タグ

地理に関するkochizufanのブックマーク (36)

  • Cesium と 3D Tiles について(2) - Qiita

    はじめに 昨年度の FOSS4G Advent Calendar 2018 22日目で、Cesium と 3D Tiles について紹介しました。また、社内のテックリード会でも同様の内容で紹介しましたので、紹介できる内容に絞って、情報を共有したいと思います。地味にいいね!があるので参考になれば幸いです。 Cesium について Cesium は、3D のビューワーエンジンで、Cesium js と Cesium ion で構成されています。 Cesium JS Web 上の 3D マップ用の JavaScript ライブラリ Cesium ion ストリーミング用に3D データをタイリングし、配信するためのサービス 3D データは Cesium ion にてストリーミング用に最適化され、Cesium JS で可視化されます。 3D データについて 3D Viewer の場合は、3D データ

    Cesium と 3D Tiles について(2) - Qiita
  • うちの近所に謎の楕円が!?100年前の地図でみつけた謎に迫る

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:ショウリョウバッタの醤油入れを作る > 個人サイト 海底クラブ 田畑(現在は住宅地)の真ん中に唐突にあらわれる楕円 楕円が描かれていたのは、明治42年(1909年)に測量された縮尺20000分の1の地図である。つまり、今から111年も前に作られたものだ。 明治42年(1909年)に測図された20000分の1京都北部図。 鴨川と現在の左京区に色を塗ってみた。 市内を南北に流れるのが鴨川、そしてオレンジに塗られたエリアが現在の左京区だ。 この地図に書かれた範囲は今では残らず市街地に覆われているが、当時は市の中心部以外はほぼ田園地帯が広がっていた。 京都御所から見て川向うにあたる左京区も例外ではない。 知っている建物が全然見当たらない。その代わりに巨大な楕円がある。

    うちの近所に謎の楕円が!?100年前の地図でみつけた謎に迫る
    kochizufan
    kochizufan 2020/08/18
    お社じゃなくて地蔵堂だが、溜池と関係ないとは限らない。少なくとも奈良ならまず間違いなく、元溜池や川のそばにある立像でないレリーフの地蔵は、池や川の底から掘り出された地蔵。
  • 国土地理院地図にすら未登録の稲荷社を発見した

    位置情報ゲームで遊びつつマッピングをしていると視界の端に鳥居のようなものが映った気がしたので踵を返し確認してみるとうっそうと生い茂った林の奥に鳥居を確信した。 枝葉をかき分けて進むと石造りの階段の先に3つの祠を視認し、これが神社であると理解した。 誰かが管理するために訪れている形跡はあるが明らかにそう頻繁ではない様子が見て取れる。 この神社は位置情報ゲーム上には登録されておらず「削除されたか審査に落ちたのか」と考えて位置情報ゲームがソースとして採用していることの多いOpen Street Mapを確認してみるとOSMには情報がない。 古いものの情報ならば国土地理院地図と考えて確認してみると国土地理院地図にも情報がなかった。 当然ながらGoogleマップにもAppleマップにもYahoo!地図にも情報がない。 令和の時代にまさかの未登録神社を発見してしまったようだ。 興味が尽きず更に奥へと歩

    国土地理院地図にすら未登録の稲荷社を発見した
    kochizufan
    kochizufan 2019/08/22
    え…何を盛り上がってるのかさっぱりわからん。神社だらけの奈良なんか、人通りある街中でも、地図に載ってない神社山ほどあるぞ。奈良の地図にない神社も集めた参考サイト:http://bit.ly/jizomap
  • World History Maps & Timelines | GeaCron

    Interactive World History Atlas since 3000 BC Follow us World History Maps & Timelines. Kingdoms, Battles, Expeditions. Comparative History, Political, Military, Art, Science, Literature, Religion, Philosophy. Maps based on vector database.

