タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (89)

  • ニンテンドースイッチ「売ってない」を確かめに 都内10店舗回って目にした光景

    任天堂のゲーム機「Nintendo Switch」(スイッチ)は、品薄により入手困難との報告をインターネット上で見かける。2021年4月12日現在、ECサイト「アマゾン」では4万470円(税込、以下同)と、希望小売価格の3万2970円を数千円上回った額で販売されている。 家電量販店の通販サイトを見ると、売り切れの表示ばかりだ。実店舗には在庫が存在するのか、東京都内の店を見て回った。 土曜の開店時間に訪れたら 4月6日水曜日午後、メディアショップ「ゲオ」の中野町店(東京都中野区)へ行った。携帯専用モデルの「Nintendo Switch Lite」(ライト)の在庫はあったが、通常のスイッチは販売されていなかった。ゲオ公式サイトによると、3月26日~4月18日の入荷分は「店頭での通常販売は行わず、抽選販売のみ」となっている。 同日、新宿区の「ビックカメラ新宿西口店」「ヨドバシカメラ 新宿西口

    ニンテンドースイッチ「売ってない」を確かめに 都内10店舗回って目にした光景
    kazuya53
    kazuya53 2021/04/13
    国内1900万台超えてるのにまだ品薄なのかw
  • 菅氏は「生い立ち」国会で明らかにすべき? 発言物議の立憲・小川淳也氏、ツイッターで「真意」説明

    無所属から立憲民主党に合流する小川淳也衆院議員(49)が、自民党の菅義偉新総裁に対し、その生い立ちを国会で明らかにする必要があるなどとBS番組で発言し、物議を醸している。 出自の差別につながるのではとの批判がツイッター上で寄せられているが、小川氏は、差別を否定し、その真意を投稿した動画で説明した。 「どういう人間かは、どういう生い立ち、どういう環境かに規定されるんですよ」 「叩き上げストーリーをもし作られているとしたら、それはちゃんと実情を見ないといけない」 小川氏は、2020年9月14日夜放送のBS-TBS番組「報道1930」に出演し、叩き上げとも言われる菅新総裁について、こう持論を述べた。 そして、小川氏は、菅氏が選挙区の神奈川県に地縁・血縁はないと言っているが、亡き父親が、秋田県の地元町議を4期務めたこともあり、比較的豊かな農家だったとの説もあると指摘し、こう続けた。 「そこらあたり

    菅氏は「生い立ち」国会で明らかにすべき? 発言物議の立憲・小川淳也氏、ツイッターで「真意」説明
    kazuya53
    kazuya53 2020/09/16
    アホな事言うなと思ったら、まさかのまさかで雑誌で出自暴かれた橋下氏相手にこれ言ったのかよw 頭おかしいだろw
  • 松任谷由実さんに「早く死んだほうがいい」 政治学者・白井聡氏、物議の発言削除し「つい乱暴なことを口走ってしまいました」

    シンガーソングライターの松任谷由実さんに対し、京都精華大学の白井聡講師(政治学・思想史)がフェイスブックで、「醜態をさらすより、早く死んだほうがいい」などと発言し、物議を醸している。 きっかけは、松任谷さんが安倍晋三首相の辞任会見を見て切なくなったなどとラジオ番組で発言したことだ。白井氏はその後、「反省いたします」として投稿を削除した。 「荒井由実のまま夭折すべきだったね」 「荒井由実のまま夭折すべきだったね」 白井氏は2020年8月29日、松任谷さんのラジオ発言を伝えるスポーツ紙の記事を自らのフェイスブックに引用し、松任谷さんの旧姓を挙げてこう断言した。 松任谷さんは28日夜、ニッポン放送の番組「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」で、安倍夫と仲がよいことから、辞任会見について「テレビでちょうど見ていて泣いちゃった。切なくて」と心境を明かした。安倍首相とは、プライベートでは同じ価

