タグ

ブックマーク / tadanorih.hatenablog.com (12)

  • 防諜――スパイに気をつけよう - 虚構の皇国

    陸軍省作成のパンフレット『防諜』に、当時の日人が表象した「スパイ」像がわかりやすく描いてあった。 このパンフレットは、右頁にイラスト+左頁に諜報の図解という構成となっていて、講師などが図解を見せながら説明していくことが前提で作られている。 アナログなパワーポイント書類といった風情だが、被害妄想にさいなまれている人が描く宇宙的陰謀の図のようにも見えてきて、背筋が寒くなるのです。 パンフレット『防諜』昭和14年4月、陸軍省。 このイラストの、右下のジョーカーみたいなのが「スパイ」だ! こんな奴を見たら憲兵さんに通報ダ! スパイは帽子だけ、マスクだけの時もあるから気ヲツケロ! これがスパイの手ダ! 「普通の日人」の手と違うからすぐにわかるゾ!

    防諜――スパイに気をつけよう - 虚構の皇国
    khiimao
    khiimao 2013/11/09
  •  千の風 - 虚構の皇国

    駅のホームで、中学生男子二人が「てめえ、千の風にしてやるぞゴラ」と言いながらもみ合っていました。

     千の風 - 虚構の皇国
  • 2008-04-01 - 虚構の皇国 blog 「靖国」上映中止だってぇ!

    映画中国人監督が取材、「靖国」上映中止 「抗議で近隣迷惑」5映画館自粛 (前略)3月18日に東京・新宿のバトル9が上映取りやめを決定。その後、銀座シネパトス、渋谷Q−AXシネマ、シネマート六木、シネマート心斎橋も中止を決めた。銀座シネパトスを経営するヒューマックスシネマは「上映中止を求める電話がかかったり、周辺で抗議行動があった。近隣や他の観客に迷惑がかかるため、中止を決めた」としている。一方、Q−AXシネマの営業責任者は「具体的な抗議や嫌がらせはないが、不特定多数の人が集まる施設なので、万が一のことがあってはならない」と、上映見送りの理由を語った。 映画を配給するアルゴ・ピクチャーズは「上映中止になったことに憤りを感じる。言論と表現の自由の危機。大阪市の別の映画館と名古屋市内の映画館が上映の意向を示しており、都内についても引き続き上映館を探していく」と話している。 日映画監督協会も

    2008-04-01 - 虚構の皇国 blog 「靖国」上映中止だってぇ!
    khiimao
    khiimao 2008/04/02
    "もはや〈反ファシズム〉闘争が必要な時代となった"
  • 歴史修正主義と「国民の物語」 - 虚構の皇国

    id:D_Amonさんのブログで知ったのだが、「歴史修正主義」の定義をめぐって論争が起こっているようだ。政治学的定義は苦手な領域なのでなかなか参戦できないのだけれども、(今は亡き)「新しい歴史教科書をつくる会」が掲げた「国民の正史」「国民の物語」について、知人の編集者から興味深いテキストを教えてもらったのでここに紹介します。 歴史教育と「国民の物語」 穴木黒助 「国民、国家、ないし運動のイデオロギーの一部となった歴史は、実際に民衆の記憶に貯えられたものではなく、その役割を担った人々によって、選択され、書かれ、そして制度化されたものである」(E・ボブズボーム) 「新しい歴史教科書をつくる会」理事として蠢動している坂多加雄(早川註:故人)は、その著書『歴史教育を考える』(PHP新書、1998年)で次のように述べている。 「歴史教育には子供たちに歴史的な事実を知らせるという使命があるが、そうし

    歴史修正主義と「国民の物語」 - 虚構の皇国
  • 『標準支那語早学』にみる日本軍標準会話 - 虚構の皇国

    中国侵略と共に、当然にも末端の兵隊さんも中国語を学ぶ必要があったようで、ポケット版「支那語会話」のような小冊子が多数出版されていた。昭和13年に浩文社というところから出版された1冊を入手したので、「戦争・軍事用語」の章から、いくつか紹介してみよう。 日軍は世界中で一番強い 日軍是世界上最強(リーチエインシーシーチエシアンツイチアン) 日軍飛行機は漢口を爆撃した 日軍飛機轟炸漢口(リーシユインフエイチーホンチアーハンコウ) 漢口は日軍に占領された 漢口被日軍佔據了(ハンコウペイリーベンチユインチアンチユーラ) 支那は敗けた 中国打破了(チユンタオターパイラ) まっ、このへんはお約束ですね。 次の「(イ)偵察」になるとナマナマしい。 「オイ止まれ」 瞎站住(ハイチアンチユー) 「お前に訊ねる」 我問儞(ウオウエンニー) 「統(ママ)のことを言はないと命を取るぞ」 儞不肯説実話把儞的命要

