タグ

ブックマーク / satomies.hatenadiary.com (3)

  • 安全神話 - リツエアクベバ

    子どもが小さい頃にね、子どもを連れてお散歩していて。建設中のおうちがあったりすると時々夫が言ったの、小さい声で「ああ、危ないなあ」って。 何が?って聞くと、アレは地震で危ないよって。建築設計の仕事をしている彼が、家の構造上こういう風に力が入るとこういう風に強い構造と、こういう風に力が加わったときにここがこう弱くなる構造があって、とか説明してくれる。あそこはあの骨組みがこう弱い構造のまま建設されていくだろうと、だから危ないよって。 そんなことを聞くとわたしはそわそわしてしまって、誰かにそれを言わなくてもいいの?って聞く。いや、あの構造でも商品としては成立するから仕方ないよ、でも自分はアレは地震に危ないと思うけどね、と。 その数年後に自分たちが家を建てることになった。夫は毎日家で自宅になる家の図面を引いてた。工務店と材料から相談してた。予算はぎりぎりだから、どこの材料をどう落とすか、安い材料は

    安全神話 - リツエアクベバ
  • コンビニでゲロ吐いてたの、小さい子が - リツエアクベバ

    あかいくるまにガキ二人を乗せて大手スーパーに。息子が明日から部活の合宿なので、細々とした買い忘れたものを買いに。 で、ふと「あそこ、左折するぞ」と。いや急にその角を曲がると「サンジャポ商品を売ってるコンビニ」があったな、と。あの変な宣伝のポテトを買って行こうぜと。 コンビニ入って、商品にべたべたと印刷された変な宣伝写真を見ながら息子ときゃーきゃー言ってて。娘もケラケラ笑ってて。そのとき、店の向こうの隅で、じゃばじゃばと液体が一気に流れる音がした。 小さい男の子が、じゃばじゃばと一気にゲロを吐いてた。慌てる母親。あの調子だとまた来るぞ、と思ったら、再度じゃーっと吐いた。 「すみません、子どもが吐いてしまいました」と母親が店の人に言う。様子をうかがいながら、店の人に言った時点でこれは出る幕ではないな、と判断しようとしてたんだけど。 「ゴム手袋じゃない? 必要なの」「モップを出さなきゃねえ」と。

    コンビニでゲロ吐いてたの、小さい子が - リツエアクベバ
    kkrr
    kkrr 2008/07/29
  • 半熟卵の炎上雑感 - リツエアクベバ

    Lsty氏のブログ「他人の不幸は蜜の味」の炎上に関して、彼のサブブログ「あんたジャージでどこ行くの」で、彼がこの襲撃について語ったいくつかが、「火に油を注いだ」という内容の文章をいくつか読む。 ああ、そういうことになるのか、なんてことを思う。ただ単純に思うのは、彼は彼がいつも自分のブログで述べているように(ということなのか、わたしがコメントのやり取りによって理解しているLsty像というものなのか)「彼は自分に興味がある」ってことがキーなんだと思う。自分に興味がある、自分に起きていることに対して自分がどう思うのか興味がある。そういう目線というものを彼はいつも持っているのだと思うし、それをコツコツと書き残し、積み上げていっているのが彼のブログなんだと思う。だからわたしには、この流れはあんまり不思議には思わなかった。個人ブログで出している「Lsty像」としては、自然な流れなんじゃないかと思った。

    半熟卵の炎上雑感 - リツエアクベバ
    kkrr
    kkrr 2006/08/21
    「半熟卵ってのを調べようとするときに、男たちはウィキペディアや辞書を使う。これに実はわたしはちょっと驚いた。半熟卵って、料理だよね」
  • 1