    松任谷由実さんに「早く死んだほうがいい」 政治学者・白井聡氏、物議の発言削除し「つい乱暴なことを口走ってしまいました」
    kazuya53
    kazuya53 2020/09/02
    石垣にしろこの人にしろ、謝罪に1ミリも悪いと思ってる要素がないの何なの?もう反省しなくて良いからお前が引退しろ。
  • 「囲碁の聖地」因島石切神社が廃社へ 「ヒカルの碁」にも登場、本因坊秀策ゆかりの地

    広島県・因島にある「囲碁の聖地」因島石切神社(尾道市)が2020年内で廃社になり、神社の役目を終える。因島は江戸時代に因坊秀策が生まれた地とされ、囲碁ファンの尊敬も集めてきた。 背景には後継者不在と過疎化が 因坊秀策(1829~1862)は因島に生まれ、江戸時代末期の囲碁の強豪として名をはせた。因島のこの地に因島石切神社(別称・石切風切宮)が建ったのは1981年で、隣接する土地には因坊秀策記念館が建ち、神社の境内には因坊秀策を顕彰する石碑も建っている。 囲碁をテーマにしたマンガ「ヒカルの碁」にも神社は登場し、物語終盤に主人公の進藤ヒカルが藤原佐為を探してこの神社を訪れる。囲碁ファンにとって「聖地」でもあった。 2020年8月23日、神社に隣接の因坊秀策記念館のツイッターアカウントが、神社の廃社が決まり、社殿の解体が始まることを伝えた。J-CASTニュースは25日、この情報をもとに

    「囲碁の聖地」因島石切神社が廃社へ 「ヒカルの碁」にも登場、本因坊秀策ゆかりの地
    kazuya53
    kazuya53 2020/08/26
    歴史ある神社が…と思ったら出来たの1981年なのか。もうすでに神様もいないのね。
  • 伊藤詩織氏に「断固抗戦する」「左翼の言論弾圧は益々加速」 提訴された大澤昇平氏、ツイッターで気炎

    ジャーナリストの伊藤詩織氏は2020年8月20日、ツイッターで誹謗中傷を受けたとして、元東大特任准教授で株式会社Daisy代表取締役の大澤昇平氏に110万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。各メディアが報じた。 提訴を受け、大澤氏は「先方の主張は理不尽すぎるので全力で勝負します」と争う構えを示している。 杉田水脈氏も法廷闘争へ 各報道によれば、伊藤氏が20年6月、誹謗中傷する内容のイラストをツイートされたなどとして、漫画家のはすみとしこ氏ら3人を提訴した一件をめぐり、大澤氏が「伊藤詩織の何がダメダメかって、刑事裁判でレイプが認められなかったにもかかわらず、その後の民事裁判の結果をレイプを関連付けている点」などとツイート。「伊藤詩織って偽名じゃねーか」と事実無根の内容も書き込んでいた。 大澤氏は提訴を受け、8月20日にツイッターで「突然俺を訴えると言い出した。正直全く意味が分からない」と

    伊藤詩織氏に「断固抗戦する」「左翼の言論弾圧は益々加速」 提訴された大澤昇平氏、ツイッターで気炎
    kazuya53
    kazuya53 2020/08/21
    意図的に拡散するリツイートならわからなくもないけどいいねが名誉毀損と言うのは激しく違和感がある
  • 検察庁法切り離しは「急浮上」したのか 野党の「公務員定年引き上げ」賛成論

    「#検察庁法改正案に抗議します」というツイッターのハッシュタグとともに抗議の声が高まったことを受け、政府。与党は今国会での検察庁法改正案の成立を断念し、継続審議とすることを2020年5月18日に決めた。 問題となったのは、現在は60歳の国家公務員の定年を段階的に65歳にまで引き上げる法案のうち、政府の判断で検察幹部の定年を延長できる特例規定の部分だ。法案の採決阻止を訴えてきた野党側は、国家公務員の定年延長は必要で、法案から検察庁法の問題部分を削除して審議すべきと強調。野党議員からは「#検察庁法改正部分は切り離し」というツイートが増えている。 ひとつの法案で多くの法律を一気に改正する「束ね法案」 今国会での成立を断念することになった法案は、政府が3月13日に閣議決定し、「閣法第25号」として国会提出した「国家公務員法等の一部を改正する法律案」。国家公務員法や検察庁法など33の法律を改正する内

