タグ

warとphotoに関するkathewのブックマーク (2)

  • 独西部に巨大な穴が出現、第2次大戦時の爆弾が爆発か

    独リンブルクの畑に出現した穴(2019年6月24日撮影)。(c)Boris Roessler / dpa / AFP 【6月24日 AFP】ドイツ西部の畑に、巨大なクレーターが出現した。警察が24日、明らかにした。第2次世界大戦(World War II)時代の爆弾が爆発したものとみられている。負傷者はいないという。 穴の大きさは直径10メートル、深さ4メートル。リンブルク(Limburg)の住民は、23日午前3時52分(日時間同10時52分)に爆発音が聞こえ、地面の揺れを感じたとしている。 警察の報道担当者はAFPに対し、「爆発物処理班が24日、破片らしいものがあるかどうか、穴の調査に当たった」と話し、「このエリアは第2次大戦時、標的を狙う訓練のために使用されていた」ことも明らかにした。 爆発物処理班も、大戦時の兵器だった「可能性が高い」としている。 近郊の都市ダルムシュタット(Dar

    独西部に巨大な穴が出現、第2次大戦時の爆弾が爆発か
    kathew
    kathew 2019/06/25
    テーブルをどかした時のカーペットみたい
  • 湾岸戦争で爆撃を受けて、ボロボロになったゲームボーイのムービー

    湾岸戦争の際、爆撃を受けた建物の中にあったゲームボーイだそうです。 焼けただれて見る影もなくなってしまっていますが、なんと正常に動作します。 詳細は以下の通り。 YouTube - Game Boy Damaged in Gulf War @ Nintendo World Store NYC これはすごいかもしれません。ちなみにこのゲームボーイ、ムービーのタイトルにもあるとおり、ニューヨークにある任天堂直営店「Nintendo World Store」に展示されているそうです。 なおゲームボーイの耐久性に関しては、以下のリンクが詳しい。 ゲームボーイ - Wikipedia

    湾岸戦争で爆撃を受けて、ボロボロになったゲームボーイのムービー
    kathew
    kathew 2010/01/28
    おもちゃの焼けただれた姿は見るに耐えないが、それでも正常に動作するというのがまたすごいな
  • 1