タグ

vrに関するkathewのブックマーク (66)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kathew
    kathew 2018/05/24
    高精細のVRほんとに楽しみ
  • SIE JAPANスタジオが開発するPS VR用アクション「ASTRO BOT:RESCUE MISSION」の国内配信が決定

    SIE JAPANスタジオが開発するPS VR用アクション「ASTRO BOT:RESCUE MISSION」の国内配信が決定 編集部:御月亜希 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは日(2018年5月23日),PlayStation VR専用ソフト「ASTRO BOT:RESCUE MISSION」の国内発売が決定したことをアナウンスし,そのトレイラーを公開した。 作は,SIE ワールドワイド・スタジオ JAPAN StudioのASOBI! Teamが開発するアクションゲームだ。“360度全方向でアクションが楽しめるVRプラットフォーマー”として,1人でじっくり遊べる内容になっているという。 プレイヤーは,可愛い人型ロボット「BOT」達のキャプテンである「ASTRO」を操作し,迷子になってしまった250以上の仲間のBOT達を助けていく。バラエティに富んだステージやボスを,VR

    SIE JAPANスタジオが開発するPS VR用アクション「ASTRO BOT:RESCUE MISSION」の国内配信が決定
    kathew
    kathew 2018/05/24
    PSVR付属のあれの単独タイトル版か!うわぁ気になる
  • 電車で(Oculus)Goやってみた

    Oculus Rift、HTC VIVE、PS VRVR御三家が登場したVR元年、2016年から2年。ついに登場した、スマートフォンもゲーミングPCも不要なスタンドアロンのOculus Go。これを使ってみた連載がスタート。 Oculus Goを持って、街に出よう。電車に乗って、映画を見よう。ドラマを見よう。 筆者はたくさんのビデオサブスクリプションサービスに加入している。Hulu、Amazonプライムビデオ、ニコニコ動画、Netflix、AbemaTV、GYAO!は毎週なにがしか見ている。夜は枕元に設置したアームにiPhone Xを装着して寝落ちするまで見る。 通勤時には1時間もの番組の2話分くらいをiPhone Xで見終わるだけの時間がある。だが、電車内での視聴には大きな問題がある。車内の照明や自分の顔の映り込みでとても見づらいのだ。特に海外ドラマは暗いシーンが延々続くことが多いので

    電車で(Oculus)Goやってみた
    kathew
    kathew 2018/05/14
    白か黒かというと…白ければ良いってもんじゃない
  • 「Oculus Go」に見る“みんなのVR”時代。VRで実現するパーソナルごろ寝シアター【西田宗千佳のRandomTracking】

    「Oculus Go」に見る“みんなのVR”時代。VRで実現するパーソナルごろ寝シアター【西田宗千佳のRandomTracking】
    kathew
    kathew 2018/05/08
    「人間を駄目にするガジェット(誉め言葉)」の一つのような気がする……
  • PCもスマホもいらない単体動作版VR HMD「Oculus Go」が登場。価格は税込2万3800円から

    PCもスマホもいらない単体動作版VR HMD「Oculus Go」が登場。価格は税込2万3800円から ライター:奥谷海人 北米時間2018年5月1日,Facebook傘下のOculus VRは,カリフォルニア州サンホゼ(サンノゼ)市で開催中の開発者向けイベント「Facebook Developer Conference」(略称 F8)において,スタンドアロン型のVRヘッドマウントディスプレイ(以下,HMD)「Oculus Go」を発表した。 Oculus Go Oculus Goは日を含む23か国が販売対象地域となっており,国内向けの直販価格は内蔵ストレージ容量32GBモデルが2万3800円,同64GBモデルが2万9800円(ともに税,送料込み)。動作にPCもスマートフォンも必要とせず,単体で動作するVR HMDとしては非常に安価だと言ってしまっていいだろう。 Oculus Goの発売

    PCもスマホもいらない単体動作版VR HMD「Oculus Go」が登場。価格は税込2万3800円から
    kathew
    kathew 2018/05/07
    位置トラッキングがない廉価版ながら、価格がこなれてきた。個人的に位置トラッキングはVRで感動した要素の一つなので無いのは寂しいけれど
  • 『バーチャルキャスト』がめちゃめちゃ凄い件|秒の速さでVtuberになれる