    検察庁法切り離しは「急浮上」したのか 野党の「公務員定年引き上げ」賛成論
    kazuya53
    kazuya53 2020/05/21
    時系列に沿って事態をまとめている中立的でとても良い記事だと思います
  • 尾身副座長への国会質問に疑問続出 「#福山哲郎議員に抗議します」もトレンド1位に

    政府の専門家会議の尾身茂副座長に対し、立憲民主党の福山哲郎幹事長が国会質問で答弁内容にクレームを付けたことについて、医療関係者らからツイッター上で批判も出ている。 野党からヤジが飛んだことも含めて、「話を聞こうという態度じゃない」といったものだ。ツイッターでは「#福山哲郎議員に抗議します」のハッシュタグも拡散し、トレンド1位に。福山氏は、その後の記者会見で、発言の意図について釈明した。 安倍晋三首相がアドバイスしたとして、野党から激しいヤジも 「まず、この間の大変なご尽力に心から感謝申し上げます」。2020年5月11日の参院予算委員会では、福山氏は、こう述べて、尾身氏への質問を始めた。 尾身氏が4日の記者会見で新型コロナウイルスの感染者が無症状や軽症も含めると陽性判明者の10倍以上いるとの専門家の見方に同意したと主張し、そうすると感染者は約10万人いるという認識でいいかと聞いた。 これに対

    尾身副座長への国会質問に疑問続出 「#福山哲郎議員に抗議します」もトレンド1位に
    kazuya53
    kazuya53 2020/05/13
    あんなのが幹事長なんだからそりゃ野党第一党なのに支持率4%にもなるでしょ。人のせいにばかりして自分が国民に嫌悪感持たれて支持率引き下げてる認識すらないクソ野郎。
  • ヨドバシカメラ従業員から相次ぐ悲鳴 新型コロナ対応に不信感、「内情」暴露...会社側は反論も

    大手家電量販店「ヨドバシカメラ」の新型コロナウイルスへの対応をめぐり、同社の従業員を名乗るツイッターアカウントが、内情を晒(さら)す動きが相次いでいる。 多くは労働環境の是正を求める声で、「感染者の公表を隠していた」との憶測も拡散している。一方、広報は取材に対し、一部の情報を否定した。 「社員悲鳴 ヨドバシカメラ時短せず」 「もう限界です...」「社員や販売員は恐怖の中働いてます」「コロナ感染の方が出たってお話。事実です」――。緊急事態宣言の発令以降、ヨドバシカメラの従業員や関係者を名乗る複数のツイッターユーザーから、こうした声が続出している。 接客業で感染リスクが高いにもかかわらず十分な対策を講じていないとの批判や、横浜店(神奈川県横浜市)で発生した従業員の感染を意図的に隠していたのではないか――との憶測だ。 ツイッターのまとめサイト「togetter」では、 「社員悲鳴 ヨドバシカメラ

    ヨドバシカメラ従業員から相次ぐ悲鳴 新型コロナ対応に不信感、「内情」暴露...会社側は反論も
    kazuya53
    kazuya53 2020/04/11
    『だいぶ前から社員の自主性に任せて、必要な方は付けると確認しております。なぜそう言われているのかわかりませんが』 現場の裁量に任せたら責任者が上に忖度して外させるんだよ、気づけよ。
  • 新型コロナは「みんなで日本を守る意識がないと戦えない」 専門家会議メンバーが語る「行動変容」の重要性

