タグ

ブックマーク / seppaku.hateblo.jp (3)

  • 伊集院光が仕掛けたTwitterトリック - 「Loser's Parade」

    今週の「伊集院光 深夜の馬鹿力」を聞いていて驚いたことがある。なんと、伊集院は先週、ニューヨークに旅行していたのだという。オープニングトークでさんざん先週のたわいもない出来事をしゃべった後、「…それはすべてニューヨークでの出来事です。」と明かした。 ラジオだけ聞いている人、そしてこの文章だけでは何に対して驚いたのかはわからないでしょう。この発言で驚いたのは、オレを含めてTwitterで伊集院をフォローしているリスナーすべてだったと思います。なぜなら、伊集院のTwitterでのつぶやきには、ニューヨークに行ったことなどこれまで一切触れられていなかったからです。 つぶやきを発言するツールですから、「今、何をしているのか」というのがリアルタイムで分かってしまうTwitterのはずが、まさか「9時間9人9の扉」をプレイしたり、野菜ジュースの「V8スパイシーホットブレンド」を購入したり、青島ビールと

  • ジャクソン・ファイブ=ザ・ドリフターズ同一人物説提唱? - 「Loser's Parade」

    それは、小宮山雄飛のつぶやきから始まった。 志村は長さんとの組み合わせこそ最強だったということを、人も含めあまり認識してないけど。やはり志村の魅力を引き出すのは、加トちゃんでも田代でも陽子でもベッキーでもタカトシでもない気がする。今となっては無理な願いですが。 2009-10-06 11:27:07 via web この発言は、「志村けん、TBSで17年ぶりにレギュラー番組を持つ」というニュースを受けての発言。大学時代にドリフ研究会会長を務め、後に高木ブーに曲提供をするほどのドリフマニアである雄飛ならではです。そこに横槍を入れたのが… マイケルとクインシーの最強コンビに似てますね。志村と長さん。 RT @yuhikomiyama: 志村は長さんとの組み合わせこそ最強だったということを、人も含めあまり認識してないけど。やはり志村の魅力を引き出すのは、加トちゃんでも田代でも陽子でもベッキー

  • 宇多丸生放送中の清志郎訃報 - 「Loser's Parade」

    忌野清志郎の訃報について、数えきれない方々の悲しみの声を挙がっている。その様々の中でも、ラジオの生放送中にその訃報を知ってしまった人がいた。ライムスターの宇多丸である。清志郎とライムスターと言えば、「雨あがりの夜空に35」という共作曲があるほど。そのライムスターのメンバーである宇多丸が担当しているラジオは土曜の21:30〜24:30の生放送。まさに第一報が入ってきた時間帯に放送していたのである。その日はちょうど宇多丸氏がギャラクシー賞を受賞したという話題でもちきりだった回。そんな浮かれ気分から、一気に失意のどん底に落ちてしまう宇多丸師匠の声がとてもリアルに流れてくるのです。臨時ニュースの原稿を目にして「ハッ!」としてしまう瞬間、その後に思わずつぶやいてしまう言葉、そして今まであれほど雄弁だった口調が急に言葉が出なくなり動揺している様などなど。その模様を書き起こしてみました。 ライムスター宇

    宇多丸生放送中の清志郎訃報 - 「Loser's Parade」
  • 1