    4月13日、ドワンゴとインフィニットループが突如発表した『バーチャルキャスト』というVRソフトウェア。なんと『誰でも、簡単に、バーチャルYouTuberになれる!』というのです。(起動にはHTCViveが必要) ダウンロードも無料で商用利用も可能という太っ腹なソフトウェアです。しかも生放送対応。ニコニコで有名な『みゅみゅ』さんのシステムを元に作られているそうです。気になったので早速ダウンロード&プレイしてみたレポートです。 DLと初期設定:パッケージはSteamではなく公式から入手する 『バーチャルキャスト』ソフトウェアは公式サイトから直接ダウンロードすることが可能です。HTCVive用ソフトウェアですが、SteamやVivePort等とは連携しておらず、直接アプリケーション単体で起動できます。 公式HPには過去の配信履歴がズラリと並んでいます。どうやらバーキャルキャストにて生放送を開始す

    『バーチャルキャスト』がめちゃめちゃ凄い件|秒の速さでVtuberになれる
  • VRM - dwango on GitHub

    VRM - VR向け3Dアバターファイルフォーマット - 「VRM」はVRアプリケーション向けの人型3Dアバター(3Dモデル)データを扱うためのファイルフォーマットです。glTF2.0をベースとしており、誰でも自由に利用することができます。また、Unity向けのVRMファイルの読み書きを行うC#による標準実装(UniVRM)がオープンソースで提供されます。 VRMについて 「VRM」って何?どんなことができる? VRMとは VRMで何ができるの? VRMの特徴 VRMファイルに設定できるライセンスデータ VRMファイルを作ってみたい VRMファイルのつくりかた(既存3Dモデルからのコンバート) VRMファイルを眺めてみたい VRMファイルの読み込みかた VRMファイルの読み込みかた(簡易版) VRMファイルを投稿する・探す VRMファイルが使えるアプリケーションは? 3Dキャラクター投稿プ

    VRM - dwango on GitHub
    kathew
    kathew 2018/04/17
  • 「スカイリムVR」でダイエット 発売約1週間で4.5キロ減量

    「スカイリムVR」でダイエット 発売約1週間で4.5キロ減量 4月3日にPC版が発売されたオープンワールドRPG「スカイリムVR」。発売からわずか1週間強の間に、このゲームで10ポンド(約4.5キロ)の減量に成功した男性がいます。 独自のルールで身体を動かす 海外掲示板Redditのハンドルネーム・elliotttateというこの男性は、ゲームの没入感を高めると同時に、できるだけ身体を動かすようなルールを自分に課しました。 「スカイリムVR」は、ハンドコントローラーを使い、立った状態でプレイします。しかしプレイヤーが現実世界で移動したとしても、攻撃のダメージを受ける範囲(プレイヤーキャラクターの当たり判定)は動きません。elliotttateはまず、これを無視することにしました。例え当たり判定が動かずとも、敵の攻撃は全身を動かしてかわすようにしたのです。 さらに彼はキャラクターのセリフをす

    「スカイリムVR」でダイエット 発売約1週間で4.5キロ減量
    kathew
    kathew 2018/04/16
    これは必然性がない遊び方だから奇異に映るけど、実際にそういった動作がゲームにフィードバックするようになったら、これは画期的なことだろうな
  • メタバースプラットフォーム | バーチャルキャスト[VirtualCast]

    遊ぶ、 つながる、 思い出になる バーチャルキャストは、 時間や場所に囚われず、全国各地のユーザーと共に 非日常な日常を体験できるコミュニケーションサービスです 集まって特別な体験ができるイベント、 友だちが作ったVRで遊べるゲーム、 楽しい瞬間を映した写真や映像、思い出の共有、 遊びや思い出が詰まった自分だけの部屋、 幅広い楽しみ方がバーチャルキャストにはあります さあ、あなただけの思い出になるVR体験を 見つけにいきましょう 遊べる 集まって盛り上がれる 大小さまざまなイベント 好きなものを探すことはもちろん、 自分で作ることもできるゲームやアイテム バーチャルキャストでは様々な遊びを探し、 楽しみ、拡張することができます つながる 遊んでいくうちに仲良くなった人と フレンド機能やルーム機能でつながれば 会って遊ぶのが簡単になります 気に入った場所があれば お気に入りに登録などの機能で

