タグ

マスコミに関するkhiimaoのブックマーク (170)

  • 産経とテロと交渉、その他。 - 黙然日記(廃墟)

    【軍事情勢】テロへの悪しき同情 野口裕之 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/worldnews/168631 先日は「韓国が日に攻めてくる」シミュレーションをしていた野口記者ですが*1、今日もすごい記事を書いています。ていうか、今の時点で「軍事情勢」の記事を書くなら、他にもっと重要なことがあるでしょうに。見出しも含めていろいろな前フリをしていて、それぞれツッコミ甲斐があるのですが、記事の題とはほとんど関係ないので省略します。この記事の題は、「テロ反対」ですらなく、「テロ対策の軍事行動はなにをやってもOK」です。 2002年に起きたイスラエル軍によるパレスチナ自治区への攻撃、いわゆるジェニン虐殺を、イスラエルの立場から擁護するだけの記事です。当初喧伝された大量虐殺の事実が否定されるとしても、22人の民間人を軍事攻撃で殺害

    産経とテロと交渉、その他。 - 黙然日記(廃墟)
  • 読売新聞のトンデモ記事が見事に爆釣な件

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    読売新聞のトンデモ記事が見事に爆釣な件
    khiimao
    khiimao 2008/06/07
    社会に警鐘を鳴らしたという点で、読売および無名記者氏の爆死も無駄ではなかった、と信じたい…(けどアホ過ぎ)
  • メディア・パブ: 世界57カ国の新聞574紙,毎日のトップページがPDF形式で無料閲覧できる

    世界各国の新聞のトップページが,新聞紙と同じレイアウトで毎日閲覧できることをご存知だろうか。それも無料でだ。 かなり前から提供しているサービスだが,久々にアクセスしてみた。現在は57カ国574紙のその日のフロントページを,無料で閲覧できるようになっていた。 Newseumが提供している。NewseumはWashington, D.Cにあるニュース博物館( museum of news)である。サイトのToday's Front Pagesにアクセスして,地域別やリスト別で新聞を選んでいける。新聞を指定すると,その新聞の今日のトップページを新聞紙レイアウトの形で閲覧できる。 以下のような有力な新聞も無料で閲覧できるから便利だ。 ・The New York Times ・The Wall Street Journal ・Los Angeles Times ・San Francisco Chro

  • 発狂小町跡地

    読売新聞社によりヽ(´ー`)ノ削除されました。短い期間でしたがありがとうございました。

    khiimao
    khiimao 2008/06/04
    むしろ読売新聞を削除したほうがいいかも。
  • ねっとさまりー: 武富士との癒着で朝日新聞社を退職した大森氏が作ったのがJ-CAST

    (09/24)さまりー日記:オピニオン市場ってすごく狭いよね (09/23)はてな総務のcomajojo氏がはてなキーワード大量作成でスパム行為と批判される (09/23)さまりー日記:無職だとコメント欄開けないよね (09/23)初音ミクコスプレのMaxineちゃんがハリケーンの被害で電気のない生活 (09/22)有料サービス「楽天ブログPlus」月額100円 (09/22)さまりー日記:エントリー数削減計画 (09/22)ブログの閲覧者は写真を見ているのであり、文章を読んでいるのではない (09/22)「デジタルマガジン」のフィレオフィッシュの説明は、マクドナルドのサイトの内容そのまま転載してる (09/21)Twitterのレスの構造を表示するTweader (09/21)日語勉強しているドイツ人のRinaちゃんが可愛すぎる (09/21)カトゆーの人ってオフ会

    khiimao
    khiimao 2008/05/17
    5000万円とアゴアシ取材旅行、だったっけ。
  • 【断 大月隆寛】信じるのは自由ですが… - MSN産経ニュース

