 【css】要素をposition:absoluteで中央に配置する最新の方法(上下左右、上下、左右)

    positionを使って要素を配置する際、その要素を中央に配置したいといったことはよくあると思います。その場合どうすしたらいいのか悩まれた経験はありませんか? 今回は、positionで、要素の幅が確定していなくても上下中央、左右中央、上下左右中央に配置できるcssの設定方法をご紹介します。 positionとtranslateを使って要素を中央に配置する方法 具体例と解説 それでは、具体例を示しながら実際の設置方法を解説していきたいと思います。 例は、画像の上にテキストを配置するケースで、テキストの配置位置は、上下左右中央になるようにする場合です。 完成イメージは下記図になります。(わかりづらいかもしれませんが、水色部分が画像[img]だと仮定してください) 図 それでは、具体的にソースを示してから解説していきたいと思います。 まずは、htmlcssをご確認ください。 html

    【css】要素をposition:absoluteで中央に配置する最新の方法(上下左右、上下、左右)
  • jQueryでCSSの!important指定を行う - Qiita

    $('#sample').css({'margin-top': '20px !important'}); // 無効 のような !important 指定は認識されません(宣言自体が無視されます)。 このような場合は、CSS書式をそのまま記述できる"cssText"を使用することで !important 指定を実現できます。

    jQueryでCSSの!important指定を行う - Qiita
  • Huvud - Midwestcleanenergycenter

    I anime får vi inte veta vem som dödade Alice, men jag är säker på att det gör det i mangan, så jag vill veta vem den verkliga mördaren är. I Pandora Hearts-anime var Vincent Nightray där när Alice dödades ...

    kathew
    kathew 2021/09/01
    JavaScriptで計算して動的にセットするのが楽かなぁ。代替案として
  • [jQuery]でcssプロパティを動的に追加、変更、削除する - Qiita

    jQueryでHTML要素にcssプロパティを動的に追加・変更・削除する記述方法のメモ。 cssのstyle属性を直書きする場合はcss()メソッドを、cssを追加する場合はaddClass( )削除する場合はremoveClass( )メソッドを使用します。 直書きcss( ) 追加 addClass( ) 削除 removeClass( ) 前提 事前に、html内でjQueryを読み込んでおきます。 <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.10.1/jquery.min.js"></script>

    [jQuery]でcssプロパティを動的に追加、変更、削除する - Qiita
  • ウィンドウサイズに応じて倍率を自動調整する.js - Qiita

    はじめに こんな方に読んで欲しいです。 スタイルを作成する時に 色んなデバイスを考慮するのがめんどくさい レスポンシブなフレームワークを使っても、デバイスサイズによって改行位置とかが微妙にずれてきになる PCとSPでカラム数を変える必要がない 1カラムを想定している 解像度が高いPCだとコンテンツに対する余白の割合が多すぎて気になる この記事で紹介する方法を用いると 固定幅のデザインを1つ作成するだけでOK どんなデバイスでも同じ見栄えになる それでは… 仕組み 仕組みはっても単純です。 例えば幅1000pxのページをデザインしたとします。そしたらjsがウィンドウサイズに応じて適切な倍率を計算して設定してくれます。 ウィンドウサイズが1000pxの時は何もしない ウィンドウサイズが2000pxの時は200%にする ウィンドウサイズが500pxの時は50%にする 値は極端ですが、イメージでき

    ウィンドウサイズに応じて倍率を自動調整する.js - Qiita
  • 【CSS】テーブルの行と列を入れ替える

    テーブルでは、行は横に列は縦に表示されますが、今回は図のように行を縦に、列を横に表示するようにしてみます。htmlはそのままで、CSSに数行追加するだけで行と列を入れ替えることができます。 最初に元のテーブルのhtmlCSSを書いておきます。 .table1{ border: 1px solid #aaa; border-collapse:collapse; } .table1 th, .table1 td{ border: 1px solid #aaa; padding:4px; } .table1 th{ background-color: #ccc; } <table class="table1"> <tr><th>プラン</th><th>価格</th><th>容量</th></tr> <tr><td>X10</td><td>900円</td><td>200GB</td></tr>