    『標準支那語早学』にみる日本軍標準会話 - 虚構の皇国
  • 2008-02-06 - 虚構の皇国 blog 「未成年者向け英霊HP」

    「英霊にこたえる会」のサイトから入れる「未成年者向け英霊HP」が、かなりすごいことになっている。 とくに、このサイトのキャラクター《東亜共栄のシンボル スーパーカブ子ちゃん》は悶絶もので、なんだかポンチ絵版「稲生物怪録」といった風情。 すなおに「子ども向けブレインウォッシュ広場」みたいな名前をつけておけば、小学校からのアクセスも増えたろうが、「未成年者向け英霊HP」というなにやら淫靡なネーミングでは、キッズ・フィルターにはじかれるだろう。それにしても「未成年者向け英霊」とは一体何ごと?

    2008-02-06 - 虚構の皇国 blog 「未成年者向け英霊HP」
  • 虚構の皇国 blog 「君が代」斉唱の職務命令は合憲?

    「君が代」斉唱の職務命令は合憲、初の司法判断…東京地裁 6月20日21時15分配信 読売新聞 入学式や卒業式で国旗に向かって起立し、国歌を斉唱しなかったことを理由に、定年後の再雇用を取り消された東京都立高校の元教諭ら10人が、都を相手取り、再雇用職員としての地位確認などを求めた訴訟の判決が20日、東京地裁であった。 佐村浩之裁判長は「式典で起立、斉唱することは儀礼的な行為で、思想・良心の自由を侵害するものではない」と述べ、斉唱を命じた校長の職務命令を合憲と判断。命令に反した原告を再雇用しなかったのは、都教委の裁量の範囲内で適法として、請求を棄却した。原告側は控訴する方針。 都教委は2003年10月、式典で国旗の掲揚と国歌斉唱を教職員に義務づけ、校長の職務命令に従わない場合は、服務上の責任を問うとする通達を出した。この通達を巡っては、約400人の教職員が原告となった別の訴訟で東京地裁が昨年9

    虚構の皇国 blog 「君が代」斉唱の職務命令は合憲?
    khiimao
    khiimao 2007/06/21
    佐村浩之裁判長
  • [皇国トンデモ備忘録] 高村光太郎の恥ずかしい戦争詩 - 虚構の皇国

    黒潮は何が好き 高村光太郎 黒潮は何が好き。 黒潮はメリケン製の船が好き。 空母、戦艦、巡洋艦、 駆艦、潜艇、輸送船、 『世界最大最強』を頂戴したいと待つてゐる。 みよ、黒潮が待っている。 来い、空母、 来たれ、戦艦、 『世界最大最強』の メリケン製の全艦隊。 色は紺染め、 白波立てて、 みよ、 黒潮が待つてゐる。 黒潮は何が好き。 黒潮はメリケン製の船が好き。 『写真週報』346号 昭和19年11月8日より 詩人の感性で、「黒潮」さんの大好物を発見したのはよかったが、残念ながら「黒潮」さんが一番好きだったのは、皮肉にもわが大日帝国製の『世界最大最強』戦艦であった。 別の資料を探していて、偶然見つけたので備忘録に。

    [皇国トンデモ備忘録] 高村光太郎の恥ずかしい戦争詩 - 虚構の皇国
    khiimao
    khiimao 2007/06/19
    「黒潮はメリケン製の船が好き」
  •  小国民の思想戦 - 虚構の皇国

    (承前) 【「感想」まで用意されていた!】 ●特別攻撃隊(真珠湾攻撃の特殊潜航艇隊。いわゆる「九軍神」のこと)のお話の中でも、どんなところに一番感激しましたか。 ○大君の為に一名を捧げ、生死を超越して敵地に乗込まれた事に感激しました事は勿論、特に九勇士の方々が共に親孝行な方であつて、少年時代からすぐれた考へを持って見えた事や、特に特殊潜航艇が岩佐中佐以下の方々が心血を注いで立案された新武器であつた事等涙のこぼれる様な心持ちが致します。 この想定問答集が怖いのは、「常識」はもちろん、模範的「感想」までも子どもたちに叩き込もうとしているところだ。右の真珠湾特攻への模範「感想」なぞその好例で、どう見てもオトナの作文なのだが、これを第二次性徴前の少年少女が「涙のこぼれる様な心持ち」なんてさえずるのだから、たまらない。 昭和一七年四月に、日は初めて米軍機による土空襲を受ける。以後、サイパン・テニ

