タグ

ブックマーク / note.com/hima_kuuhaku (2)

  • Colaboと仁藤夢乃さんの不正会計疑惑を調べてみました|暇空茜

    (アラートはシュナムルさんでやったから、もっとこう大怪獣現るとかラスボス出現みたいな音楽で始める、画面揺らして警告灯。基、前指示したとおり顔写真が出るばあいは口元とか目線とかなんらかの修正を都度入れる) 空「な、何事だ・・・!?」 な「博士、ついにやつが、やつが動きました!!!」 (まずこの2つのツイートをゴゴゴゴって感じで、ラスボスが出現するみたいに大げさな揺らし方とか引き伸ばしとか画面外から隕石みたいにズーン!って飛んできて着地するとか。ついに反応したラスボスをイメージ) 空「ついにきたか・・・反論が!」 な「博士・・・!」 な「じゃ盛り上げはこのへんで」(スイッチOFFのカチッで通常モードに) 空「どうも、認知プロファイリング探偵空白です」 な「助手のなる子です」 な「今回、ついに共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんが反論のようなものをお出しされました」 空「

    Colaboと仁藤夢乃さんの不正会計疑惑を調べてみました|暇空茜
    kommunity
    kommunity 2022/09/16
    一人文春砲みたいな事してんな、記者のひと?とりあえずこの代表が相当脇の甘い事してんな…てのは分かった
  • こづかい万歳の家族が本当に貧しいのは計画性という知性であること|暇空茜

    定額制夫のこづかい万歳 月額2万千円の金欠ライフ 定額制夫のこづかい万歳 月額2万千円の金欠ライフ (モーニングコミックス)amzn.to 今週のこづかい万歳(11話)はコロナの定額給付金(この家族の場合で40万円)の使い道についての話で、今までで一番わかりやすくホラーだった。これはあくまでフィクションだと思いたいが、真実味を感じるのでノンフィクションかもしれない。怖い。 物語は、定額給付金がついに振り込まれた日に始まる。40万円というのはこの地域の家族にとっては大金なのだろう。コロナ下だというのに、ATMに行列が出来ているのは異様な光景だ。 ここでおさらいだが、定額給付金は「申請しないと貰えないし、予告されていたし、金額もはっきりとわかっていた」ものだ。基的に必ずもらえるものでもある。振り込まれるまで1~2ヶ月はあったはずなので、十分に使いみちを決めておく期間はあったはずだ。 もう怖い

    こづかい万歳の家族が本当に貧しいのは計画性という知性であること|暇空茜
  • 1