タグ

増田とアイドルに関するkommunityのブックマーク (33)

  • 今更ながら、Wake Up, Girls!(声優ユニット)を好きになった。

    存在自体は数年前から知っていた。いわゆるWUG、わぐちゃん。 2012年に開催された「avex×81produce Wake Up, Girls!AUDITION 第2回アニソン・ヴォーカルオーディション」の合格者7人により結成。以降、アイドル的な声優ユニットとして活動。またそれぞれが個別で声優としても活動している(Wikipediaより引用) しかし私はBerryz工房やら、i⭐︎Risやら追うので手一杯だったため調べるまでに至らなかった。 今思うとなぜ迅速に調べなかったのか、と後悔ばかりではある。 --キリトリ-- 数年前、何故か声優さんとエンカウントした。 隣に座ってる方超絶綺麗なお姉さんだなー、いやー今日はラッキー!程度に思っていたのにまさかの声優。 有難いことに雑談にも付き合って頂いた。 こちらのオタク話を聞いて頂き、私の主戦場であるアイドルの話にもなった。 その声優さんの口から

    今更ながら、Wake Up, Girls!(声優ユニット)を好きになった。
  • アイカツ!の楽曲の元ネタ探しをしてみよう

    (思ったより反応をいただけたので少し追記しました。2015-11-16) バンダイが展開する女児向けアーケードゲーム/アニメ「アイカツ!」 アイカツ!はいわゆる「音ゲー」の一種で、トップス・ボトムス・シューズ・アクセサリーの4種のカードを組み合わせてコーディネートし、オーディションという名のリズムゲームをクリアしてお仕事をゲットしていくという仕組みだ。 当然、豊富なバリエーションのオーディションステージが用意されるため、アイカツ!では年間20曲以上の楽曲が生まれている。 その楽曲の特徴は、キャラクターの声優とは別に歌唱担当が存在すること(STAR☆ANIS、AIKATSU☆STARS!など)、とにかくジャンルの幅が広いということ、そして“攻めてる”楽曲が多いということだ。 アイカツ!の立ち上げにはスーパーバイザーとしてアイドルにも造詣が深いアニメ監督、水島精二氏が関わっており、音楽制作につ

    アイカツ!の楽曲の元ネタ探しをしてみよう
  • デレ5th、某AV女優について思うところ

    こんばんは。 私は「アイドルマスター シンデレラガールズ」のいちプロデューサーであり、かついちファンです。 先日、4ヶ月に渡って開催されたデレ5thツアーが、さいたまスーパーアリーナで無事大団円を迎えました。 宮城公演では悪天候で飛行機が飛ばなかったり、静岡公演では開演が遅れたりと、さまざまなトラブルもありましたが、全箇所通して最高のツアーでした。 ツアー自体は。 私が問題視している…というよりも、ただ個人的に気にわないことが一点だけあります。 それは、某AV女優プロデューサーのことです。 彼女は「AV女優」という職業を隠さずに、人のツイッターで現地参戦宣言を行い、かつ福岡公演で十時愛梨コス&SSAで島村卯月コスをし、名刺交換会&ツーショット撮影会を開催していました。 これ、どう思いますか? 私はただただ不快でした。 別に「AV女優がライブに参加するんじゃない!」と言いたいわけではあり

    デレ5th、某AV女優について思うところ
  • けものフレンズ8話がつまらない

    今までと比べてかなりつまらなかった。 しかし見る価値のない回であったかというとそれは違う。 けものフレンズ8話がつまらない、ということもまたけものフレンズという物語を紐解く上で重要な意味を持っているからである。 8話はそれまでの話とは明らかに異質な存在である。 OPを歌っているアイドル声優グループが演じるPPPというフレンズアイドルユニットが主役となっているという事からは明らかな大人の事情が伺える。 物語の中においても、ヒトがいなくなり文明的な要素の多くが失われた世界でアイドルを行っているPPPは異彩を放っている。 そもそもフレンズがアイドルユニットを組んでいるという状態はジャパリパークがまだアミューズメントとして機能していた時代に置いても特別な存在であった事は想像に難くない。 動物が観客に見せるために芸を磨くという行為は現実の動物園では一般的な行為となっているが、それは動物の来の姿では

    けものフレンズ8話がつまらない
  • アイドルアニメ見てる人ってなんなの。本物のアイドル見ればよくね?