    キュージョーキュージョー、と連呼するさまは九官鳥、ならぬ九条教。最近の「護憲派」のありさまです。憲法九条があったから戦後日は平和でいられたんだ、てなところまでステージがあがっちゃって立派なカルト。ムカついたりあきれたりを通り越し、うわあ、こりゃもう何か介護が必要なのでは、と心配してしまう領域にまで、あっぱれ解脱しています。 「護憲」でも「反戦」「平和」でもいい。わが国は隣のかの大中華などと違い、一応は言論の自由が保障されている民主主義国家。どんなにお花畑な思想を持とうが、どんなにけったいなご神体をあがめようが、ええ、とりあえずは自由。広い世の中、そんな信心深い人もいてしまう、で片づけるくらいの度量はみんな一応、持ってはいます。 でもねえ、環境汚染というのもあるわけで。みっともないものはなるべく見たくない、というのも人情なわけで。たとえばですよ、渡航制限下のイラクにノコノコ出かけてゲリラに

    khiimao
    khiimao 2008/05/14
    「みっともないものはなるべく見たくない、というのも人情なわけで。」同意同意。
  • 戦争を語り継ごうブログ 「昭和の日」と一体感

    今日は「昭和の日」。昨年からこの日は「みどりの日」から「昭和の 日」に変わりましたが、昨年は第1回ということもあって、主要な新 聞が社説・コラムなどで採りあげていました。しかし2回目の今年は 「昭和の日」の制定を主唱してきた産経新聞のみです。 「昭和の日 あの一体感取り戻したい」 この社説(主張)を読んで驚きました。 < あの時代を振り返るとき、何といっても忘れられないのは、日 が未曾有の大戦を経験したことと敗戦から奇跡的といわれる復興を成 しとげたことだろう。 ことに、戦後の復興から高度経済成長を経験した人々にとっては 「よくぞ生き抜いた」との思いが強いに違いない。その「力」となっ たのが、国民の中心に昭和天皇がおられたことである。> これを書いた筆者は何歳か知りませんが、まさに戦後の復興から高度 経済成長を経験し、「よくぞ生き抜いた」の思いが強い私には、まっ たく違和感を覚える一文で

  • 【主張】昭和の日 あの一体感取り戻したい - MSN産経ニュース

    今日は2回目の「昭和の日」である。言うまでもなく、この日は昭和時代の「天皇誕生日」だった。昭和天皇が崩御された後、いったん「みどりの日」とされたが、激動の「昭和」という時代や昭和天皇を偲(しの)ぶため、国民運動を背景に昨年から「昭和の日」となった。そのことの意味を今一度考える必要がある。 あの時代を振り返るとき、何といっても忘れられないのは、日が未曾有の大戦を経験したことと敗戦から奇跡的といわれる復興を成しとげたことだろう。 ことに、戦後の復興から高度経済成長を経験した人々にとっては「よくぞ生き抜いた」との思いが強いに違いない。その「力」となったのが、国民の中心に昭和天皇がおられたことである。 戦後の国づくりをめぐっては、敗戦によりそれまでの価値観の多くが否定されたこともあり、さまざまな考えの違いがあり、対決や抗争があった。それでも大多数の人が前向きに取り組むことができたのは、国民の間に

    khiimao
    khiimao 2008/04/29
    リアル昭和を知らない世代に書かせた作文としか思えない。
  • ハコフグマン: オリコン訴訟判決について

    ここのところ体調が悪く、ブログから遠ざかっていた。ジャーナリストの烏賀陽(うがや)弘道さんをオリコンが訴え、東京地裁がオリコン全面勝訴の判決を命じたというニュース。これは個人をねらい打ちした“恫喝訴訟”そのもので、言論の自由を脅かすものとして、許されないと考える。この件をご存じ無い方は以下の記事を読んでいただきたい。私は烏賀陽さんとは1,2度メールをやりとりした程度の関係だが、個人的に敬意を抱いている「アニキ分」であり、そういうバイアスがかかっていることは断っておく。雑誌にコメント「掲載同意なら個人に責任」東京地裁が賠償命令 音楽市場調査会社「オリコン」(東京)が記事中のコメントで名誉を傷つけられたとして、ジャーナリストの烏賀陽(うがや)弘道さん(45)に損害賠償などを求めた訴訟の判決が22日、東京地裁であり、綿引穣裁判長は烏賀陽さんに100万円の賠償を命じた。  問題となったのは、月刊誌

  • Behind TV Analysts, Pentagon’s Hidden Hand (Published 2008)