    【CSS】テーブルの行と列を入れ替える
  • jsやcssファイルのバージョン化 – ララジャパン

  • 【CSS】img画像の縦横比を保ったままボックス内に収める方法 | Freelance Journal フリーランス ジャーナル

    要件概要: ボックスのサイズは固定 横長の画像が来たらボックスの横幅に合わせる 縦長の画像が来たらボックスの縦幅に合わせる 画像サイズがボックスサイズより小さい場合はそのまま 縦横中央揃え 結論からいうと、「縦横中央揃え」以外の要件は下記のCSSで実現できます。 img { width:auto; height:auto; max-width:100%; max-height:100%; } ボックス内で画像を縦横に中央揃えさせたい場合も多いと思います。デモを用意しましたので、ご参考下さい。 See the Pen 4 way to keep image ratio inside a box by wang (@yaquawa) on CodePen. 全部で5通りの方法です。ボックスの端をドラッグしてリサイズしてみてください。ボックスのサイズに応じて収まり方も変わってくることが確認できる

    【CSS】img画像の縦横比を保ったままボックス内に収める方法 | Freelance Journal フリーランス ジャーナル
  • 「○(マル)」「□(四角)」などの記号や特定の文字だけが小さく表示される原因と対処方法 - キーワードノート

    ウェブサイトやブログで、他の文字と比べて「○」「●」「□」「■」などの記号だけが小さく表示されてしまう事があります。 他にもあるかもしれませんが、確認できた原因としては以下のような条件下で発生するようです。 Unicode(UTF-8など)を宣言していてフォントを指定していない 英字フォントを指定している IE7でのみ発生するとの情報が多かったんですが、僕の環境だとChromeやFirefoxなど他のブラウザでも小さい表示でした(他の条件や環境が絡んで違って表示されたのかもしれません)。 解決方法は2つあって、1つめは文字コードをUTF-8以外にする事、2つ目はフォントを指定(変更)する事です。 1つ目は業界の流れ的にも今後の事を考えた場合にもあまり現実的ではないので、2つめのフォントで対応する方法を紹介します。 CSSファイルのフォント指定の部分を以下のようにします。 先に記述した方を優

  • ブロック要素の比率を維持しながら可変し、文字も可変させるサンプル

    ブロック要素の中身です。ブロック要素自体は可変でサイズ変更されますが、ブロック要素の高さは、文章に依存して比率を保持していません。

  • 【第3弾】少しのコードで実装可能な15のCSS小技集

    2022年4月27日 CSS CSS小技集シリーズの第3弾!「【第2弾】少しのコードで実装可能な20のCSS小技集」から3年が経ち、さらに便利でサクッと使えるコードが続々登場!特にこれまではJavaScriptで実装していたものがCSSだけで実現できるようになったりと、進化が凄まじいです。初心者さんからベテランさんまで要チェック! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 スムーズスクロール スクロールスナップ スクロールすると要素を固定 画像をトリミング CSSで計算式を書く テキストを円形に回り込ませる Webフォントを使った時の表示遅延を回避する テキストに波線を引く テキストの上に記号を表示 表のセルの幅を統一する 入れ子になったリストもカウントする フォームのプレースホルダーの文字色を変更 しましまのライン メディアクエリーを使わずにタイル型レイアウトをレスポンシブに対応

    【第3弾】少しのコードで実装可能な15のCSS小技集
    kathew
    kathew 2019/05/17
    ブラウザの対応状況は見ておかないとだけど、(IEでも)使えるものは使っていこう
  • 『CSSのプロパティの値をデフォルト(初期値)に戻す方法』