    情報が日々更新され、対応に追われる新型コロナウイルス禍。厚生労働省のクラスター(感染集団)対策班の押谷仁・東北大教授(ウイルス学)が今後の対策方針を示した資料が「非常にわかりやすい」「当面は行動を変えよう」とSNS上で反響を読んでいる。 押谷氏はJ-CASTニュースの取材に、感染拡大を防ぐためには「全世代」で当事者意識を持つべきだと話す。 爆発的感染以前に「医療崩壊」の懸念も 押谷氏は2020年3月29日、新型コロナの拡大防止に向けたこれまでの取り組みと今後の方針を整理した資料「COVID-19への対策の概念」の暫定版を公開した。主な内容は次の通り(※J-CASTニュース編集部で、4月1日までにわかった情報を補足しています)。 2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)では、ほぼすべての感染者が重症化したため、すべての感染連鎖を見つけて断ち切ることで封じ込めに成功した。 一方、新型コロナ

    新型コロナは「みんなで日本を守る意識がないと戦えない」 専門家会議メンバーが語る「行動変容」の重要性
    kazuya53
    kazuya53 2020/04/03
    夜の街は金ばら撒いて完全封鎖した方が良いと思う。インフラ機能無いんだから。
  • 「歌詞タイム」突然のサービス終了 一覧機能で人気も...「残念すぎる」

    歌詞検索サイト「歌詞タイム」が2020年3月23日までにサービスを終了した。24日現在、サイトにアクセスすると「誠に勝手ながら歌詞タイムは閉鎖いたしました。今までご利用ありがとうございました」という簡素なテキストが表示されるのみとなっている。 閉鎖の詳しい理由は明かされていない。突然の終了に、ツイッター上では「歌詞タイム閉鎖しててびっくりした」などと驚く声があがっている。 編曲家別でも一覧表示 閉鎖前のサイトに記載されていた情報によると、歌詞タイムは07年1月に開設。通常の歌詞検索だけでなく、ドラマ・映画、アニメ、ゲーム作品別の索引が用意されているほか、歌手、作詞者、作曲者、さらに編曲者別でも楽曲を一覧表示できることが大きな特徴だった。そのため単純に歌詞を閲覧するためだけでなく、作編曲家がどの楽曲に携わってきたかを調べるために活用していたユーザーも少なくない。 ただ、近年は更新が停滞。17

    「歌詞タイム」突然のサービス終了 一覧機能で人気も...「残念すぎる」
    kazuya53
    kazuya53 2020/03/25
    そこそこの規模で結構なコストかかるはずだけど、読んだ感じ個人運営サイトだったの?
  • マスク50枚「税抜3980円」が話題に 販売するイズミヤ「原料費が高騰しており、どうしても高くなってしまう」

    新型コロナウイルス感染拡大によるマスク不足が解消されない中、関西を中心に展開するスーパーマーケットチェーン「イズミヤ」(社・大阪市)で、50枚入り不織布マスクが「税抜3980円」で販売され、インターネット上で「高すぎじゃない?」といった声があがった。 イズミヤの広報は「原料費が高騰しており、販売価格がどうしても高くなってしまう」と説明。マスクを必要とする顧客のニーズに応えるため、新たな仕入れ先を探してきたといい、販売にこぎつけたという。 「箱入りマスク久しぶり」 京阪神エリア中心に85店舗(公式サイトより)を構えるイズミヤ。2020年3月下旬に入り、店舗でマスクが販売されているとの情報がツイッター上で相次いだが、注目されたのはその価格だった。 「イズミヤ、箱マスク3980円って高すぎじゃない?」 「イズミヤで50枚入りのマスクが3980円で売ってたけどそれってありなの??」 「日、イズ

    マスク50枚「税抜3980円」が話題に 販売するイズミヤ「原料費が高騰しており、どうしても高くなってしまう」
    kazuya53
    kazuya53 2020/03/24
    コンビニの5枚入り400円とかしか見たこと無いから高いって感じないが、以前は50枚入りが数百円だったの?むし、それが安すぎたのでは?
  • 【日韓経済戦争】韓国公共放送に出演した産経記者の「正論」に猛批判! 番組スタッフが謝罪 韓国紙で読み解く