    メタバースプラットフォーム | バーチャルキャスト[VirtualCast]
  • 「ARK: Survival Evolved」の世界観を活用したPlayStation VR専用の恐竜アドベンチャーゲーム「ARK Park」が本日発売

    「ARK: Survival Evolved」の世界観を活用したPlayStation VR専用の恐竜アドベンチャーゲーム「ARK Park」が日発売 編集部:ONO Snail Games Japanは,PlayStation 4用の“恐竜アドベンチャーゲーム”「ARK Park」を日(2018年3月22日)発売した。作はPlayStation VR専用のタイトルとなる。価格はパッケージ版が5200円+税,ダウンロード版が税込で5616円。また,パッケージ版では特典付きのDELUXE EDITIONも発売され,こちらの価格は6200円+税だ。 PlayStation Store「ARK Park (ダウンロード版)」商品ページ 作は,Studio Wildcardが制作した「ARK: Survival Evolved」の世界観を活用したタイトルで,恐竜が生息するテーマパークを探索

    「ARK: Survival Evolved」の世界観を活用したPlayStation VR専用の恐竜アドベンチャーゲーム「ARK Park」が本日発売
  • 「The Elder Scrolls V: Skyrim VR」の冒険は最高。メインクエスト完了まで遊んだうえで,通常版より圧倒的に面白いと断言する

    「The Elder Scrolls V: Skyrim VR」の冒険は最高。メインクエスト完了まで遊んだうえで,通常版より圧倒的に面白いと断言する 編集部:御月亜希 2017年12月14日に,PlayStation 4用ソフト「The Elder Scrolls V: Skyrim VR」(以下,Skyrim VR)が発売された。オープンワールドRPGの傑作「The Elder Scrolls V: Skyrim」(以下,Skyrim)のPlayStation VR対応版だ。よくある技術デモや,VR版専用の短時間の体験ではなく,Skyrim全編をそのままVRで楽しめるという仕様なので,「早くスカイリムに飛び込みたい!」と楽しみにしていたドラゴンボーンの読者も多いかと思う。もちろん筆者もそのクチだ。 Skyrim VRのスクリーンショット。画像サイズが960×720だったり,グラフィックス

    「The Elder Scrolls V: Skyrim VR」の冒険は最高。メインクエスト完了まで遊んだうえで,通常版より圧倒的に面白いと断言する
  • 「Farpoint」,対戦プレイなどを追加する大型アップデートが実施。ドランクドラゴンが出演する特別映像も

    「Farpoint」,対戦プレイなどを追加する大型アップデートが実施。ドランクドラゴンが出演する特別映像も Farpoint 配信元 Sony Interactive Entertainment 配信日 2017/12/06 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> PS4用(PS VR専用)タイトル『Farpoint』、対戦 プレイなどを追加する大型無料アップデートを実施 連携の取れないドランクドラゴンが『Farpoint』協力プレイに挑戦!? 元傭兵にツーマンセルの基を叩き込まれる特別体験動画も公開! ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア※1(SIEJA)は、2017年12月6日(水)より、PlayStation 4用(PlayStation VR[PS VR]専用)タイトル『Farpoint』のアップデートVer.1.08「ヴェルサス拡張パック」の

    「Farpoint」,対戦プレイなどを追加する大型アップデートが実施。ドランクドラゴンが出演する特別映像も
    kathew
    kathew 2017/12/12
    ガンシュー系FPSだと思っていたら、対戦実装しよったぞ…
  • 間違った“古き良きアメリカ”を描くPS VR専用ゲーム,「The American Dream」が2018年にリリース

    間違った“古き良きアメリカ”を描くPS VR専用ゲーム,「The American Dream」が2018年にリリース ライター:奥谷海人 オーストラリアのメルボルンに拠を置くデベロッパSamurai PunkのPlayStation VR専用ソフト,「The American Dream」のプレイアブルデモが,「PlayStation Experience 2017」会場に出展されていた。 2016年に制作発表が行われた作は,「古き良き時代」と形容されることの多い1950年代のアメリカを舞台にしたシミュレーションだ。プレイヤーは1人の子供となって,銃社会の中で育っていく。 「The American Dream」公式サイト ステージは20種類用意されているとのことで,ベビーベッドに横になっている時代にコルク銃を与えられ,離乳べたり算数などの家庭内教育を受けて大きくなっていく。ド

