タグ

ブックマーク / jp.ign.com (42)

  • 発売が延期されている『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂 リメイク』の開発スタジオが変更に

    Ubisoftは、『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂 リメイク』の開発を、「時間の砂」3部作を手がけたUbisoft Montrealが担当することを発表した。このプロジェクトは当初、インドのUbisoft PuneとUbisoft Mumbaiが開発を担当していた。 「この決定は重要なステップです。Ubisoft PuneとUbisoft Mumbaiが作ってきたものを基に、必要な時間をかけてゲームを再編成し、この名作のリメイクで最高の体験を皆様にお届けしたいと思います」とUbisoftはTwitterで明かしている。 An update on the development of Prince of Persia: The Sands of Time Remake pic.twitter.com/8xQpqyPSwQ — Prince of Persia (@princeofpers

    発売が延期されている『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂 リメイク』の開発スタジオが変更に
    kazuya53
    kazuya53 2022/05/05
    発売予定4ヶ月前に発表→発売1か月前に2ヶ月延期→2か月後無期限延期発表→1年3か月後開発スタジオ変更って、いったいどんな問題が出たんだろう。発売したらヤバいレベルにクソゲーだったのだろうか。
  • 「ゲームのサブスクリプションは定額遊び放題でお得」は本当なのか?『Back 4 Blood』やApple Arcadeを例に分析

    ゲームとはビジネスモデルによっておもしろさが変化するものである。たとえば通常の「マリオカート」はみんなでワイワイ楽しめるレーシングゲームだが、基プレイ無料のスマホ向けタイトル『マリオカート ツアー』ではレースよりもキャラ収集・育成のほうが重視されている。 これはビジネスモデルの違いによるものだ。買い切り型「マリオカート」はそれこそ買ってもらえればOKなので、レーシングゲームおもしろく魅力的にすればよい。 一方で『マリオカート ツアー』は基プレイ無料なのでアプリがDLされただけでは利益にならず、遊んでいるプレイヤーに「あのキャラがほしい」だとか「もっとガチャを引きたい」と思わせなければ成り立たないわけだ。 ここでひとつ考えてほしいところがある。最近かなり目立つようになってきたゲームの定額サービス、いわゆるサブスクリプションは、どう利益を上げればいいのだろうか? 『Back 4 Bloo

    「ゲームのサブスクリプションは定額遊び放題でお得」は本当なのか?『Back 4 Blood』やApple Arcadeを例に分析
    kazuya53
    kazuya53 2021/10/27
    サブスクでF2Pタイトルをやる意味がわからない。無料で提供されてるものをわざわざ金払うの?有料タイトルをカタログから選んで定額で自由に出来るから得なのに。
  • 任天堂の創業家・山内家一族がゲーム世界のような遊び心がたくさん詰まったポップなサイトを制作して決意表明

    任天堂の創業家である山内家一族が、ポップで遊び心の詰まったサイト「Yamauchi-No.10 Family Office」を立ち上げた。サイト上ではボクセル状のキャラクターが動き回り、まるでゲームのような世界観を作りながらも、「継承。そして使命。」と題し、次の世代が担う社会に対して富と知見を還元するという熱い決意表明が綴られている。 任天堂の創業家・山内家一族が立ち上げた「Yamauchi No.10 Family Office」のサイトを制作しました。決意表明を中心に、ゲーム画面のような遊び心ある世界観を表現しました🦕 AD:米道昌弘@masalive Dv:梅津岳城https://t.co/ULzp4ISfEI#mountinc pic.twitter.com/2SvKB0SE8p — mount inc. (@mount_inc) April 13, 2021 サイトのメッセージ

    任天堂の創業家・山内家一族がゲーム世界のような遊び心がたくさん詰まったポップなサイトを制作して決意表明
    kazuya53
    kazuya53 2021/04/17
    経営陣に運用のプロを集めて、山内家の資産を運用する投資会社を始めたっぽい。すごいサイトだな。読みにくいけどw
  • PCゲーム価格を高く維持するよう権力を乱用しているとしてValveに対して集団訴訟

    PCゲームの値段を高く保つよう権力を乱用しているとして、カリフォルニア州の連邦裁判所で5人のゲーマーがValve(Steamの運営会社)に対して訴訟を起こした。 The Hollywood Reporter(THR)によればこの訴訟は、PCゲーム市場において他プラットフォームより安い価格で提供することで自社プラットフォームの優位を維持しようとせず、開発会社に対して、いわゆる「最恵国待遇」条項を締結するよう権力を乱用することで、自社の優位を維持しているとするものだ。 「ValveのSteamは、アメリカ国内でのPCゲームの販売・流通においてゲーム開発者にとって支配的なプラットフォームである」とした上で、Vorys法律事務所の弁護士らは次のように述べた。「しかしながら、Steamは他プラットフォームより安い価格を提示することでその優位を維持しようとしていない。それどころかValveはSteam