    World History Maps & Timelines | GeaCron
  • 「ポップ地政学」本の掲載地図批判-主に高校地理レベルでの内容の誤りについて

  • 標高の決め方 変わります | NHKニュース

    土地の高さを示す標高の決め方について、国は、135年にわたって続けてきた手作業による水準測量から、人工衛星などを使ってより早くデータが得られる方法に変えることを決めました。災害の復興の迅速化や、カーナビゲーションの精度向上などにつながると期待されています。 特に、7年前の巨大地震では、東北沿岸の被災地で最大で1メートル以上沈降するなど地盤が大きく変動しましたが、水準測量におよそ7か月かかり、復興計画作りに影響が出ました。 このため、国土地理院は、より早く標高を決められる新たな方法を導入することを決めました。 具体的には、GPSなど衛星から得られる土地の高さのデータに、航空機で上空から測定した重力のデータを加えて修正し、各地の正確な標高を素早く割り出します。 この方法で決められた新たな標高のデータは、6年後をめどに一般に提供される見通しです。 国土地理院の矢萩智裕物理測地課長は「正確な標高の

    標高の決め方 変わります | NHKニュース
  • 「静浜市」って知ってる? お父さんが昔作った架空の「都市計画」の資料に「すごすぎてびっくり」「感動した」の声

    Twitterに投稿された、お父さんが昔作っていた架空の「都市計画」の資料がすごいと話題になっています。 その「架空都市計画」は、投稿した仲村しんご(@YorozuyGintamam)さんのお父さんが「小学生から大学生になるまで描き続けてきた」手書きの資料。結婚後に初めて見せてもらったお母さんがそれに感動し、職場の人に見せたものの「一周回って闇を感じる」と言われてしまったそうで、それを聞いたしんごさんが「なんかショック受けてたから見るに見かねてですね…」と、資料を写真にとってネット上で公開することに。 すると、複数の用紙を繋げて作られた想像以上に大きな「地図」の他、23の市と48の町に7の村とその人口がすべて記載されたもの、学校名(公立・私立)が羅列されたものなど、お父さんが1人で想像で作ったとは思えない情報量の多い資料に「すごい!」「素晴らしい」と称賛の声が寄せられ話題に。 中には「街の

    「静浜市」って知ってる? お父さんが昔作った架空の「都市計画」の資料に「すごすぎてびっくり」「感動した」の声
    kochizufan
    kochizufan 2017/12/04
    @chi_ri_jin さんと対談すべき案件
  • 近藤暁夫. 中学校社会科歴史的・公民的分野教科書の掲載地図にみられる初歩的な誤りに関する報告 [PDF]

    中学校の社会科教科書に関して、歴史と公民の教科書については、検定の内容や各自治体での教科書選定をめ ぐり社会的な注目、議論ともに活発で、学界からの発言も目立つ。それに比べ、同じ社会科教科書でも、地理教 科書と地理の学界はいい意味でも悪い意味でも「平穏」であるといえる。しかしながら、中学校社会科が、来 は地・歴・公民の三分野の有機的な連携を通して、生徒たちに広く人間社会についての理解を育み、もって社会 に主体的に参加する市民的資質を育成することが質的な目的である以上、 地理ならびに学界から「歴史」や「公 民」の分野に対してより積極的な提言や貢献がなされることも求められよう。また、2003 年には東京書籍の地 理教科書で多数の誤りが指摘され、再配布する事態となった。教科書の記載内容を常に精査し、訂正や改善の提 言をしていくことも、社会から斯学に求められる役割であることは間違いない。 もっと

  • 【ブラタモリ】専門家「話には聞いていたが…」 タモリさんの説明前に答え連発“学芸員殺し”が小樽で炸裂しまくり

    リンク ブラタモリ - NHK ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 2017初詣スペシャル | ブラタモリ - NHK 街歩きの達人・タモリさんが、“ブラブラ”歩きながら知られざる街の歴史や人々の暮らしに迫る「ブラタモリ」。 350 users 246030

    【ブラタモリ】専門家「話には聞いていたが…」 タモリさんの説明前に答え連発“学芸員殺し”が小樽で炸裂しまくり
  • 地理の問題がもはや地理じゃないと話題→いやいやこれめちゃくちゃ良問だぞ!!

