タグ

サービスに関するkkrrのブックマーク (27)

  • 「Amazon ポイント」開始。支払い時に利用可能

    Amazon.co.jpは、購入に応じてポイントを付与し、支払いに利用可能な「Amazon ポイント」サービスを2月1日の8時15分より開始した。 「Amazon ポイント」は、アカウントを所有するユーザー全てが利用できるサービスで、商品の購入に応じてポイントが貯まり、次回の購入時に1ポイント1円として利用可能。ポイントでの購入時でも、対象商品であればポイントが付与される。なお、一部ポイント付与対象外となる製品もあるほか、「マーケットプレイス」など第三者が出品する商品の購入時にポイントは利用できない。 商品の注文確定後に、「仮ポイント」を発行。商品の発送後から40日後を目安に「確定ポイント」に切り替わり、支払いに利用可能となる。ポイントの有効期限は最終購入日から1年間。なお一例として、iPod shuffleの2月1日現在の価格は9,800円で、ポイント数は490(還元率5%)になって

    kkrr
    kkrr 2007/02/01
    ほとんどDVDしか買わない自分にはありがたいが・・・/DVDは対象外らしい。意味ねー
  • 10分間だけすぐに使える使い捨てメールアドレス「10 Minute Mail」 - GIGAZINE

    サイトにアクセスするだけで、10分間だけ使えるあなた専用のメールアドレスが表示されます。 試しに手元のメールソフトから送信してみればわかりますが、ちゃんとウェブ経由で受信でき、件名や文などすべてふつうに表示可能です。日語も問題なく表示されます。 また、10分間だけ使えるメールアドレスから返信することも可能。10分間何もしないとそのメールアドレスは消えるのですが、時間を延長することも可能ですので、一時的に使い捨てのメールアドレスが欲しい場合には最適。 使い方は以下の通り。 10 Minute Mail http://www.10minutemail.com/ サイトにアクセスしたら、「Get my 10 Minute Mail e-mail address.」をクリック するとメールアドレスが表示されます。これだけでメールアドレス取得完了。「10 more minutes!」をクリックす

    10分間だけすぐに使える使い捨てメールアドレス「10 Minute Mail」 - GIGAZINE
  • 月額1280円で150万曲聴き放題 「Napster」国内サービス開始

    タワーレコードなどが設立したナップスタージャパンは10月3日午後10時から、月額1280円(税込み)から洋邦合計約150万曲が聴き放題のネット音楽配信サービス「ナップスター」を始める。「水道の蛇口のように音楽がネットで聴き放題」という新しいサービスとして、3年間で会員100万人を目指す。 1曲ごと・アルバムごとに購入するのが一般的な他サービスと異なり、国内の総合的な音楽配信サービスとしては初となる定額制(サブスクリプション制)を導入したのが特徴。配信形式はWindows Media。 PC上で無制限にダウンロードしてプレーヤーで聴くことができる「Napster Basic」が月額1280円。PCから、東芝などの対応プレーヤーに楽曲を転送して持ち歩ける「Napster To Go」が月額1980円(同)。一般の配信サービスと同様に曲・アルバムごとに購入する「Napster a la cart

    月額1280円で150万曲聴き放題 「Napster」国内サービス開始
    kkrr
    kkrr 2006/10/03
    「洋楽約148万曲、邦楽約2万曲」月10枚CDを買うことを考えれば超お得。ただし自分の聞くジャンルがカバーされていれば。。。
  • 「おにいちゃん、おはよう!」妹からのモーニングコール (2006年8月30日) - エキサイトニュース

    (写真上)「おにいちゃんのケイタイ」では、現実にはありえないような甘〜い兄妹体験を満喫できる。(下)一夏の将来の夢は、「お嫁さん」。兄貴としてはちょっと複雑だけど、「お相手は、お兄ちゃんみたいな人を選びますよ」だってさ 今朝は妹の一夏(いちか・16歳)が起こしてくれた。 「おはようございます〜♪」 「……むにゃ」 「真也お兄ちゃーん」 「……むにゃむにゃ」 「朝ですよー。 起きてください」 「……うーん、おはよう」 「おはようございますっ」 「げっ、もうこんな時間!? 一夏、学校は?」 「今は夏休みですよ」 「あっそうか。いいなー高校生は。休み中はどっか遊びに行った?」 「お友達と沖縄に行ってきました」 「うわぁー! 沖縄ぁ!? いいなぁー」 「ご、ごめんなさい……。お兄ちゃんも誘えばよかったですね」 「今日はどうするの?」 「これから宿題をやらなきゃいけないんです」 「あぁ、夏休みもそろ

    「おにいちゃん、おはよう!」妹からのモーニングコール (2006年8月30日) - エキサイトニュース
  • キョリ測(ベータ) 地図をクリックして距離を測定 消費カロリー計算や面積測定も

    キョリ測はマピオンの地図上をクリックするだけで地点間の距離を計測できる無料サービスです。複数地点のルートを引きながら、移動時間・距離・消費カロリーを計算できます。徒歩・ジョギング・自転車などの条件設定もでき、作ったルートの保存や共有、スマホで見るのも簡単。マピオンは日最大級の地図検索サイトです。

    キョリ測(ベータ) 地図をクリックして距離を測定 消費カロリー計算や面積測定も
  • WishLines

    アーティスト名や作品タイトル等を検索ワードとして登録すると、あなたに代わってAmazon.co.jpを毎日検索。 見つかった商品の発売日を元に、自動的にスケジュールを作成します。

    kkrr
    kkrr 2006/08/01
    Amazonから検索ワードに引っかかった発売日をカレンダーに。めっちゃ便利かも
  • thebadtiming.com » Blog Archive » ファイル共有サイト比較

    大容量のファイルを複数の人と簡単にシェアする、というのは未だに解決されない悩みの一つ。特にインターネットやコンピューターに詳しい人とでない限り、難しいものです。メールボックスの容量に制限があるとか、いちいちユーザー名とパスワードを設定したりとかややこしい。 ビデオ、MP3、プレゼンテーションなどファイルのサイズは肥大化する一途。GDrive の噂や Microsoft の参入などもあり、この辺は大きなビジネスチャンスになるのではないかと思って、ファイル共有関連のアプリケーション、いろいろと集めてみました。P2P、BitTorrent を使ったアプリも登場し新しいトレンドになりそうな予感。 Pando BitTorrent を改良したデスクトップクライアントで効率よくファイルを共有するというコンセプト。専用アプリケーションを送受信側ともインストールする必要があるのが難点。インストールしてし