    間違った“古き良きアメリカ”を描くPS VR専用ゲーム,「The American Dream」が2018年にリリース
    kathew
    kathew 2017/12/12
    面白そう
  • 「MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV」プレイレポート。一見キワモノだが,釣りへのこだわりはかなりのもの

    「MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV」プレイレポート。一見キワモノだが,釣りへのこだわりはかなりのもの ライター:稲元徹也 スクウェア・エニックスは2017年11月21日,PlayStation VR専用タイトル「MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV」(以下,MONSTER OF THE DEEP)を発売した。 「FINAL FANTASY XV」(PS4 / Xbox One。以下,FFXV)編でも楽しめた釣りがさらにパワーアップし,凶暴なモンスターである「シガイ」との戦いまで展開する作は,VRタイトルらしく,FFXVの世界に入り込めるのも魅力。編では主人公のノクトを操作したが,作では自分自身のアバターを作って,ノクトたちとの出会いも楽しめるのだ。 稿ではそんなMONSTER OF THE DEEPの

    「MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV」プレイレポート。一見キワモノだが,釣りへのこだわりはかなりのもの
    kathew
    kathew 2017/12/12
    ちょっと興味が湧いてきた
  • リスポーンなしのチーム対戦FPSをVR+銃型コントローラで遊ぶと,索敵の緊張感が跳ね上がる。「Firewall Zero Hour」プレイレポート

    リスポーンなしのチーム対戦FPSをVR+銃型コントローラで遊ぶと,索敵の緊張感が跳ね上がる。「Firewall Zero Hour」プレイレポート 編集部:御月亜希 北米時間2017年12月9日と10日にアナハイムで開催されたPlayStation Experience 2017にて,プレゼンテーションで発表されたばかりのPS VR用タイトル「Firewall Zero Hour」がプレイアブル出展されていた。 作は,4対4でチーム対戦が楽しめるタクティカルFPSだ。試遊の内容は,広い邸宅を舞台にオフェンス側とディフェンス側に分かれて戦う,オブジェクティブマッチ的なものだった。 多くのFPSは,こうしたモードでは目標地点の爆破を争うが,作におけるオフェンス側は,マップ上にあるラップトップPCをハッキングすることが目標となる。ハッキングを行うには,マップ上のいくつかの地点で装置を取り付け

    リスポーンなしのチーム対戦FPSをVR+銃型コントローラで遊ぶと,索敵の緊張感が跳ね上がる。「Firewall Zero Hour」プレイレポート
    kathew
    kathew 2017/12/12
    あーもう、めっちゃ面白そう
  • ナムコが「VR ZONE Portal」国内19店舗を新規出店へ。「VR ZONE SHINJUKU」で話題のVRアクティビティを全国にサテライト展開

    ナムコが「VR ZONE Portal」国内19店舗を新規出店へ。「VR ZONE SHINJUKU」で話題のVRアクティビティを全国にサテライト展開 編集部:Gueed ナムコは日(2017年12月7日),VRエンターテインメント施設「VR ZONE SHINJUKU」(関連記事)の小型店舗となる「VR ZONE Portal」を,国内で19店舗出店すると発表した。12月に順次オープンする運びだ。 これは,ナムコとバンダイナムコエンターテインメントによる共同での全国展開で,9月にオープンしたアミューズメント施設「namco イオンモール神戸南店」に併設したVRアクティビティ体験ゾーン「VR ZONE Portal」と合わせて,国内20店舗の展開が決定したという。設置するアクティビティは,公式サイトで順次告知するとのことだ。 VR ZONE Portalイメージ VR ZONE SHIN

    ナムコが「VR ZONE Portal」国内19店舗を新規出店へ。「VR ZONE SHINJUKU」で話題のVRアクティビティを全国にサテライト展開
  • PS VRの描く大画面シアターで劇場版SAO「オーディナル・スケール」を楽しめる。動画視聴アプリ「シアタールームVR」βテスターの募集が本日開始

