タグ

日本と宇宙と社会に関するkommunityのブックマーク (3)

  • 私「日本で10人くらいしか読めない難しい本書きたいです」出版社「ダメです」→理由が端的すぎる

    リンク YouTube たけださんの4コマ宇宙 宇宙とか重力とか研究する物理学者です。 チャンネル「たけださんの4コマ宇宙」では 宇宙物理学の解説動画をアップロードし、 文理等を問わずちょっとでも宇宙に関心のある一般の方々に向けて 最新の宇宙に関する幅広い研究をまったり紹介します。 専門は重力理論、重力波物理学、重力波天文学ですが、 周辺分野についても論文等を読み込んで最善を尽くして準備を行い発信します。 正しい情報を発信するために内容に関する指摘には真摯に対応し随時訂正致します。 皆様と共に楽しみながら私たちの宇宙の理解を深められたら幸いです。 普段 13

    私「日本で10人くらいしか読めない難しい本書きたいです」出版社「ダメです」→理由が端的すぎる
  • 茂木健一郎氏 「シンガポールや韓国は電子教科書導入。いまだ紙の教科書の日本は後進国」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    茂木健一郎氏 「シンガポールや韓国は電子教科書導入。いまだ紙の教科書の日は後進国」 1 : 宇宙の晴れ上がり(埼玉県):2012/04/08(日) 16:01:30.62 ID:zFTS3BBcP しばらく前に、シンガポールに行って、国会議員の人と話していた。電子教科書の話になって、「日ではいろいろ議論があるんだけど」と言ったら、その人は「えっ!」と驚いた顔をしている。「シンガポールでは、とっくの昔に導入しています」。日は今や後進国の認識である。 韓国でも、年限を区切って、電子教科書への移行を完了することが決まっているという。 それに比べて、日の動きはあまりにも遅い。「紙の教科書の情緒が失われる」などと いった、根拠の薄弱な守旧派の戯言につきあっているうちに、次世代のリテラシーを 養う機会が失われていく。 (中略) 先日Tokyo International Schoolに行った時

    茂木健一郎氏 「シンガポールや韓国は電子教科書導入。いまだ紙の教科書の日本は後進国」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 幸福実現党・大川出馬「宇宙人に日本支配させない」 社会:ZAKZAK

    幸福実現党・大川出馬「宇宙人に日支配させない」 宗教法人「幸福の科学」の大川隆法総裁(53)は22日夜、都内で講演し、次期総選挙で同法人を母体とする幸福実現党から比例東京ブロック1位で出馬すると宣言した。法人の総裁を続けたまま党総裁を兼務する形といい、「気で選挙をやるという決意表明だ」と語った。 大川氏は講演で、同党が22日までに345人の公認候補を決めたことについて「立候補者数が日一多いのに、テレビでは一番下に扱われ、ひとことも説明がない。なんでだろう」と疑問を呈し、「党の創立者として責任を取るという考えに至った。もう一段、党の求心力を高め、政権担当力を増すために立候補する」と理由を語った。 さらに、「宮沢喜一首相以来、東大法学部卒の首相が出ていない。このことが官僚を使いこなせていない一因だ。そろそろ大政奉還していただきたい」と述べ、東大法学部卒の自らが首相を目指す考えを示唆。民主

    kommunity
    kommunity 2009/07/24
    これだけはてブ的に突っ込みがいのある人も中々いないなあ。しかし、オウムの例もあるのであまり笑えない
  • 1