    PCゲーム価格を高く維持するよう権力を乱用しているとしてValveに対して集団訴訟
    kazuya53
    kazuya53 2021/02/02
    ちょっと何言ってるのかよくわからない
  • 初めての『Crusader Kings III』 愚鈍な息子を戦列の100歩前へ送る国王のRPG

    時は中世、所はヨーロッパ(※)。やがて始まる十字軍運動がいくつもの国を飲み込む群雄割拠の時代。あなたは一国一城の主として責務に追われ、血族を束ねる長として決断を迫られ、ひとりの人間として苦悩する。先祖代々の大志を胸に抱き、子々孫々の栄光を夢見る、十字軍の王たちが繰り広げるドラマ―― クルセイダーキングスの幕開けである。 ※補注: ゲーム開始設定は幅広い。時間は中世前期の867年と中期の1066年から、場所は北アフリカ+ユーラシア大陸西半分から選べる。稿は初心者向け推奨設定に倣い1066年ヨーロッパのプレイを元に執筆した。 弊誌記事「2021年版!今年には日語版が出てほしいゲーム10選」にて『Crusader Kings III』の名をあげた。日語版は発売未定だが、Steam Workshopの日語MODは約85%翻訳済み(2020年1月時点)ゆえ十分にプレイできる。いますぐ手にして

    初めての『Crusader Kings III』 愚鈍な息子を戦列の100歩前へ送る国王のRPG
    kazuya53
    kazuya53 2021/01/25
    翻訳85%まで行ったか。そろそろ買って良い頃かな。ちなみに前作は僕的史上最高歴史SLG。
  • 制作約6年!2Dゼルダや『洞窟物語』を彷彿とさせる執念のドット絵アクションアドベンチャー『フェノトピア』を遊ぶべき100の壮大な理由

    インディーゲームには魂が込められている。2020年11月26日にNintendo Switchで配信された『フェノトピア』もまさしくそう思わせる一作で、美しいドット絵、壮大な世界に詰め込まれたたくさんの要素、レトロな「ゼルダの伝説」や『洞窟物語』を思せる部分など、いろいろな場面で制作したCapeCosmicのこだわりが感じられる。 1.起きるところからかわいい 『フェノトピア』はキュートなドット絵が大きな魅力だ。主人公の「ゲイル」が起きるところからアニメーションが丁寧で、大きな期待を持たせてくれるほどかわいらしい。 2.穏やかなパンセロ村 最初の村が印象深いゲームはよいゲーム。ゲイルが住んでいるパンセロ村はちっぽけだが、道場・畑・倉庫があったり、穏やかな人々の生活が垣間見えるほど作り込まれている。 3.いきなりアブダクション! そんな平和なパンセロ村だが、ゲイルたちが出かけている間にUFO

    制作約6年!2Dゼルダや『洞窟物語』を彷彿とさせる執念のドット絵アクションアドベンチャー『フェノトピア』を遊ぶべき100の壮大な理由
    kazuya53
    kazuya53 2021/01/23
    リンクの冒険方式はいまいち定着してないよな。好きなんだけどな。ウィッシュリストに入れておこう。
  • オープンワールドの「自由」ってなんだ? そして、『サイバーパンク2077』と『Ghost of Tsushima』の不自由さはどこから来るのか

    オープンワールドの「自由」ってなんだ? そして、『サイバーパンク2077』と『Ghost of Tsushima』の不自由さはどこから来るのか 『The Elder Scrolls IV: Oblivion』(2006)画像はSteamより いまや多くのAAAタイトルがオープンワールドというゲームシステムを採用しており、もはや当たり前の存在になったといえる。そんなオープンワールドの魅力といえば、やはり「自由」だ。チュートリアルさえ終えればあとは世界のどこへでも自由に行ける。かつてのゲームは限られた空間しか描けなかったのもあって、画面のなかに広い世界があるのはとてつもない魅力を持つのだ。 しかし、 『Ghost of Tsushima』と『サイバーパンク2077』を遊んだ私は意外な経験をした。この2作品はオープンワールドを採用しているが、むしろ自由ではないように見える。なぜそう感じてしまうの