    A PENTAGON CAMPAIGN Retired officers have been used to shape terrorism coverage from inside the TV and radio networks. In the summer of 2005, the Bush administration confronted a fresh wave of criticism over Guantánamo Bay. The detention center had just been branded “the gulag of our times” by Amnesty International, there were new allegations of abuse from United Nations human rights experts and c

    Behind TV Analysts, Pentagon’s Hidden Hand (Published 2008)
    khiimao
    khiimao 2008/04/21
    軍事アナリストに軍需産業から資金
  • メディア参加型新サイト「media park(メディアパーク)」

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

  • 読売新聞がジャーナリストを“言いがかり”で言論封殺(前編)

    調査報道の活動に対して、報じられる側から圧力や嫌がらせを受けるケースは、決して珍しくはない。ところが、事もあろうに大手報道機関が、ジャーナリストに対して妨害工作を起こすという、信じがたい事態が発生した。日最大の発行部数を誇る読売新聞社が、フリージャーナリストの黒薮哲哉氏に対し、著作権法の強引な解釈と司法制度を用いて、その言論活動を制限させようとするかのような行為を仕掛けてきたのである。 黒薮氏は、以前から新聞業界に関するさまざまな問題点について、独自に取材を続けてきた。たとえば、そのひとつに「押し紙」問題がある。「押し紙」というのは、簡単に言えば新聞社社が発行部数と売り上げの増加を意図して、各販売店に対して新聞を割り増しして押しつけるものである。つまり、新聞社体が利益確保のために、末端の販売店に「無理やり買わせている」という性質のものと考えればよい。 こうした「押し紙」をはじめとして

    読売新聞がジャーナリストを“言いがかり”で言論封殺(前編)
  • 松下が『宝島』に圧力 警察天下り受け入れの特集6ページがボツに

    松下電器産業(10月からパナソニックに社名変更予定)が、自らに不利な情報を隠蔽するため、広告出稿先の宝島社に「担当者は誰か?」などと圧力をかけた結果、月刊『宝島』(3/25発売号)に掲載されるはずだった特集『警視庁「天下り企業」これが全リストだ!!』(6ページ)が直前になって丸ごとボツになっていたことが分かった。著者でジャーナリストの寺澤有氏は、「これは立派な言論弾圧事件だ」と憤る。 Digest 不祥事が起きた際の保険に 天下りを斡旋する専門組織を特定 読売新聞も警察からの天下り受け入れ 松下の直接的な関与を否定する新井編集長 松下1社だけ『直接来い』と言ってきた お詫びの電話100かけるはめに 企業側に「気概」なくなった 不祥事が起きた際の保険に 松下は4月1日付で、警察庁から昨年天下った竹花豊氏を取締役に昇格させる。堅実なモノ作り中心の家電メーカーが警察のキャリア官僚を取締役にまで

    松下が『宝島』に圧力 警察天下り受け入れの特集6ページがボツに
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「靖国」上映中止、各紙の社説。 - 黙然日記(廃墟)

    昨日のエントリ*1の文部分を踏まえて、見てみましょう。社説のみならず朝刊コラムで扱っている新聞も多いので、そちらも見ていきます。 一般紙。 毎日 余録:自由 - 毎日jp http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20080402k0000m070154000c.html ベンジャミン・フランクリンの言葉「自由と引きかえに安全を求めようとする者は、自由にも安全にも値しない」を引用しています。 社説:「靖国」中止 断じて看過してはならない - 毎日jp http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080402k0000m070158000c.html タイトルも激しい口調ですが、内容ももっとも厳しい批判になっています。警察の責任も各紙の中でもっとも強く指摘しています。 朝日 天声人語

    「靖国」上映中止、各紙の社説。 - 黙然日記(廃墟)
    khiimao
    khiimao 2008/04/02
    産経「目に見える形での妨害行為があったわけではない。映画館側にも事情があろうが、抗議電話くらいで上映を中止するというのは、あまりにも情けないではないか。」??????
  • Amazon.co.jp: 言論統制―情報官・鈴木庫三と教育の国防国家 (中公新書): 佐藤卓己: 本

    Amazon.co.jp: 言論統制―情報官・鈴木庫三と教育の国防国家 (中公新書): 佐藤卓己: 本
    khiimao
    khiimao 2008/04/02
    図書館で捜す。
  • アメリカの新聞の凋落