    泥沼化する日韓関係。いったいどうしたらよいだろうか――。というわけで、韓国の公共放送であるKBSが日韓国のジャーナリスト同士が解決策を活発に話し合う討論番組を放送した。 ところが、韓国の視聴者の猛反発を浴び、謝罪する羽目に追い込まれた。日人記者のある発言が「売国的だ!」と問題視されたのだ。発言内容は、日ではごく一般的な見解と思われるが、何がよくなかったのか。韓国紙で読み解くと......。 産経対朝日の「反韓」VS「親韓」論争が韓国テレビで実現 中央日報(2019年10月29日付日語版)「KBS時事番組の制作スタッフ側、産経新聞解説委員の発言について『不快感を与えて申し訳ない』」が、KBSの謝罪の経緯についてこう伝えている。 「韓国公共放送であるKBSの時事番組『時事直撃』が日人パネルの主張が論議を呼んだことに対して謝罪した。『時事直撃』の制作スタッフ側は10月28日、公式立場

    【日韓経済戦争】韓国公共放送に出演した産経記者の「正論」に猛批判! 番組スタッフが謝罪 韓国紙で読み解く
    kazuya53
    kazuya53 2019/10/30
    これめっちゃ観たいぞ。良い企画だと思う。その分、批判内容が韓国の空気には日韓関係について言論の自由はないのだと感じる。
  • ひろゆき、宮迫の態度をバッサリ 「答えはだいたい出ている」

    2ちゃんねる創始者のひろゆき(西村博之)さんが2019年7月28日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)に出演し、吉興業の一連の騒動についてコメント。「雨上がり決死隊」の宮迫博之さんの態度を巡って自身の考えを主張した。 「宮迫さんは『訴えない』って言ってるんですよね」 岡昭彦社長が、闇営業問題を巡る騒動に関して宮迫さんや「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮さんへ謝罪し、契約解消の撤回などを発表した記者会見は、岡社長の回答の不十分さなどが指摘され、批判を浴びている。 番組で、TVプロデューサーのデープ・スペクターさんが今回の騒動について「皆フライングしすぎ。もう少し冷静に待たないといけないのに、今の時代、ツイッターとか発言する場があるから(発言してしまう)。もう少し警戒したほうが良いと思いますよ」と苦言を呈すと、ひろゆきさんは「答えはだいたい出てると思いますけどね」とキッパリ。 「真実

    ひろゆき、宮迫の態度をバッサリ 「答えはだいたい出ている」
    kazuya53
    kazuya53 2019/07/29
    裁判に意味が無いと自ら行動で証明し続けてきたのがひろゆきだったと思うのだが
  • 「麻薬の売人以下」は「京アニのことではない」 純丘曜彰・大阪芸大教授、炎上コラムの真意語る

    アニメ制作会社「京都アニメーション」放火殺人事件を受けて寄せたコラム記事が物議を醸している純丘曜彰(すみおか・てるあき)大阪芸術大学教授が2019年7月26日、J-CASTニュースの取材に応じ、コラムで京アニのことを指したものだとしてインターネット上の批判を集めた「麻薬の売人以下」との表現について、「これは京アニのことではない」と反論した。 京アニ作品に限らず長年のアニメファンであり、アニメが研究対象でもある純丘氏は、放火事件を「心の底から悲しんでいる」と心境を明かす。ただ、自身が書いた記事については「文章が下手で申し訳なかった。誤解されるだろうと思う」と反省を口にした。真意はどこにあったのか。 公開と削除を繰り返し... 純丘氏をめぐっては、南青山インサイト(東京都港区)が運営するウェブメディア「インサイトナウ」へ21日に寄稿したコラムが「炎上」状態にある。「終わりなき日常の終わり:京ア

    「麻薬の売人以下」は「京アニのことではない」 純丘曜彰・大阪芸大教授、炎上コラムの真意語る
    kazuya53
    kazuya53 2019/07/28
    言い訳が酷すぎる。締めの段落では確かに京アニと書いてなかったけど、そこまで散々京アニについて滅茶苦茶な事書いてるだろうに。文章がヘタなのは確かだけど炎上の原因は誤解ではないだろう。
  • エヴァNetflix配信巡り、海外ファン論争 カヲルとシンジの「名場面」どう訳せば?

