タグ

これはすごいに関するkinutのブックマーク (20)

  • これはびっくり。スマホの背面が「スマホになる」iPhoneケース

  • Amazonが世界を変える?レジに並ばない「Amazon Go」 - 略してとりてみ

    2016 - 12 - 06 Amazonが世界を変える?レジに並ばない「Amazon Go」 生活 生活-ライフハック 『た、ただの万引きにしか見えねぇぜ!』 と思ったのが「Amazon Go」の第一印象。 Amazon、またやってくれましたよ。 お店で買うときって、面倒な工程がひとつありますよね? そう、 レジ です。 もちろん、人とのつながりは大事ですが、混雑時にレジに並ぶのは結構しんどい。 特に、たまたま目覚ましが鳴らなくて遅刻ギリギリ、なんて日には。 世界的ロックバンド、オアシスの元ギタリスト兼ボーカリストのノエル・ギャラガーもこんなこと言ってます。 『スーパーのレジが混んでる時はムカつくから、仕返しに万引きしてるぜ』 いや!「Aamzon Go」ならレジないから!混雑時でも並ばなくていいから! 「Amazon Go」とは? 1. 専用アプリを開いて店に入店 2. 欲しい商品を

    Amazonが世界を変える?レジに並ばない「Amazon Go」 - 略してとりてみ
    kinut
    kinut 2016/12/06
    ああ、早く!長生きしなちゃw
  • 「重力波」とは? アメリカの研究チームが初観測 アインシュタインの「最後の宿題」

    二つのブラックホール(球形の部分)が合体し、重力波が発生する様子のイメージ。コンピューターで再現した=NASA提供 「重力波」、米チームが初観測 アインシュタインが予言 100年前にアインシュタインが存在を予言し、世界の研究者が観測を目指していた「重力波」について、米国の研究チームが11日、初めて観測したと発表した。最終的に確認されれば理論が実証されたことになり、物理学の歴史的な成果となる。光や電波ではわからない宇宙の姿を探る新たな天文観測にも道が開ける。 重力波は、時間や空間がわずかに伸び縮みする「時空のひずみ」がさざ波のように伝わる現象。物体が加速して動くときに起こる。アインシュタインが1916年、一般相対性理論から予言していた。その観測は「最後の宿題」とされ、物理学の長年の悲願だった。 重力波はあらゆる運動で生じるとされるが、極めて微弱で通常は観測できない。このため、星の合体などで生

    「重力波」とは? アメリカの研究チームが初観測 アインシュタインの「最後の宿題」
  • 重力波の直接観測に成功! 13億年前のブラックホール衝突の余波検出、正式発表【追記あり】

    重力波の直接観測に成功! 13億年前のブラックホール衝突の余波検出、正式発表【追記あり】2016.02.12 03:209,801 福田ミホ アインシュタインが予言し、でも絶対直接見えないはずと言っていた、そんなものが見えちゃった。 アルベルト・アインシュタインが一般相対性理論の中でその存在を予言した重力波。彼自身、それを直接観測することは無理だろうと言っていたのですが、LIGO(Laser Interferometer Gravitational Wave Observatory)がなんとそれに成功しました。 LIGOが2月11日(現地時間)記者会見を行ない、重力波の直接観測成功を正式発表しました。彼らはこの数カ月、昼夜を問わず重力波の存在を示すシグナルの検証を行なってきました。以前、意図的にフェイクのシグナルが仕込まれていたこともあったので、噂はちょろちょろ出回っていたものの、LIGO

    重力波の直接観測に成功! 13億年前のブラックホール衝突の余波検出、正式発表【追記あり】
  • 史上最高の「歌ってみた」。オオカミの生息地で歌を歌ったらオオカミたちが共演。鳥肌が立つほどの感動が今ここに(米コロラド州) : カラパイア

    オオカミたちの聖域であるコロラド州フォートコリンズ野生動物保護区で、指もかじかむ雪の中、ショーンジェームズというアメリカのバンドがギターを弾きながら1曲の歌を歌った。 前奏を終え、歌を歌い出した時、その奇跡が起きた。周辺にいたオオカミたちが一斉に遠吠えを上げたのだ。 まるで歌に呼応しているかのように、そしてまた一緒に歌っているかのように、オオカミたちの遠吠えは鳴り響いた。 彼も感動したようでオオカミたちの声を聴いた瞬間、鳥肌が立ったという。

    史上最高の「歌ってみた」。オオカミの生息地で歌を歌ったらオオカミたちが共演。鳥肌が立つほどの感動が今ここに(米コロラド州) : カラパイア
  • 映画のワンシーンのような風景をミニチュアで再現してみたよ | ROOMIE(ルーミー)