    Hetare_takumu @Hetare_Takumu インド・ヨーロッパ語族の地図が頭にあれば解けるわけだけど,比較言語学が地理で習うかはわかんない.画像はWikipediaインド・ヨーロッパ語族より. twitter.com/Typewild6th/st… pic.twitter.com/zxLDb6Nsjj 2015-10-03 01:14:12 Hetare_takumu @Hetare_Takumu 補足すると黄色がイタリック語派,赤がゲルマン語派,緑がバルト・スラブ語派です. 問題文の語形から, A BCフランス語 Dスウェーデン語英語 の3グループに分かれて,それぞれバルトスラブ語派,イタリック語派,ゲルマン語派となってる. 2015-10-03 01:19:57

    地理の問題がもはや地理じゃないと話題→いやいやこれめちゃくちゃ良問だぞ!!
    kochizufan
    kochizufan 2015/10/04
    むっちゃ最高!『こういう知識で殴っても正解できるし,知識がなければ知恵でカバーできる問題はすごく良問だと思うよ』然り。各言語を知ってる必要はない。語圏に関する知識があれば解ける。
  • 細長すぎる大阪市領土と古墳カーブの謎

    以前から気になっていた2つの謎の道路がある。 ひとつは大阪は松原市に川を越えてまでい込む、異常に細長い大阪市の領土。もうひとつは同じく大阪の堺市にある「古墳カーブ」が残る住宅街の道だ。 念願かなって先日見に行くことができたので、その様子をご覧頂き、その謎解きを聞いてもらおう。聞いてください。

    kochizufan
    kochizufan 2015/03/13
    昔すぐ近くに住んでたのでよく知ってるとこ。
  • 東京新聞:えっ!230世帯、同じ住所 岐阜市鷺山1769の2 分譲優先のツケ?:社会(TOKYO Web)

    「岐阜市鷺山(さぎやま)一七六九の二」。この住所に住む人が四百人以上いる。市が戦後、河川敷の跡地に一戸建て住宅を整備し分譲した際、住所表記に手を付けなかったからだ。郵便物の誤配だけでなく、救急車の到着遅れという深刻な問題も発生。住民は分かりやすい住所表示を求めるが、市は土地の境界を画定させる作業を優先しており、実現のめどは立っていない。 (安部伸吾) 「救急車が目的の家を見つけられず、前の道路を四回も行ったり来たりした。慌てて外に出て道案内したんだ」。ここに父親の代から住む吉田一郎さん(67)は苦笑いする。岐阜北郵便局は独自に作った地図を使うが、それでも住民から「誤配で再配達を依頼したら、同じ郵便物がまた届いた」との苦情も。担当者は「迷う必要のない住所にしてもらいたい」と注文する。 この地番は岐阜市北部にあり、南北六十メートル、東西五百メートル。一九三五(昭和十)年ごろまで流れていた川の河

  • 1300年前の名古屋周辺、『島』が付く地名は本当に島だった : ZAPZAP! 世界の面白いニュース

    一宮は島にあった!?ネットユーザーを驚かせている古地図。養老元年(717年)に書かれたとされる現在の名古屋周辺の地図なんですが、そこには想像も出来ない姿が描かれていました。 1: セントーン(やわらか銀行) 2013/09/07(土) 01:51:04.62 ID:610EO4DP0 BE:478656836-PLT(12000) ポイント特典

    1300年前の名古屋周辺、『島』が付く地名は本当に島だった : ZAPZAP! 世界の面白いニュース
  • 北方領土図92年ぶり抜本更新 測量できず衛星画像使用:朝日新聞デジタル

    地上で測量できず、航空写真も撮れない北方領土の詳細地形図を、国土地理院が人工衛星の画像を使って作製した。これにより計画策定から50年で、国土すべての基的な地図ができあがった。積雪がない時期に、雲の合間を縫って画像を集めて完成させた。 できあがったのは縮尺2万5千分の1の地形図。1964年、国土の発展に役立てるために2万5千分の1の地形図を基とする方針が「基測量長期計画」に盛り込まれ、全国の測量が始まった。それまでは大正時代に作られた5万分の1のものだった。 航空写真を使って進められ、83年にほぼ仕上がった。空白地のうち尖閣諸島は88年に作製した。衛星画像が使える時代となり、2007年に竹島もできた。

    北方領土図92年ぶり抜本更新 測量できず衛星画像使用:朝日新聞デジタル
  • atsites.jp - このウェブサイトは販売用です! - 美術品 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! atsites.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、atsites.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    atsites.jp - このウェブサイトは販売用です! - 美術品 リソースおよび情報
    kochizufan
    kochizufan 2014/09/18
    古事記以前の旧国名まで網羅してる記事。消えた国名のリストも。岩城岩代って、古代にもあって明治に復活した国名やったんや…。
  • 日本一短い地名はイ?