    動画配信サイトNetflixは2019年6月21日から人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のTVシリーズと劇場版「EVANGELION: DEATH (TRUE)2」「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」の独占配信を、全世界190か国で開始した。 ところが、その英語版のTVシリーズ24話の字幕が、海外のファンの物議を醸し、論争を巻き起こしている。 「love」が「like」に...従来訳から変更 TVシリーズ終盤の24話で主人公の碇シンジと、この回登場の渚カヲルが交流を深め、一緒に入浴する場面がある。日語では「好きってことさ」とカヲルがシンジに話すのだが、従来海外のファンが観ていた、米ADV社によるソフトでの字幕は 「It means I love you」 だったものが、Netflixで新しく配信されたものは 「It means I like you」 だった。さら

    エヴァNetflix配信巡り、海外ファン論争 カヲルとシンジの「名場面」どう訳せば?
    kazuya53
    kazuya53 2019/06/27
    最後のシ者から最終話、劇場版へ繋がるシンジの心の動きに大きな影響を与える変更に思うなぁ。当時見てたときの個人的な解釈ではloveのほうが適切に思える。
  • たけし離婚で「たけしの挑戦状」思い出す人、続出

    ビートたけしさん(72)が2019年5月にの幹子さんと離婚していたことが、6月12日に明らかになった。 40年近く連れ添った2人の離縁とあって、ネット上では大きな話題となっているが、その一方で、ファミコンゲーム「たけしの挑戦状を思い出した!」とする声も上がっている。 伝説の「クソゲー」 「たけしの挑戦状」とは、1986年にタイトーから発売されたファミリーコンピューターのソフト。名前の通り、たけしさんの監修を経て発売されたゲームソフトだが、理不尽なまでの難易度の高さが話題を呼び、プレーする子供たちから「クソゲー」(難易度が高すぎるゲーム、別の意味ではつまらなすぎるゲームという意味でも使う)と恐れられた「名作」だ。 ゲームは、サラリーマンの主人公が、ある日、突如として宝探しをすべく南の島に向かうべく、身辺整理をするところから始まる。勤め先の社長に退職届を出すなどのイベントが待ち受けているが、

    たけし離婚で「たけしの挑戦状」思い出す人、続出
    kazuya53
    kazuya53 2019/06/13
    そういやそうだったw 南の島まで行っても現れるかみさんにアホなと思ったw 結局島がクリアできなくてエンディング見れなかったなー。
  • カネカ「対応に問題は無い」 育休対応問題で声明文公開

    化学メーカー「カネカ」は2019年6月6日、自社の公式サイトに、「当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みについて」と題した声明文を公開した。 ネット上では6月1日から、カネカの元社員の家族だとみられるツイッターユーザーの投稿が話題に。夫が育休取得直後に関西転勤の内示を受けたことなどが明かされ、会社の対応をめぐって議論が巻き起こっていた。 弁護士をまじえて調査 発端は、6月1日にされた投稿。ツイッターユーザーは、「日系一部上場企業」の夫が、育休明け2日後で関西に転勤内示があったなどと報告。有給も取れず、夫は退職し専業主夫になったと伝えていた。投稿では「カネカ」と明示されていなかったものの、一連の投稿の中で「#カガクでネガイをカナエル会社」と同社のキャッチフレーズを示すハッシュタグが付けられていたことから、ネット上ではカネカの対応をめぐって議論が起こっていた。 また、一連の発言に関連して、ネ

    カネカ「対応に問題は無い」 育休対応問題で声明文公開
    kazuya53
    kazuya53 2019/06/06
    本気でそのストーリーでいくつもりなのか。有給は取らずに自主退職したと。信用する人いるの?
  • 「シン・ゴジラ」爆音映画祭で予定通り上映へ ピエール瀧逮捕も109シネマズ決断、「正しい対応」と賛同の声も