    オープンワールドの「自由」ってなんだ? そして、『サイバーパンク2077』と『Ghost of Tsushima』の不自由さはどこから来るのか
    kazuya53
    kazuya53 2021/01/11
    オープンワールドでエンディング見たこと無い。本筋を無視して世界中飛び回ってモブ相手にヒャッハーしてる時は自由を感じるよ。
  • EpicによるAppleとGoogleへの宣戦布告は、ゲーム業界のあり方を大幅に変えることになるかもしれない

    5年前の時点では、『フォートナイト』が世界でもっともプレイヤーの多いゲームのひとつになるなどとは誰も想像していなかった。Epic Gamesによるカートゥーン調TPS『フォートナイト』は、年月を経るなかでマルチプレイのタワーディフェンスゲームからバトルロイヤルゲームへと変わっていったうえに、いまや大作映画の上映の場であり、人種間の関係性にまつわる議論の場であり、人気ラッパーのコンサート会場でもあるSNSプラットフォームへと変貌を遂げた。急激な成長に伴って『フォートナイト』という看板タイトルは、その原点である単なる1ゲームという枠を超越し、いまやEpicの利益を代弁するロビイストの役割をも担う存在になっている。 8月13日、Epicは自分たちの財布に手を突っ込んでいる企業たちのうちAppleGoogleに『フォートナイト』を通じて事実上の宣戦布告を行い、今後ゲーム流通の在り方を大幅に変

    EpicによるAppleとGoogleへの宣戦布告は、ゲーム業界のあり方を大幅に変えることになるかもしれない
    kazuya53
    kazuya53 2020/08/19
    PCゲーム市場では自ら競争を阻害してユーザーに多大な不利益を与えながら、正義の味方として振る舞い何も知らない子供を騙して傭兵に仕立て上げ米国プラットフォームを攻撃する中国資本のクソ企業がEpicです
  • 『あつまれ どうぶつの森』のプレイヤーが巨大なアートを次々に生み出している

    先週リリースされた『あつまれ どうぶつの森』はプレイヤーが土地を耕作し、毎日釣りをして博物館を完成させ、たぬきちが営む最新ビジネスの苦労に夢中になるだけでなく、アートも生み出せるのだ。一部のプレイヤーはその全部を行う一方で、なかには一つのことのみに集中する人もいる。現在、海外掲示板サイトRedditに設けられた『あつまれ どうぶつの森』ページでは、壮大なアート作品を生み出すために時間を費やしているユーザーが大勢いる。 下の画像は、ユーザーSweetHaydersの恋人が彼らの島に作成したプリズン・マイクのアートだ。 RedditのユーザーCapitanWafflesは、自分の島にスターキラー基地のレーダー技術者マットのアートを作っている。このキャラクターは、アダム・ドライバーが『サタデー・ナイト・ライブ』で「カイロ・レンがレーダー技術者のマットに変装し、現場の兵士に音を聞く」というコント

    『あつまれ どうぶつの森』のプレイヤーが巨大なアートを次々に生み出している
    kazuya53
    kazuya53 2020/03/26
    北斎すげぇ!
  • 『あつまれ どうぶつの森』の188万本はどれくらいすごいの?

    この記事では、シリーズの過去作やSwitchの他の人気タイトルと比較して分析を行うわけだが、「どれくらいすごいの?」という質問に最初に答えておくとすれば「まじでやばいよ」である。 ファミ通調べで明らかになったように、作はNintendo Switch歴代最高の初週販売数を記録した。 他のSwitchの人気タイトルのデータと比較すると、体と同じ2017年に発売した『スーパーマリオ オデッセイ』(発売後3日間で約46万)や『スプラトゥーン2』(初週約64万)といったタイトルの3倍以上であることがわかる。しかし、Switch体がまだ今ほど普及していなかったことを思えば、これはあまりフェアな比較ではない。

    『あつまれ どうぶつの森』の188万本はどれくらいすごいの?
    kazuya53
    kazuya53 2020/03/26
    超絶ロケットスタートした上に5年とかだらだら売れ続けるじわ売れ型だからやばい香りしかしない
  • 中華娯楽週報 第67回:大型ゲーム展示会China Joyで男がPS4を破壊!中国産ゲーム『原神』の“パクリ騒動”を徹底解説