    と、一瞬思ったけど、俺も物のスポーツとか異世界とか見ないで、漫画でばっかり見てるな。

    アイドルアニメ見てる人ってなんなの。本物のアイドル見ればよくね?
  • コンサートで自担に干されて辛い

    自担に干されて辛いジャニヲタです。ツアーは無事終わったけど私はぜんぜん無事じゃない!その日の夜は「辛い」「死にたい」しか口から出てこなかった。今はお陰さまで「もうやだ」も話せるくらいにはなって少しづつボギャブラリ―が戻ってきたかな。干された次の日、気分にまかせて服を選んだら全身黒の喪服コーデができあがって、死んだ顔のまま学校で友達に話を聞いてもらったら少し頭が整理されたのでここに残しておこうと思う。 一応ジャニヲタ以外の人に用語の解説をしておくと、【自担】自分の好きなジャニーズタレントの代名詞 【ファンサ】コンサートで(主に特定の)ファンに向けてサービスをすること。投げキスとか手を振るとか 【干される】コンサートで自担からファンサをもらえないこと。以上。 自担に干された悲しさを友達に切々と訴えながら、「ファンサ貰えなかった悔しい~~!」だけじゃ収まらない自分の欲深さとイタさに我ながら呆れつ

    コンサートで自担に干されて辛い
  • μ'sの終了を全面的に支持する

    μ'sのファイナルシングルが発売された。 2曲とも良曲ではあるが、SDS、僕光の感動には及ばなかった。 ファンの盛り上がりを見ても映画の時がピークだった感がある。 これ以上続けても下り坂になるだけであり、やはり今終わらせるのが正解なのだろう。 俺がそう思うのはとある作品のトラウマがあるからだ。 タイトルを「マリア様がみてる」という。 百合を一気にメジャーにした金字塔であり、ごきげんよう言いながらSSを書いたりしていた。 蓉子さまたちの卒業に涙し、レイニー&パラソルにハラハラしたものだ。 しかしその先に待っていたのは人気が出たことによる引き伸ばしだった。 作者が悪いのか集英社が悪いのかは知らんが、祐巳の妹問題は引っ張りまくり、内容もどんどん薄くなっていく。徐々に惰性で買うようになった。 とうとう丸一巻使って話が全く進まないに至り、俺は買うのをやめた。 最終的に祥子さまが卒業して終わったらしい

    μ'sの終了を全面的に支持する
  • 女性声優に彼氏がいる事は絶対許してはならない

    何故なら女性声優の売り方が問題だからである。 アイドル路線で売ってる一般のアイドル恋愛禁止あるいは処女性を売りにしてきた背景がある。 そもそも声優は裏方の仕事が一般だったのを近年はルックス重視のアイドル路線に転向してきた。 件の女性声優も例に漏れずアイドル声優をやっている。 だから許されないし許してはならないのである。 要はアイドル声優の弊害とも言うべき彼氏の存在を匂わせるのは御法度で それを安易に閲覧ないし流出するような愚行が問題なのであって、 彼氏がいるいないの問題は二の次だ、と述べる人も多いだろうが、 実際は流出した事が事実で、俺達声優オタクを陰から馬鹿にしてきたんだという事実が問題なのだ。 一時期アイドル的人気を誇った平野綾や豊崎愛生の例を見ても アイドル声優とは処女性を売りにしてきた一般のアイドルと変わらないものである。 つまり件のアイドル声優に彼氏がいた時点で、彼女はファンを

    女性声優に彼氏がいる事は絶対許してはならない
    kommunity
    kommunity 2015/10/12
    キモチワルイ・・・増田でこんだけ書いてて件の女性声優とか言ってるのがホントに卑怯な奴だ/大体、あいなまさんの件は完全に犯罪行為でやられたんだけど
  • 永久機関アイドル

    メンバーを15歳から29歳で1歳ごとに一名ずつの15名体制で構成される。 30歳になるとメンバーは、卒業し、代わりに15歳のメンバーが加入する。 1度に大勢のメンバーが入れ替わることがないので、世代交代失敗による、ファン離れを抑制できる。 ただ、15年で初期メンバーが全員卒業するので、初代からのファンが離れてしまう危険性がある。 そこで、早期に引退したメンバーの子供を新メンバーとして加入させる。すると、初代ファンが二代目加入に沸き立ち、再びファンになってくれる。このサイクルを永続的に継続することで、永久機関アイドルグループが誕生する。秋元さん、つんくさん是非ご検討を!