    ミュージシャン・俳優のピエール瀧容疑者が麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたことをめぐり、東急レクリエーション(東京都渋谷区)が運営する109シネマズは2019年3月18日、名古屋市の劇場で開催される「爆音映画祭」で、人が出演する「シン・ゴジラ」を予定通り上映すると発表した。 発表を受け、ネット上では「これこそ正しい対応な気がする」「やっとまともな意見が聞けたね」など賛同する声が上がっていた。 「作品自体は誰もが楽しめるエンターテイメント作品」 109シネマズは18日、公式サイトで「―爆音映画祭『シン・ゴジラ』ご購入にあたっての注意事項―」と題したお知らせを発表した。発表では「ピエール瀧氏が麻薬取締法違反の疑いで逮捕されました」としつつも、「作品自体は誰もが楽しめるエンターテイメント作品であることから、予定通り、上映することといたしました」と説明。「ご鑑賞をご希望のお客様におかれましては、御

    「シン・ゴジラ」爆音映画祭で予定通り上映へ ピエール瀧逮捕も109シネマズ決断、「正しい対応」と賛同の声も
    kazuya53
    kazuya53 2019/03/20
    多くの人間が関わってる商業作品を出演者の一人の不祥事で莫大な金銭的損失を産みながら自粛するというおかしな慣習をさっさと無くして欲しい。
  • キネマ旬報社、「国会死んだ」ツイートでお詫び  「テロ等準備罪」成立直後の投稿

    映画雑誌『キネマ旬報』の発行で知られる出版社・キネマ旬報社(東京・千代田区)が2017年6月16日、公式ツイッターアカウントの投稿で「ご混乱・誤解を招いてしまいました」としてウェブサイト上でお詫びした。 同社公式ツイッターアカウントが、「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案が成立した6月15日朝、「国会死んだ」「国家権力の暴力を見た」などと投稿したことにインターネット上で批判が集まっていた。 「会社の公式見解を必ず表すものではない」 キネマ旬報社公式ツイッターは6月15日朝、 「国会死んだ。『共謀罪』の構成要件を改め、『テロ等準備罪』と、NHKが連呼する『新共謀罪』が成立。円満に採決することは難しい、と『中間報告』をまるで擁護するナレーション。これでは官邸の放送局だ。公共放送も死んだ。国家権力の暴力を見た朝」 とツイート。投稿の末尾には「松」という一字が添えられていた。 このツイー

    キネマ旬報社、「国会死んだ」ツイートでお詫び  「テロ等準備罪」成立直後の投稿
    kazuya53
    kazuya53 2017/06/17
    会社の公式アカウントだけど会社の見解じゃない、誤解を招いたので改めて告知するってなんだそりゃ。そんな社ローカルルールに他のツイッターユーザーが合わせられる訳ないでしょ。また炎上するぞ。
  • 0対91で敗れた英心高校野球部 「選手はダメじゃない」監督は胸を張った

    高校野球の公式試合が、0対91のスコアで終わった。5回コールドだった。 目を疑うような大差だが、敗れたチームの監督はツイッターで胸を張った。そこには、この野球部の歴史があった。 62被安打17失策 2017年3月27日に行われた第64回春季東海地区高校野球・三重県大会の南勢地区1次予選、私立英心(えいしん)高校と県立宇治山田商業高校の試合は、英心が0対91で敗れた。英心は後攻の宇治山田商に、1回に8点、2回に31点、3回に41点、4回に11点を失い、5回ウラを待たずにコールド負けした。62被安打17失策だった。 この結果を27日にツイッターで伝えたのは、敗れた英心の豊田毅監督(31)だった。過去に例のないほどの大敗にもかかわらず「選手はダメじゃないです」と投稿した。 この豊田監督のツイートに 「あなたのチームは日で一番応援したくなる高校野球部だ」 「この悔しさを糧に夏に向けて!!これから

    0対91で敗れた英心高校野球部 「選手はダメじゃない」監督は胸を張った
    kazuya53
    kazuya53 2017/03/29
    大敗なのにむしろ清々しい