    こんにちは!「香港ガリ勉眼鏡っ娘ゲーマー」こと歐陽です。中国・香港・台湾を含む中華圏のゲーム映画、アニメなどの情報を発信し、社会事情を分析するコラム「中華娯楽週報」。前回は宮崎駿と中国人の深い縁、そして両者を結び付けた海賊版の決定的な役割を分析した第65回に続き、中華圏における日製アニメの圧倒的人気と、海賊版が作り出した日中文化交流を検証した。“正当性”や“違法性”といった視点だけでは、海賊版の文化的意義を見失ってしまう。“正当化”はしないが、海賊版の文化的価値を“全否定”することもできない。詳しくは第66回をチェックしよう。 さて、今回は最近の中国で発生したゲーム関係の大変な騒動にフォーカスする。8月初旬に上海で開催された中国最大のゲーム展示会China Joyにて、一般参加者の男性が1台のPlayStation 4を会場内で派手に破壊する様子が、Kotakuなど多くのメディアに報道

    中華娯楽週報 第67回:大型ゲーム展示会China Joyで男がPS4を破壊!中国産ゲーム『原神』の“パクリ騒動”を徹底解説
    kazuya53
    kazuya53 2019/08/14
    先行作品を参考にして研究・洗練させることすら批判されたらゲームなんて作れないな。BotWだっていくつものオープンワールドを研究したって開発者自身が言ってるし、いろいろな作品からの影響が見てとれる。
  • ActivisionとEAのCEO、「最も給料が高すぎるCEO」にランクイン

    Japan

    ActivisionとEAのCEO、「最も給料が高すぎるCEO」にランクイン
    kazuya53
    kazuya53 2019/02/27
    アクティビジョン、レイオフで炎上してるこのタイミングでこれ公開されるのかw
  • 噂:Xbox Game PassがNintendo Switchにやってくる?

    新たな報道によれば、マイクロソフトのサブスクリプションサービス「Xbox Games Pass」がストリーミングを通じてNintendo Switchにやってくるかもしれない。 Game InformerとDirect Feed Gamesは「任天堂関連の噂に定評がある情報筋」からの情報として、マイクロソフトが自社タイトルをSwitchに移植し、Project xCloudサービスを通してSwitchでもXbox Game Passのタイトルをプレイ可能にする準備を進めていると報じている。

    噂:Xbox Game PassがNintendo Switchにやってくる?
    kazuya53
    kazuya53 2019/02/27
    両社にとってかなり大きなメリットがあるし、MSはハードとしての箱には拘ってないし、何気に米国法人がご近所さんで仲良いと言われてるしあり得る気がする
  • Switch版『ドラゴンクエストXI』で追加されるSな4つのポイントなどが公開!

    バトル中の音声追加も入れれば5つ! Nintendo Switch版「ドラゴンクエストXI」で追加されるSなポイントが公開。

    Switch版『ドラゴンクエストXI』で追加されるSな4つのポイントなどが公開!
    kazuya53
    kazuya53 2019/02/14
    あれ、PS4版ってフィールド一人で歩いてるの?
  • Epic Gamesストアでゲームがクラッシュ――原因は「Steam」の文字が含まれるファイルが欠けていたこと

    Epic Gamesストアは2週ごとに1の無料ゲームを提供しており、最近は2015年にヒットしたメトロイドヴァニア『Axiom Verge』を配信しているが、このゲームで問題が発生してしまった。PC Gamerによると、プレイヤーがゲーム内の特定のエリアに進入する際、繰り返しクラッシュに遭遇するという。原因は「Steam.xnb」というファイルが削除されたことだった。 問題は解決済みだが、『Axiom Verge』を開発したトム・ハップはTwitterでその経緯を説明した。作をSteamからEpic Gamesストアに移す際、Valveのプラットフォームに関係する不必要なファイルを排除するために、ハップはファイル名に「Steam」の文字が含まれたすべてのゲームファイルを自動的に削除したというのだ。しかし、その過程で、沸かした水から蒸気(スチーム)が噴出するサウンドエフェクトを表現する「

    Epic Gamesストアでゲームがクラッシュ――原因は「Steam」の文字が含まれるファイルが欠けていたこと
    kazuya53
    kazuya53 2019/02/10
    そんな馬鹿馬鹿しい理由でクラッシュとはw それはそうとエピックも無料配布する前に動作確認してないのかよと。
  • 任天堂が商標登録を申請した『FOREVER BLUE』の魅力とは?