    永久機関アイドル
  • ジャニーズJr.に認知された感想

    とあるジャニーズJr.を追いかけ始めて1年になった。 ジャニーズJr.っていうのはテレビに出てるジャニーズの後ろでペラペラな割に色やスパンコールやフリンジのきついジャケットと黒いタンクトップを着て踊ってたりするアレで、今まで全くそういうのに興味がなかったのに大学生になってからはじめて格的に好きになった。山Pはずっと好きだったけど毎月毎月見たいっていう欲求はなかった。テレビでよかった。今はテレビでよくないので、これは異変なんだと思う。 いろいろあって、そのジャニーズJr.にはまってから1年間で100万円使った。これはチケット代だけの金額で、遠くの会場でのコンサートにも行ったから交通費もたくさんかかったしいろいろなプレゼントも渡したけどその費用は別。計算が面倒なのでしません。 100万円という金額が多いのか少ないのかはわからない。都内実家在住、親からはジャニーズのために1円も出してもらってな

    ジャニーズJr.に認知された感想
  • はてな戦隊ゴレンジャー

    アカレンジャー 齊藤さん(id:netcraft) ___ /  1 \ / / ̄v ̄ヘ |(:::::::::| Web業界黒歴史なら任せろ!汚物は消毒だ~!いちじくアタック!! 「「「「|\_个_ノ ヒ_つ、 | / ト-丶_>ー亠イ、 `\_ \\ //丶 / 丶 \Y/ || / |__|_{ミノ ~~|_《‥》Y アオレンジャー 青二才(id:TM2501) ___ / 2 \ / / ̄ ̄\ ヘ |<::::::>| 言いたくないけど、経済とエロスに強いはてなブロガーといえば僕のことだよ | ⌒|::|⌒"/ く\ |::| ノ7 >`ー―イ―ヾ、 ( |\_/| 丶 /丶\\// イ〉 ) / /|_\/_/^/ ~(ッ|《个》(_ ) キレンジャー コウモリ(id:Rlee1984) ___ / 3 \ / ____| |(:::::::) 僕は高卒のほうが東大卒より価値が高

    はてな戦隊ゴレンジャー
  • はてなアイドル(蔑称)の後継者争いに終止符が打たれたぞ!

    元祖はてなアイドル(蔑称)有村悠大先生がはてなを去ってから幾星霜その後継の座を巡って血みどろの争いが日々繰り広げられてきたはてな村ですがここ最近になって青二才というろくに才能のない若者が自分こそはてなアイドル(蔑称)の後継者だと思い込んでなんやかやフィーバーしており大変目障りでありかつての有村悠のデンジャラスぶりを愛でていたものとして非常に残念なことであると感じていたのだがただいまネット黒歴史の発掘作業によって真のはてなアイドル(蔑称)の後継者すなわちサクセサーオブはてなアイドル(蔑称)が明らかになったぞよ。 https://twitter.com/mememememiti/status/498907603796111360 コウモリ・イズ・はてなアイドル(蔑称)! コウモリ・イズ・ナンバーワンはてなアイドル(蔑称)! 東大に入学できたことだけが誇りの初代はてなアイドル(蔑称)有村悠を超え

    はてなアイドル(蔑称)の後継者争いに終止符が打たれたぞ!
  • ここでラジオなどから推察される田村ゆかりさん本人の人柄について言及しても不毛なので多くは語らないが

    結局のところ真実など人しかわからないので、 ここでラジオなどから推察される田村ゆかりさん人の人柄について言及しても不毛なので多くは語らないが、 彼女は人見知りで社交性がなく自意識過剰で、自分に自信がないであろうと思う。どちらかというとネガティブな性格だろう。 私生活の自分のことを「みすぼらしい」と表現し、 「この角度でこの表情をしないとみんなの知っているゆかりんにならないから」などと笑い混じりに話す。 心底自分をカワイイと思っているタイプなら決してこのような発言は出ないだろう。 元増田が書いているのはfancy baby dollという曲と喪女についてなのでこの曲に限って、そして喪女に限って言及する。 当に自分のことを可愛いと思っているやつに、こういった歌は必要ない。 幼少期から美しく育ち、美しく扱われている女性に美しいという賛美は必要ないように。 田村ゆかりを聴いて、共感できる!と