    2007年の新聞広告費は全米で9.4%減。1950年に新聞広告費統計を取り始めて以来、最大の減少だそうです。 ・・・というニュースを読む前に書いたアメリカの新聞の凋落に関するコラム。日経産業向けだったんですが、「あまりにも救いがない内容なので、もうちょっと緩和した書き方にして欲しい」と言われたので、では・・ということでボツにしていただきました。書き直すのって好きじゃないんですよねぇ。面倒ですし。以下文でございます。 *** アメリカの新聞の凋落が激しい。ニューヨークタイムズ等、メジャー14社の企業価値は、2004年からの3年間で合計230億ドル、42%が失われた。世の平均株価が2割近く上昇する中での下落である。 シリコンバレーの中核紙、サンノゼマーキュリーでは、2000年からの3年間で求人広告収入が1億2千万ドルから1800万ドルに激減した。2000年から2007年にかけて、相次ぐレイオ

    アメリカの新聞の凋落
    khiimao
    khiimao 2008/04/01
    アメリカのメジャー紙14社、2004年からの3年間で企業価値42パーセント棄損。
  • 古森義久氏、古森氏への批判を叩く。 - 黙然日記(廃墟)

    朝日新聞が「日の国益」主張を叩く――NHK国際放送で「日」を主張するな、とは - ステージ風発:イザ! http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/528326 朝日新聞が古森重隆・NHK経営委員長を批判したことに対する、古森義久・産経新聞編集特別委員による反論です。もしかしたら、古森氏は古森氏への批判が許せなかったのでしょうか。そんなばかな、とは思いますが*1。 該当の朝日新聞記事はこちら。3月26日付の社説でした。 「国際放送で国益主張を」 NHK経営委員長、執行部に - asahi.com http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200803240414.html NHK委員長―国の宣伝機関にするのか - asahi.com http://www.asahi.com/paper/editorial2008032

    古森義久氏、古森氏への批判を叩く。 - 黙然日記(廃墟)
    khiimao
    khiimao 2008/04/01
    「朝日新聞は日本に関しては、国家や政府は国民とは別の場に立ち、国民の意思を表さず、国民をむしろ抑圧する存在であるかのようにとらえているのです」
  • 評論家・潮匡人は長井健司さんの死より朝日の偏向の方が気になるらしい - good2nd

    こういう人は、もうどうしようもないですねぇ。まあ読んで下さいよ。 朝日読者はいざ知らず、産経読者なら疑問に思うはず。なぜチベットでなくビルマなのかと。いま「世界なめんなよ!」と抗議すべきは北京政府でしょう。 同日付1面には「チベット騒乱 死者19人、負傷600人」と題した記事も。文は「新華社通信によると」で始まり、北京政府の主張を垂れ流し(新華社は国営)。 いとう様、もちろん「チベットに自由を」のTシャツも作りますよね。朝日も大宣伝し、北京政府の度肝を抜くんですよね。それとも、まさか…。早く私の不安を払拭(ふっしょく)してください。一ファンより。(評論家・潮匡人) なんだか今ビルマの問題をとりあげると、もれなく「どうしてチベット問題じゃないんだ?」と不安を抱かせるんだそうです。 事実を確認しておくと、いとうせいこう氏のブログでは昨年の10月15日にTシャツのアイデアが語られているし、11

    評論家・潮匡人は長井健司さんの死より朝日の偏向の方が気になるらしい - good2nd
  • ASAHI24/7|mediaasahi

    朝日新聞社、日刊スポーツ新聞社、テレビ朝日・朝日放送をはじめとするANN各社が配信する最新のニュースフィードを一覧表示、最新のニュースやトピックスに「より早く」「より便利に」アクセス出来ます。気になる項目や記事をクリックするだけで発信元のウェブサイトにすぐにジャンプサービスはグループ各社のウェブサイト上に表示されるほか、ブログパーツやiGoogle登録ガジェット用としても提供されているため、「いつでも」「どこからでも」ご利用いただけます。

    khiimao
    khiimao 2008/03/28
    ひっそりスタート。