    うわーまるで映画のワンシーンみたい…って右側から出ている大きな手、何よ? そう、こちらは超精巧に作られたミニチュアの部屋なんです。 実はこれ、フランスはリヨンにあるミニチュアシネマ博物館に展示されているミニチュア作品の数々。 家具や調度品はもちろん、年季の入ったテクスチャー、照明の具合…まるでそのままの風景を撮影したような、精密なミニチュアですよね。ゴミの落ち方なんて驚異的! ミニチュアの作成にあたり、物を作るのと同じ技術・工程を経て作成しているそうです。 つまり、実際のキャビネットを作るのと同じ工程でミニチュア用のキャビネットを作り、実際の弦楽器を作るのと同じ工程でミニチュア用の弦楽器を作り…考えるだけで気の遠くなるような作業です。 これらの作品を製作したのは、ミニチュアシネマ博物館のキュレーターでもあるダン・オウルマンさん。 以前は家具職人と内装の仕事をしていた、というからその出来栄

    映画のワンシーンのような風景をミニチュアで再現してみたよ | ROOMIE(ルーミー)
    kinut
    kinut 2015/10/19
    わぁ~わぁ~わぁ~
  • 世界最小!宙返りもできる“2.2cm”の小型ドローンがかわいい | Techable(テッカブル)

    ドローンというと、首相官邸に落下したり姫路城に衝突したりと、最近マイナスイメージが先行している。しかし今回紹介するのは、純粋に遊びのためのかわいい小型ドローンだ。 ・わずか2cm!? オランダのメーカー「TRNDlabs」が開発した「SKEYE Pico」は、およそ2.2cmほどのサイズ。 「TRNDlabs」は、先に世界最小ドローンとして4cmほどの大きさの「SKEYE nano」を展開していて、今回のPicoはさらに小型化された。 重さはわずか7gで、カメラなどは搭載していないが、きちんと飛行し宙返りもできる。 ・飛行時間は7〜8分 遊び方としては、室内であれば棚やテーブルといった“障害物”をうまくすり抜けさせるのが楽しそう。操作は非常にシンプルなので、誰でも楽しめるというのも売りだ。 また、LEDライトが内臓されていて、暗いところでの飛行も可能となっている。 ・50mの範囲で作動 フ

    世界最小!宙返りもできる“2.2cm”の小型ドローンがかわいい | Techable(テッカブル)
    kinut
    kinut 2015/10/08
    きゃぁ~ちっちゃいおやぶんに買ってあげたいw
  • 本当に走れる!トヨタが段ボール製のレクサスISを製作 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    英国トヨタのレクサス部門が、シートやハンドル、タイヤに至るまで段ボールで作ったレクサスISを発表した。 1,700の段ボールパーツでそのレクサスは、全てが実物と同サイズ。約1,700の段ボールのパーツから出来ている。ボディやタイヤだけでなく、シートやハンドルといった内装まで段ボール製だ。 そして驚くのが、これが実際に動くこと。電動モーターが搭載されており、下の動画で分かる通り、低速ではあるが運転することができる。 普通の車のようにドアも開閉し、ヘッドライトもちゃんと点く。 デザイン、技術、職人芸を極めるために使われた1,700の段ボールパーツは全て10mm厚。コンピュータ制御のレーザーカッターで正確に切り出されたという。それらを貼り合わせたのは人の手。その際には一般的な水溶性木工ボンドが使われた。 「このプロジェクトの目的は、デザイン、技術、職人芸の限界を極めることだ」と、英国トヨタ・レク

    本当に走れる!トヨタが段ボール製のレクサスISを製作 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 異様!これが21世紀型「無音ダンスクラブ」だ

    最近の金曜夜、日が沈んだばかりの (マンハッタンの)サウス・ストリート・シーポート地区で、「これは沈黙フラッシュモブ?」「それとも集団ジェスチャーゲーム?」と首をかしげるような光景が繰り広げられた。石畳の広場が仕切られて、300人くらいが踊りまくっていたのだ、音楽なしに。というか、音楽なしに見える形で。 実はそこでは3人のディスクジョッキー(DJ)が、聴き手の奪い合いを演じていた。ただし音楽はワイヤレスのヘッドホンからしか聞こえない。参加者は思い思いにチャンネルを選び、DJ3人のうち誰のチャンネルを聴いているかによって、それぞれのヘッドホンが赤、青、または緑色に光る。 これは「サイレント・ディスコ」と呼ばれる現象だ。コーチェラ、ボナルーといった野外音楽祭や、バー、結婚式場などで、どんなに盛り上がっても騒音条例や時間制限を守れる方法として広まってきた。または大学構内なら、勉強中の学生たちの邪