     小国民の思想戦 - 虚構の皇国
    khiimao
    khiimao 2007/05/21
    いまの学校でコレはじめるのも時間の問題。
  • 靖国神社の聖母子像(2) 転生する聖母子 - 虚構の皇国

    「輝く対面」 写真は「主婦之友」昭和16(1941)年5月号口絵に掲載されたもの。クレジットは鬼頭鍋三郎・筆とある。 下につけられた文章は西條八十によるものだ。 輝く対面   西条八十 無量のおもひ、額づけば 森厳たりや、神殿(ひもろぎ)の、―― ああ、ここにこそ、なつかしの 良人の御霊住みたまふ。 涙にぬれし想ひ出も いまは痕なし、――恙なく 嵐の中を生きぬきて 日の母は笑みて立つ。 ふたりの吾子もすこやかに。 身は教壇に勇ましく 鍛ふ未来の国柱、 君、みそなはせ、この姿。 尊いかなや、大稜威(おほみいつ)、 君国と共に生死する 夫婦の幸を想ふとき、 神苑の桜、珠と散る。 「涙にぬれし想ひ出」は今は亡き夫への思いだろうが、「嵐の中を」生き抜くと、突然「日の母は笑みて立」ってしまうのだから驚きである。この笑みは、彼女が教師として「鍛ふ未来の国柱」を日々育成していることで生まれてくるモノ

    靖国神社の聖母子像(2) 転生する聖母子 - 虚構の皇国
    khiimao
    khiimao 2007/05/05
    「当の靖国神社か、内閣情報局か、大政翼賛会宣伝部か、主婦之友編集部か、いずれかのディレクションのもとで「靖国の母子像」用撮影会もしくはスケッチ会が開催されたのではないか」
  •  「植えてはいけないケシ」のはずが…… - 虚構の皇国

    婦人倶楽部 昭和17年2月号 92頁 国策協力のための「空き地利用の薬草栽培」のページに、思いっきり阿片の製造法が記載されていたので驚いた。 大麻もヒロポンも、大日帝国では合法だったわけで驚くには当たらないが、「ヒマ」とならんで家庭での栽培が奨励されていたとは知らなかった。ヒロポンはとにかく、大麻については、日独自のヘンプ・カルチャーが日にもあったのに、GHQが無理矢理非合法化してしまった……という話を、アメリカ西海岸在住のオリジナルヒッピーの人から聞いたことがある。ぜひ来年の「新しい歴史教科書」……おっともう無くなるんだった……「新しい教育法に準拠した教科書」には、古来からの大麻・阿片活用法について書いて頂きたいものである。 で、肝心の栽培法だが――あくまでも歴史的資料としての見地から――全文を収録しよう。 執筆者は厚生省東京衛生試験場糟壁用薬用植物栽培試験場試験圃場長・若林栄

     「植えてはいけないケシ」のはずが…… - 虚構の皇国
    khiimao
    khiimao 2007/04/23
    戦前JAPANは大麻栽培大推奨。「美しい国」カモンカモン!!
  • エセ右翼押し売り本の楽しみ - 虚構の皇国

    少々古い話題で恐縮だが、エセ右翼マニアの一人としては見過ごせない記事があった 民主議員の団体名借用、高額押し売り 都内の出版社 2007年4月3日(火) http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2007040202920.html 民主党の山下八洲夫参院議員(64)が代表を務める政治団体の名前を借りて、東京都内の出版社が、領土や公安問題を扱う高額書籍を脅しまがいの手法で売りさばいていたことが、出版社の内部資料や関係者の証言でわかった。出版社は売り上げから、山下氏の政治団体に印税名目で1億3000万円余を支払っていた。政治団体側は「出版には携わっていないが、名義貸し料として受け取っていた」と授受を認めた。 この出版社は「エス・ビー・ビー」(東京都北区、柿原邦人社長)。山下氏の団体は「政治経済研究会」(同中央区)。売っていたのは「日の領土」

    エセ右翼押し売り本の楽しみ - 虚構の皇国
  • 1