    ここでラジオなどから推察される田村ゆかりさん本人の人柄について言及しても不毛なので多くは語らないが
  • 田村ゆかりが大嫌いな喪女

    何が「赤いチェリーのワンピース着て会いたいから待ってて」だ たぶん、田村ゆかりは自分のこと心底カワイイと思ってるタイプそこが喪女の自意識スイーツレーダーに反応してしまう田村ゆかりを聴いて、共感できる!とか言っちゃってる女ヲタも大嫌い「チェックのキャミソールを着て今夜ねえ会いにいくわ」みたいな歌詞に共感できる?お前自分のことカワイイと思ってるだろ 自分は、萌えソングの中で桃井はるこだけは安心して聴ける自分のこと心底カワイイとは思ってないから「浮気してもええよ」を聴いて、この人はオタ女子の感性に一番近いと思ったうちはあんたの事 愛してるから それくらいのことじゃなんともあらへんよ むしろあんたはごっつうかっこええから 女の子のほうがほっとかへんもんねちゃんと自分で自分への自意識をコントロールできてる田村ゆかりが大嫌いなのは、自分のことを世界一かわいい、なんて言われて、どうもありがとう、なんて返

    kommunity
    kommunity 2013/10/12
    Melody挙げるとかよく分かってるな、てかめんどくさいファンだなーww/ちなみにfbdの歌詞はこういう経緯も(人物最後参照) http://bit.ly/1afDAwI
  • マスダ80年代女性アイドル論~総論

    80年代女性アイドル格付 マスダ80年代女性アイドル論~松田聖子論 マスダ80年代女性アイドル論~中森明菜論 マスダ80年代女性アイドル論~小泉今日子論 マスダ80年代女性アイドル論~インターバル マスダ80年代女性アイドル論~薬師丸ひろ子論 マスダ80年代女性アイドル論~南野陽子論 マスダ80年代女性アイドル論~斉藤由貴論 こんにちは。8月後半からはてな匿名ダイアリーで80年代女性アイドル論を連投したマスダです。この総論では、最初にお知らせ、そしてコメントに対する返答、最後に80年代女性アイドル歴史性の話をします。 お知らせと言っても大した話ではなくて、記事をまとめる意味合いからも、ブログを開設しました、という話です。 はなぶさときいちブログ です。 先日読んだ、 http://anond.hatelabo.jp/20130920220312 こちらの記事に共感します。例に出されていた

    マスダ80年代女性アイドル論~総論
  • マスダ80年代女性アイドル論~斉藤由貴論

    80年代女性アイドル格付 マスダ80年代女性アイドル論~松田聖子論 マスダ80年代女性アイドル論~中森明菜論 マスダ80年代女性アイドル論~小泉今日子論 マスダ80年代女性アイドル論~インターバル マスダ80年代女性アイドル論~薬師丸ひろ子論 マスダ80年代女性アイドル論~南野陽子論 マスダ女性アイドル論シリーズですが、今回で一応の区切りとなりますが、あともう一回、総論とお知らせを書く予定です。 人生山あり谷ありと申しますが、浮き沈みの激しい芸能界、これまで取り上げたトップアイドル5人ですが、プレミアム感を維持しながら、それぞれに生き残っているのはさすがです。80年代に小話のネタで「ミナミノヨウコとミナミダヨウコ、一字違いで大違い」というのがありました。南田洋子さんは若い時は大変な美人女優で、当時も上品な美しい人ですから、この言い方はずいぶん失礼だったのですが、まあ若い人からすればおばさん