    を買わずに解決するWeb制作の小技 ホームページ作成でちょっとしたことを参考書を買わずに解決する方法をPHP CSS Webデザイン jQuery Flashを中心に便利な技をまとめていきます!現在、長野県長野市の制作会社でWeb作成中! ホームページの制作でCSSをある一部の箇所だけとかは 初めから設定されている値を使いたいときがある。 その時に簡単に戻せる便利な方法を発見 各プロパティの値を初期値にする、initial_value.css これでCSSの各プロパティを初期値に戻せます。 しかも、クラスになってます。!importantも用意されている ので便利ですね。ありがたいです aタグの色とかの初期の値が分からなかったので自分用にメモ! a:link { color: #0000EE; text-decoration: underline; } a:visited { color

  • text-indent -9999pxを使わないでテキストを画像に置換する

    imgではなく背景画像として画像を表示したい場面がたまにあるので、text-indent:-9999px;を使わないでテキストを画像に置換する方法をメモしておきます。 サンプルコード まずはtext-indent:-9999px;で実装した場合です。 HTML <div class="sample">テキストテキスト</div> CSS .sample { width: 300px; height: 50px; /* テキストを画像に置換する */ text-indent: -9999px; background: url(./image.png); } text-indent -9999pxでテキストを画像に置換するデモページ こちらでも想定した表示にはできていますが、SEO的にあまりよくなかったり、パフォーマンス的にもよくはありません。 次にtext-indent:-9999px;を使

    text-indent -9999pxを使わないでテキストを画像に置換する
    kathew
    kathew 2019/04/26
    -9999pxは精神衛生上よくない(なんかブラウザに負担かかりそう。イメージだけど)のでこの方法が好き
  • WordPress でページごとに個別の CSS を設定する方法 7 選 - Naifix

    WordPress は基的にトップページでも下層ページ(投稿・固定ページ・アーカイブ)でも同じ CSS を読み込んでいます。 場合によっては、特定の CSS をそのページでのみ読み込みたいケースもあるんじゃないでしょうか。たとえば「CSS を使った見出しのデザインサンプル」といった記事を書くときや、オリジナルテーマを制作して納品するときですね。 すべて style.css やカスタマイザーの「追加 CSS」に書くと管理が面倒ですし、他の記事でまったく使わない CSS が大量にあると表示スピードにもわずかながら影響します。 そこで、そのページにだけ個別のスタイルを適用する方法をご紹介していきます。 個別の CSS を設定する方法 01. <head> 内で条件分岐する 投稿編集画面での CSS 編集を必要としないなら、特定のページに適用する CSS ファイルを FTP でアップロードしてお

    WordPress でページごとに個別の CSS を設定する方法 7 選 - Naifix
  • CSSでブラウザの印刷禁止 - お墨付き!

    kathew
    kathew 2019/03/22
    注意点も併せて。*{display:none !important}でもダメかな。ダメな気がする
  • <a>タグのリンクを無効(disabled)にする - CSS|OAR CODE

    リストの表示で<a>タグを利用していると現在表示中のページのリンクだけ無効にしたいといったことが時々あります。 これまでは<a>タグにdisabledといった属性はないので、<span>タグに切り替えてHTMLを出力していましたが、CSSを使ってもっと簡単にできることを知ったので、そのメモになります。 目次コードコード(IE、Edgeの場合)hrefの属性自体を出力しないコード(JavaScriptの場合)コード(jQueryの場合)実際の表示確認まとめ参考リンク コードは至って簡単で以下のようなCSSクラスを定義します。 a.disabled{ pointer-events: none; } あとは無効にしたいリンクに設定するだけです。 <a href="/" class="disabled" tabindex="-1">CSSクラスに「disabled」を設定したリンク</a> boo

    <a>タグのリンクを無効(disabled)にする - CSS|OAR CODE
    kathew
    kathew 2019/03/13
    なるほど
  • box-shadow 使う時、影を出す方向を一方向に抑える - CHROMA