    少し前のことになるが、任天堂が『ANOTHER CODE』と『ENDLESS OCEAN』の商標登録を申請していることが発見された。 『ANOTHER CODE』は2005年にDSで『アナザーコード 2つの記憶』、2009年にWiiで続編『アナザーコード:R 記憶の扉』が発売したアドベンチャーゲームシリーズだ。初代ではアシュレイという13才の少女が、死んだはずの父親から手紙を授かり、孤島「ブラッド・エドワード」で父親を探し、その過程でさまざまな人物と会話し、パズルを解いていかなければならない。続編でアシュレイは16才になり、幼い頃に亡くなった母親の謎を巡る冒険が綴られる。タイトルからもわかる通り、シリーズにおいて「記憶」は重要な要素で、アシュレイは冒険の途中で様々な記憶に触れることになる。初代はIGNのレビューで6点、続編は8点を獲得している。 『ENDLESS OCEAN』は『FORE

    任天堂が商標登録を申請した『FOREVER BLUE』の魅力とは?
    kazuya53
    kazuya53 2018/08/18
    フォーエバーブルー続編出ないかなぁ。1作目大好きだったんだ。2作目は初代と同じような感じで潜ったらいきなりサメに襲われてなんか求めてたのと違うと思ってしまったw
  • 任天堂はNintendo Switch Onlineをバーチャルコンソールの後継サービスと考えている

    任天堂は今年、自社のクラシックタイトルを新しい任天堂コンソール向けに再リリースするサービス「バーチャルコンソール(VC)」がNintendo Switchには対応しないことを明かした。だが、だからといって同社が懐かしのタイトルをNintendo Switch向けに提供しないというわけではない。 Switchの有料サービス「Nintendo Switch Online」は今年9月、ファミコンソフトのラインナップを揃えた『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』と共にローンチする。E3 2018でIGNのインタビューに答えた米任天堂のレジー・フィサメィ社長は、同サービスがVCの後継サービスのようなものであり、時間と共にラインナップを拡張していくものとして捉えていることを明かした。 「バーチャルコンソールの後継者はNintendo Switch Onlineなわけで

    任天堂はNintendo Switch Onlineをバーチャルコンソールの後継サービスと考えている
    kazuya53
    kazuya53 2018/06/17
    追加でコンテンツ増やしてくと聞いてから予想してたけど、やっぱりVCはNSOの専用コンテンツにするのか。レトロゲームをサブスクリプションサービスに回す事で新作の売上を阻害しにくくなるしこれが妥当かもな。
  • 『フォートナイト』のアップデート用ファイルとロゴが、Nintendo Switchのeショップで発見

    『フォートナイト』のロゴとアップデート用ファイルが、Nintendo Switchのeショップ上に存在していることが判明した。 ツイッターのユーザーであるSciresMは、eショップにて『フォートナイト』の詳細情報を発見した。Switch版『フォートナイト』の公式発表は未だなされていないものの、来週のE3にて発表されるのでは、という噂が広がりを見せている。 Tired: Revealing new games during an E3 presentation Wired: Announcing new games by pushing an update for them to the eShop. pic.twitter.com/Nwzi2v6fWN — Michael (@SciresM) June 5, 2018 最近では、E3用と思われる資料に名を連ねる未発表のSwitchタイト

    『フォートナイト』のアップデート用ファイルとロゴが、Nintendo Switchのeショップで発見
    kazuya53
    kazuya53 2018/06/07
    EPICにとっちゃUEの有用性をアピール出来る絶好のIPなんだから出さないという選択肢はぶっちゃけ無いからな。意外性はとくに無い。
  • Nintendo Laboの機能「Toy-Con Garage」が新たに判明

    米国ニューヨーク市のメディア向けイベントにて、任天堂はLaboのひとつのクリエーションがまた別のものに生まれ変わる流れを披露した。バラエティキットのバイクのToy-Conは従来、レーシングゲームのコントローラとして使うものだが、Toy-Con Garageを利用することでバイクでリモコンカーを動かすように、プレイヤー自身でプログラミングすることもできる。 さらに、任天堂はToy-Con Garageで作ったギターも披露し、こちらはNintendo Labo公式のダンボールではなく、別のダンボールで作られていたので、バラエティキットやロボットキットにないToy-Conを作ってSwitchと連動することも可能みたいだ。任天堂によると、Joy-Conの設定はプレイヤーが自由にプログラミングできるものだ。ダンボールで作ったものをJoy-Conと連動して、どのように動かしたり振動させてりするかはプレ

    Nintendo Laboの機能「Toy-Con Garage」が新たに判明
    kazuya53
    kazuya53 2018/02/02
    やっぱり開発環境あるんだ。子供をメインターゲットにしてるからプログラムというよりはわかりやすいビジュアル寄りだと思うけど。どんなのか早く見てみたい。
  • オリジナルの「SteamWorld Dig」がSwitchに登場

    Japan

    オリジナルの「SteamWorld Dig」がSwitchに登場
    kazuya53
    kazuya53 2018/01/24
    お、一作目も出るのか