    異様!これが21世紀型「無音ダンスクラブ」だ
    kinut
    kinut 2015/07/01
    わぁ!たのしそ~!ヘッドホンの色分けいいね~!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kinut
    kinut 2015/06/17
    “啓文堂書店”
  • 平野レミさん『きょうの料理』に登場 期待を裏切らない暴走で後藤アナも困惑

    平野レミ @Remi_Hirano 今晩9時から、きょうの料理に出ます!20分で晩ごはん。今回もパパッと手際よく4品!春キャベツは丸ごと煮ちゃうわよ。他にも竹の子ごはんなど、春爛漫料理!みんな見て作ってね~ 2015-04-20 13:53:15

    平野レミさん『きょうの料理』に登場 期待を裏切らない暴走で後藤アナも困惑
  • UCI、ゆで卵を「生卵」に戻す方法を発見

    カリフォルニア大学アーバイン校(UCI:University of California, Irvine)は1月25日、ゆで卵を元に戻す方法を開発したと発表した。 卵を茹でると、それまで透明で液状な白身が白く固くなる。これは熱や化学反応でタンパク質が変性するプロセスだが、それを逆転しようとすると、約4日間にわたって分子レベルの透析を行う必要があった。 UCIは西オーストラリア大学の研究チームと共同で、熱で変性したタンパク質を手軽に元に戻す方法を確立した。タンパク質の凝固は長い分子が縮んで小さな塊になることから、凝固したタンパク質に対して尿素を加えたのち、マイクロ流体薄膜を通すことで機械的圧力を加えると塊がほぐれて元の液状に戻るという。 医薬品の研究開発や製薬においては、遺伝子組み換えで作られた特殊なタンパク質を必要とするが、これらのタンパク質は非常に高価であることから一度変性したタンパク質

    UCI、ゆで卵を「生卵」に戻す方法を発見
  • http://gif89a.net/1015-julian-tryba/

    http://gif89a.net/1015-julian-tryba/
    kinut
    kinut 2014/10/16
    レイヤーラプス
  • 【天才技】これがミニチュア?! 指がなければ「本物と見分けがつかない」情景師の退廃風景が、超絶クオリティ:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    【天才技】これがミニチュア?! 指がなければ「本物と見分けがつかない」情景師の退廃風景が、超絶クオリティ:DDN JAPAN
  • YouTubeリンクに「gif」を加えるだけで動画がGIFデータになる | ライフハッカー・ジャパン

    Web:ウェブサービス『GIF YouTube』は、ただ1つの目的のためのシンプルなアプリケーションです。このサービスはYouTube動画を短いGIFデータに変換するというもの。やり方も非常に簡単です。Youtubeで動画を見つけたら、URLの「YouTube」の前に「gif」を付け加えてください。これで、サービスにリダイレクトされます。たとえば下のような形です。 元の動画URL:www.youtube.com/watch?v=2BT1cd49pIw GIFデータに変換する際:www.gifyoutube.com/watch?v=2BT1cd49pIw 次に、GIFデータを開始したいポイントを動画の中から選択し、長さを指定します(10秒以内)。簡単なステップに従うだけで、すぐにダウンロードしてシェアできるGIFデータが手に入ります。 もちろん、これは基的なGIFデータを作るだけの方法です

    YouTubeリンクに「gif」を加えるだけで動画がGIFデータになる | ライフハッカー・ジャパン
  • わずか5分であらゆる板を机に変えることが可能な「Floyd Leg」レビュー

    引っ越しや模様替えを行うと、ここだ!という場所に今あるテーブルがフィットしないこともありますが、板状で平らなものがあれば何でもテーブルに変身させてしまうのが「Floyd Leg」です。使わなくなったドアや打ち捨てられた木片など、材料を選ばず机が作れるとのことなので、実際に使ってみました。 THE FLOYD LEG http://www.thefloydleg.com/ これが編集部に到着した「Floyd Leg」。 まずは16インチ(約40センチ)のコーヒーテーブル用Floyd Legを開封してみます。 中に入っていたのはスチールを黒くコーティングした4の脚。 手に持つとこれくらいの大きさ。 そしてこれが29.5インチ(約75センチ)のテーブル用Floyd Legです。 中身はこんな感じ。 高さは身長162cmの女性の足の付け根くらいでした。 Floyd Legの上部には、以下のように

