タグ

ダイエットに関するkorori142のブックマーク (4)

  • かわはぎ生活 - パル

    こんにちは。一年早いですね。去年の一人アドベントカレンダーで消化できなかったぶんが丸々残ったまま年末が来るというのは想像せんかった カワハギ釣りに連れてってもらいました 良型で血抜きと神経〆もばっちり完璧な状態 とりあえずツノ折って えい ハロー 肝でけえ オリャー 肝でけえ2 ちょいとしめてからキッチンペーパーで水気を抜く なるほど~ はい いまダイエット中です 魚は身体にいい ダイエット中とはいえ煮付けに糖を使わないのはありえないので使う 大変おいしいです 肝が仕上がりすぎていて新手の巨大なウニをっているみたい 個人的には肝を煮ると魚臭が出るので生でマリマリうほうが好き 刺身は寝かせるかどうか問題があるけど、個人的には旨味が出きってなくてもぴちぴちにはぴちぴちなりの楽しさはあると思うのでなんでもかんでもは寝かせない派です でも焼くなら寝かせたほうがうまいと思う 今回ひとつも焼いてま

    かわはぎ生活 - パル
  • 高食物繊維、高微量栄養素、無糖の三本柱を貫いていれば、相当食べても太りません - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    今日はめずらしく、三ぜんぶ写真を取りました。 朝 そして、誤解があるようですが、糖質制限はしていません。添加糖を制限しているだけです。朝は茶碗いっぱいの玄米、昼は全粒粉のパン2枚、夕はスパゲッティ100g入っています。 それぞれの事の量がわかりにくいのですが、たぶん、みなさんが普通にべている量よりも、かなりボリュームがあると思います。 なので、ふだん間をしたいと思うことはほとんどありません。 この写真で何を言いたいかというと、世の中にいろいろなダイエット方法がありますが、要は 高物繊維 高微量栄養素 無糖 (無添加糖) の三柱を貫いていれば、べたいだけべても、太らないということです。なぜなら、物繊維がべる量に関してはストッパーになる上、血糖値の急上昇を妨げるし、腸内環境も整えるし、栄養素が高ければ空腹感はないし、無糖なら肝臓に負担をかけたり、余計な脂

    高食物繊維、高微量栄養素、無糖の三本柱を貫いていれば、相当食べても太りません - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • 私がBMIを25から20にすることができたのは、2大肥満メカニズムを知ったからです - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    BMIという指標があります。身長のメートル表示の2乗で、体重のキログラム表示を割った数値です。これが、だいたい18.5から25の間にしましょうと言うのが、統計学その他から採用されている基準です。 そして、私、20代の頃から特に子どもを産んでから少しずつ太り始め、30歳前半から40歳過ぎまでは、158cmしかないのに、体重がだいたい58キロから62キロの間をうろちょろしていました。BMIにすると、23から25といったところでした。もう、典型的な小太りのおばさんです。 そうするとどんな感じかと言うと、まず基的に 「全体的に脂肪がタポタポ」 しています。背中も肉が余るし、歩くともも肉同士が擦れ合う感じです。まぁ洋服もLサイズや11号ならなんとか、Mサイズはきつくて腕周りやウエストが入らない、というところでした。 まぁ、その10数年間の間も、たまに一念発起して筋トレしたり、一所懸命に自転車に乗っ

    私がBMIを25から20にすることができたのは、2大肥満メカニズムを知ったからです - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • たった5分だけで45分の有酸素運動と同じ効果の「SITトレーニング」がスゴすぎ - 文化系ハック

    運動の重要性はわかっていながら、日々の忙しさのため運動を習慣化できない人も多いかと思います。 確かに有酸素運動は長時間行わなければいけなかったり、ジムに通ったりランニングするのにも時間や手間がかかりますよね。 そんな忙しくて運動不足に陥ってる人に強くオススメしたいのが「SITトレーニング」。 なんと週3回、たったの5分で「45分の有酸素運動と同じ効果がある」運動法。 少しでも「運動不足かな?」と思ったなら是非試してみてください。 週3回、1回たったの5分!バーピーを使ったSITトレーニングのやり方 SITとはスプリント・インターバル・トレーニングの略です。 短い時間、全力での運動(20秒)と長めの休憩(2分間)を3回繰り返すことで45分の有酸素運動と同じ効果があるとわかりました。 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27115137 図にするとこんな感じ。

    たった5分だけで45分の有酸素運動と同じ効果の「SITトレーニング」がスゴすぎ - 文化系ハック
  • 1