    マスダ80年代女性アイドル論~斉藤由貴論
  • ももクロ好きの彼氏に嫌気がさす

    付き合って3年。 ももクロ好きの彼氏に嫌気がさしてきた。 彼氏28歳 私27歳 口ずさむ歌はももクロ。 一番楽しそうに話してくる話題も、ももクロ。 カラオケに行っても、ももクロ。 お家デートでも、ももクロDVD。(私が途中停止するけど) ももクロが雑誌の撮影をしたロケ地に行って同じポーズをして写真を撮ってくるほど。 もう痛いとしか言いようが無い。 彼の趣味を丸ごと否定する気もない。 全力で歌って踊る姿に感動していることはよくわかるし、それに元気をもらってるんだと言われれば何も言えなくなってしまう。 まだ結婚してないからいいけど、とりあえずももクロ熱がおさまって何年後かに結婚して子供ができて、彼が父親になってまたアイドルにはまられたらと考えると恐ろしい。 まぁ浮気なんかよりかわいいもんじゃないかと言われそうだけど、自分の夫が自分の子どもと同じくらいの年代のアイドルにはまるということを私は生理

    ももクロ好きの彼氏に嫌気がさす
  • 在宅が見た地下アイドル現場とその色々

    数か月くらい前から地下アイドル現場に行くようになった 元々は在宅で、アイドルを生で見たり接触したりすることに全く興味がなかったんだけど ワンマンライブに行ってみると生で見るアイドルは地下とはいえ結構かわいいし ドルヲタがわーわーやってるのを見るのも楽しかったので 週末は地下アイドル現場に足を運ぶようになった そこで気付いたことをぼそぼそ書いてみる ライブの多さとチケット代の高さアイドル現場に行き始めてまず驚いたのは地下アイドルのライブの多さとチケット代の高さだ 東京では毎週末いろんな所でアイドルの対バンライブがあって どのライブも約4時間程度で10組を超えるアイドルが出演するんだけど 各グループの平均出演時間は20分程度であり、10分以下のグループもあった そしてそのチケット代は当日券で4000円もする 因みに2日間で出演アイドル数が100組を超えるTIFのチケット当日券は5000円、どう

    在宅が見た地下アイドル現場とその色々
  • 承前 アイドル寄りの話をしましょう。 80年代半ばに究極の選択というお遊..

    承前 アイドル寄りの話をしましょう。 80年代半ばに究極の選択というお遊びが流行りました。「ウンコ味のカレーカレー味のウンコ、どちらをべるか」みたいなものです。そのひとつに、「南野陽子と一回やって死ぬのと、林真理子と毎日やって100歳まで生きるのとどちらがいい」という、いかにも男子中高生的な下世話で思いやりのないお題がありました。 ここで南野陽子はティーンズアイドルとして最大公約のセックスアイコンとして扱われています。これが他のアイドル四天王だとしっくりいきません。中山美穂だと妙に生々しいし、工藤静香では好き嫌いが多そうです。浅香唯はアピール層が南野よりはずっと狭い。 ここでは南野はセックスアイコンではありますが、何も実際にセックスをしよう、したいというわけではなく、男子同士が下世話に社交として名前を出すのにちょうどいい、ニュートラルな感じがあるからここで用いられているのです。 つまり

    承前 アイドル寄りの話をしましょう。 80年代半ばに究極の選択というお遊..
  • http://anond.hatelabo.jp/20130827181414 (承前) ここで中森明菜が傾倒を見せた近藤..

    http://anond.hatelabo.jp/20130827181414 (承前) ここで中森明菜が傾倒を見せた近藤真彦について考えてみましょう。 近藤真彦は男性芸能人としては、意外かも知れませんがわりあい人格者です。これは彼が早いうちからトップアイドルであったことを踏まえれば意外でもあります。女性アイドルと較べても男性アイドルは「貧困家庭出身」「孤児」「芸能界以外では使い物にならない不良」の割合が当時は大きかったのです。これは男性が一家の大黒柱にならなければならないという当時の当たり前の感覚からすれば、芸能界に関係して、売れればいいものの売れなかったらただの低学歴者になってしまうというプレッシャーがあったので、失うものが無い人でなければ芸能界に進むと誰よりも当人がふんぎりがつかなかったからです。もちろんそのプレッシャーは女性にもありましたが、嫌な言い方かもしれませんが当時的な感覚で

    http://anond.hatelabo.jp/20130827181414 (承前) ここで中森明菜が傾倒を見せた近藤..