    わずか5分であらゆる板を机に変えることが可能な「Floyd Leg」レビュー
  • 赤い液体が流れ落ちるデザインのテーブル。血を想像させる、ちょっと恐いアート作品。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ

    どうも、インテリアが大好きな伊勢海老太郎(@iseebitaroublog)です。海外サイトでおもしろいテーブルや椅子を見るのが大好きです。実際には買えないのでブログにまとめています(笑)。宝くじでも当たったら、まとめて購入したいですね(笑)。 今回、海外サイトで見つけたのは血だらけのテーブルです。血がポタポタと流れ落ちているかのように見えます。事件現場みたいなテーブルですが、もちろん事件も起きていなければ、物の血ではありません。こうゆうデザインのテーブルなのです。赤い液体が流れ落ちているかのようなデザインです。 やっぱり血が流れ落ちているようにしか見えないですね(笑)。血じゃないと言われても血を想像しちゃいます。部屋にこのテーブルが置いてあったらびっくりしちゃいます。一体この部屋で何が起こったのかと一瞬パニックになると思います。客人を驚かすのには良いですが110番通報されないように気

    赤い液体が流れ落ちるデザインのテーブル。血を想像させる、ちょっと恐いアート作品。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ
  • LED電球とBluetoothスピーカーが合体! 「PLAYBULB」を試してみた - 日経トレンディネット

    MiPow(マイポー)の「PLAYBULB」は、Bluetooth対応スピーカー内蔵のLED電球――。一瞬「?」が頭に浮かんだ方も多いと思うが、スピーカーを内蔵した電球なのだ。一般的なソケットに取り付けられるので、天井や間接照明などに使っている電球の代わりに取り付けられる(ただし、サイズは大きい……)。再生したい音楽はスマートフォンから無線で送信する。専用アプリを使って電球の明るさをコントロールすることもできる。アイデア次第で色々な使い方ができそうだ。この変わり種のBluetoothスピーカー内蔵電球を試してみた。

    LED電球とBluetoothスピーカーが合体! 「PLAYBULB」を試してみた - 日経トレンディネット
    kinut
    kinut 2014/07/28
    欲しいぞ!
  • W杯のベストゴールをパラパラマンガで再現 クオリティたけえええ!

    YouTubeでドラゴンボールのパラパラマンガ(紹介記事)など多数の作品を投稿しているetoilec1さんが、ブラジルW杯のベストゴール5シーンのパラパラマンガを公開しました。今回もさすがのクオリティです。 動画が取得できませんでした 日対コロンビア戦でのハメス・ロドリゲスのゴールなど印象深い5ゴールがパラパラマンガに。1枚1枚きっちりと着色されヌルヌル動く様子は、実況と合わせて見ると実写映像と変わらない迫力が感じられます。空を飛んでいるような鮮やかなダイビングヘッドでスーパーマンのコラ画像が話題になったファン・ペルシのゴールは、このマンガでもスーパーマンのスーツ姿で描かれています。こういった遊び心があるのもいいですね。 日人には苦い記憶になっているハメス・ロドリゲスのゴール ファン・ペルシの「スーパーマンコラ」もマンガに コーナーフラッグにパンチしたケーヒルのゴールパフォーマンスも

    W杯のベストゴールをパラパラマンガで再現 クオリティたけえええ!
    kinut
    kinut 2014/07/18
    スゴイわー(゚д゚)!
  • 世界に一つ、僕だけの木製ビートル | ROOMIE(ルーミー)

    世界でも人気のフォルクスワーゲンのビートル。 中でもボスニアに住む71歳のおじいちゃん、MomirBojicさんは熱狂的なファンで、オークの木を使ったビートルのカスタマイズに挑戦しました。 Photo by ocean_potion Photo by ocean_potion 木製ビートルと言っても、ただの木製ではありません。よーく見てみてください。 オークの木をウロコのように形作って、お魚のようなボディのデザインになっているんです。ウロコの数は5万枚、製作期間は2年の超大作。ビートルへの並々ならぬ愛が彼を突き動かしたのでしょう。Momirさんがかぶっている帽子もお揃いの模様でとても素敵です。 ライトやミラーなどの部分以外、フォルクスワーゲンのロゴ、タイヤのホイールもオリジナルの木製。細部まですごいこだわりです。 いくつになっても好きなものに無限の情熱を注げる。こんな歳の重ね方をしていきた

    kinut
    kinut 2014/05/21
    おじぃちゃん、かっこいい
  • 1