    一般的に「日一短い地名は?」と言われるとみなさん「津でしょ?」と思われるかもしれない。 しかし、日一短い地名はそれだけではない。 日一短い地名はイ、またはロ、あるいはハ、場合によってはニ。ではないかと思うのだ。 ネットで「日一短い地名」を検索すると「千葉県旭市ロ1」が日一短い地名という情報が出てくる。ちなみに、口(くち)ではなく、カタカナのロ(ろ)である。 千葉県の旭市や、八街市、香取市、匝瑳(そうさ)市などにはイロハ順で名付けられた、イロハ地名が点在している。 そのため、市名が漢字一文字の旭市にあるイロハ地名は、必然的に住所が短くなり「千葉県旭市ロ1」といったふうに、住所が極端に短くなるのだ。 では、三重県津市が日一短い地名というのはウソなのか? というと、そういうわけでもない。 「地名」は「その場所を表す名前」であり、市名や住所も含むかなり大きな概念であるため、一番を決めよ

  • 300年前に測量し作製 日本地図を発見 NHKニュース

    江戸幕府の8代将軍、徳川吉宗が、日で初めて測量して作らせた日地図の原図が、広島県福山市の県立歴史博物館で見つかり、当時の測量方法を知る貴重な資料として注目されています。 今回、見つかった原図は、古地図を集めている福山市出身の男性が広島県立歴史博物館に寄託した古地図およそ850点の中から見つかったものです。 博物館によりますと、江戸幕府の8代将軍、吉宗が命じて、日で初めて測量しておよそ300年前に作成されたもので、縦1.5メートル、横3.3メートル余りの原図には、州と四国、それに九州のほぼ正確な位置や形が記されています。 また、全国で203か所定めた基準点から富士山をはじめ目標となる山などに向け赤い線が引かれているのが特徴で、目標の正確な方角を測量したうえで、各藩から提出させた地図を組み合わせて作成したことが、うかがえるということです。 この日地図は、全国を歩いて測量した伊能忠敬が

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 日本の都道府県を47から25に減らしたったwwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/08(土) 10:02:39.02 ID:qHaGhc+20 バランス良く減らしたったwwwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/08(土) 10:03:53.45 ID:pTKfdhg60 わりと感心した 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/08(土) 10:04:29.46 ID:nS0zbA6Z0 ヤッター鳥取も島根も消えた!!! 悩まなくていいぞ!!!! 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/08(土) 10:04:02.43 ID:qHaGhc+20 人口多い順 東京都 13,994,648 大阪府 11,445,662 埼玉県 11,340,428 名古屋県 10,180,644 横浜県 9,45

    日本の都道府県を47から25に減らしたったwwwww : ゴールデンタイムズ
    kochizufan
    kochizufan 2014/02/10
    よくできてるとかなんとか言う前に、これ日文研でこないだ見つかった地図のパクリじゃないのか? @u_Kubota にもらった複製版が家にあるので、帰ってから調べる。
  • 重要文化財等コンテンツ

    大日府県全図 府県廃置法律案附図 (だいにほんふけんぜんず) 明治36年の「府県廃置法律案」の文書に貼付されていたものです。「交通機関発達の今日府県区域の拡張を計る」目的の同法案は、議会の解散のため、提案までいたりませんでした。貼付の地図は、明治34年10月4日の東京日々新聞の9000号記念の付録に、黄色で現行区域、赤色で新区域を記載しています。 Original size: 119cm x 90cm

    kochizufan
    kochizufan 2013/11/21
    飾磨県がないだと?と思ったが、古いのじゃなくて現行をさらに変える案があったという事か?/ちなみに、公文書館のデータはデジタルアーカイブから取得利用自由。後は…わかるな?