    PS VRの描く大画面シアターで劇場版SAO「オーディナル・スケール」を楽しめる。動画視聴アプリ「シアタールームVR」βテスターの募集が日開始 編集部:Gueed ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは日(2017年11月29日),PlayStation VR用動画視聴アプリケーション「シアタールームVR」のβテストを12月13日より順次実施すると発表し,PlayStation Plus加入者を対象としたテスターの募集を,日(2017年11月29日)開始した。PlayStation Storeの「ゲーム」→「PS Plus」→「スペシャル」から,「『シアタールームVR』βテスト応募券」を取得して参加資格を得ることで,応募が完了する仕組みだ。 テストは第1弾(12月13日〜12月19日),第2弾(12月20日〜26日)という形で順次実施される予定で,第1弾の参加者募

    PS VRの描く大画面シアターで劇場版SAO「オーディナル・スケール」を楽しめる。動画視聴アプリ「シアタールームVR」βテスターの募集が本日開始
    kathew
    kathew 2017/11/30
    応募しよう
  • PS VR発売1周年記念セールが開催! 50タイトル以上の専用・対応ソフトが最大80%OFF - ファミ通.com

    ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア※1(SIEJA)は、日国内のPlayStation Store(以下PS Store)にて、2017年10月12日(木)から2017年10月25日(水)までの期間限定で、2016年10月13日に発売されたPlayStation VRの発売1周年を記念して「PlayStation VR 発売1周年記念セール」を開催いたします。 「PlayStation VR 発売1周年記念セール」はPlayStation VRの人気タイトルをお求めやすい価格でご購入いただけるセールです。以下の人気作品をはじめ、50タイトル以上のPlayStation VR専用・対応ソフトウェアが、最大80%OFFでご購入いただけます。 『サマーレッスン:アリソン・スノウ 七日間の庭(基ゲームパック)』(株式会社バンダイナムコエンターテインメント) 通常販売価格2

    PS VR発売1周年記念セールが開催! 50タイトル以上の専用・対応ソフトが最大80%OFF - ファミ通.com
    kathew
    kathew 2017/10/13
    カイジVR発売してたのか
  • ソニー、PSVRの新モデルを発表 | スラド ハードウェア

    発売後長らく品薄が続いているPlayStation VR(PSVR)だが、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)が10月2日、PSVRの新モデル「CUH-ZVR2」を発表した。 基的な仕様に変更はないが、従来はヘッドマウントディスプレイ(HMD)部分とプロセッサーユニットをつなぐケーブルの途中にあるリモコン部に着いていたヘッドホン端子がHMD部分に移動したほか、HMDとプロセッサーユニットを接続するケーブルが「よりスリムな一のケーブルに集約」したという。また、新たにHDR映像のパススルーにも対応している。 従来モデルはPlayStation Cameraが別売で4万4,980円(同梱版は4万9,980円)だったのが、新モデルではPlayStation Camera同梱で4万4,980円(ともに税別)となったため、若干の値下げにもなっている。

  • 「Skyrim VR」「FANTASY XVの釣りゲー」などE3 2017で発表されたPS VR新作タイトルまとめ

    E3 2017の「PlayStation E3 MEDIA SHOWCASE」で、SF・FPS・ファンタジー・ホラー・釣りなど多彩なジャンルのPlayStation VR(PS VR)の新作が6タイトル発表されました。 PlayStation E3 MEDIA SHOWCASE(日語同時通訳音声) - YouTube PlayStationのライブビデオをwww.twitch.tvから視聴する ここからPlayStation VR関連のゲーム 1目はベゼスタから「The Elder Scrolls V: Skyrim」のVR版が登場 手から魔法を放っています。PlayStationMoveを使って当に両手を動かして操作できることが予想されます。 「The Elder Scrolls V: Skyrim VR」。VRでフルゲームをプレイ可能で、2017年11月に登場予定。 会場からは歓

    「Skyrim VR」「FANTASY XVの釣りゲー」などE3 2017で発表されたPS VR新作タイトルまとめ
    kathew
    kathew 2017/06/28
    VRの時代来るー