    One direction Shadow | jsdoit box-shadow を使って下方向だけ影を出す指定をしても、左右にもちょっと出てしまうことになる。 .box-shadow { box-shadow: 0px 6px 3px rgba(0,0,0,0.6); -webkit-box-shadow: 0px 6px 3px rgba(0,0,0,0.6); -moz-box-shadow: 0px 6px 3px rgba(0,0,0,0.6); } 左右の影を消すために、4番目の指定(広がり値)をぼかしの値と同じだけ負の値で指定(縮小)してあげると消える。 この時、下方向の影の長さを負の値で指定した分だけ足さないと上と同じ影の長さにはならないっぽい。 .box-under-shadow { box-shadow: 0px 9px 3px -3px rgba(0,0,0,0.6)

    box-shadow 使う時、影を出す方向を一方向に抑える - CHROMA
  • Webデザインを「もっとかっこよくして!」と言われた時に試したいCSS小技5つ

    2017年10月11日 CSS, Webデザイン Webデザイン・制作を教えている時に、担当していた生徒さんからこんな悲痛なメッセージをいただきました。「Webサイトのデザインを出してみたものの、気を出して作ってくださいと言われてしまいました…」。デザインを見てみると、とても美しく整ったものだったのですが、「テンプレートとしてありがち」なレイアウトに見えました。この辺を指摘されたのかな、と。自分でコーディングをすることを考えると、どうしても自分の力で実現できそうなデザインにしてしまうんですね。私も駆け出しの頃はよくありました。そこで今回はちょっとした工夫で少し差がつくCSSの小技をいくつか紹介します。簡単にできるとわかれば、デザインに反映できそうですね! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. 要素を斜めに配置 通常CSSでレイアウトを組んでいくと、垂直平行のボックスが並んでいく

    Webデザインを「もっとかっこよくして!」と言われた時に試したいCSS小技5つ
  • CSS3で要素の2番目以降、1番目以外にスタイルを適用する擬似クラス

    スタイルシート(CSS)はウェブサイトにデザインを適用するための言語。そのスタイルシートのバージョンは今では3になっており、かなり表現力豊かで優秀になっています。 例えば ul li タグのリストの場合、従来の CSS2 では li にスタイルを適用すればクラスや ID を個別に指定しない限り全ての li にスタイルが適用されます。しかし、CSS3 ではクラスや ID を指定せず1番目の li、最後の li、偶数・奇数番目の li、というように細かなスタイルの指定ができるようになりました。 最初、最後、偶数、奇数番目の要素にスタイルを適用する方法というのは基なのでよく見かけますが、要素の2番目以降とか2番目以外にスタイルを適用する方法に意外に手間取ったのでメモしておきます。 要素の2番目以降にスタイルを適用 上の画像を例に2番目以降の li 要素にスタイルを適用する方法を紹介します。 2

    CSS3で要素の2番目以降、1番目以外にスタイルを適用する擬似クラス
  • 8ステップで完成!CSS3で「斜めのストライプ」を作る方法

    各ブラウザのCSS3の実装も進み、最近では画像を使わずにサイト上のブロックの背景をCSSだけでデザインすることが増えてきていると思います。特にスマホサイトなどではできるだけ画像を使わずに容量をおさえておきたいということから、その傾向が強いと思います。今回は背景パターンとしてよく使われる「斜めストライプ」をCSSのみで作る方法についてまとめてみようと思います。 まず、前準備として以下のようにdiv要素を作っておきます。このdiv要素に対してCSSを指定していきます。 <div class="div2269"></div>それから、斜めストライプを作成する上で必要なCSSは、「linear-gradient()関数」と「background-sizeプロパティ」となります。事前にご確認ください。 linear-gradient – CSS | MDNbackground-size – CSS

    kathew
    kathew 2017/04/07
    変更もしやすいし、素敵