タグ

ブックマーク / www.hahalife0.com (4)

  • しくじり先生・初めての小学校の運動会編③ : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    最後は、個人的にすごく反省したやつです。 7歳より大人気ない。 我が子が1位になったことについ興奮してしまいました。 そうだよね。 番で力を発揮できた子もいれば、そうでなかった子もいるわけで。 我が子の応援に夢中になって、誰かを傷つけたらいけないよね。 反省です。 また少し違う話ですが、 ビデオ撮影をしていたら、足の遅いお子さんを「おそーい!あの子おそーい!」と笑う父兄の声が入ってしまって、人がすごく傷ついてしまったと言うTwitterを見たことがあります。 実際に、私も応援しながら「あー!あの子がバトン落とさなければ絶対勝てたねー(笑)」と言う声を耳にしました。 悪気なく出てしまった言葉だとしても、人や家族が聞いていたら一気に楽しい気持ちがなくなってしまっただろうなぁと思います。 たくさんの人が録画や応援をしている舞台。 どの家庭にも大切な一大イベント。 みんなの楽しい思い出になる

    しくじり先生・初めての小学校の運動会編③ : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
  • ハハへの誕生日プレゼント【ダイちゃん編】 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    小学生になったからこそ⁉︎ あ……ありがとう(困惑) 長男のダイちゃん(6)は ランドセルを利用した紙吹雪をプレゼントしてくれました。 頭から紙吹雪をかけてもらう機会なんて滅多にないから嬉しかったです。 ……かからなかったけどさ。 あと、折り紙1枚分だけだと紙吹雪って理解する前に「なんかゴミ出てきた」と思っちゃったから、来年は贅沢に5枚くらい使ってくれたら嬉しいな(=゚ω゚)ノ 次回は次男・ショウちゃん(5)がくれたプレゼントを紹介します!! 今日のオススメ絵『リッキの誕生日』誕生日って魔法みたい。

    ハハへの誕生日プレゼント【ダイちゃん編】 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    kurataikutu
    kurataikutu 2017/08/02
    ランドセルのここってすごく痛いんだよねwあるあるすぎて…>_<…
  • ライブドア交流会〜元はてなブロガー編〜 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    今回の交流会で、とても楽しみにしていたのが、 『りんご日和。』のひーたむさん に初めてお会いすることでした。 直前でロビーで待ち合わせして、いよいよ初対面!! ひーたむさんは、イメトモがはてなブログにいたときから、 むしろ、ブログを始めてすぐのときからコメントを残してくださって。 一度、イメトモがネットでトラブルになったときも、個別メッセージを送って元気付けてくれました。 それから、ときどきメッセージを交換するようになり、 ライブドアに移転したときも、わざわざ自身のブログで記事に書いてくださった優しいお方です。 そのときの記事→りんご日和。 この人がいたからやってこれた!!と言っても過言ではありません。 そんな、ひーたむさん。 ブログの雰囲気が滲み出るようなやっぱり優しい方でした。 なんと、「やっと会えると思って……」とお土産まで持ってきてくれていました! そして、イメトモが持参したにサ

    ライブドア交流会〜元はてなブロガー編〜 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    kurataikutu
    kurataikutu 2017/05/05
    ライブドアに移転した元はてなブロガーたちの交流…をライブドアブログに報告。はてな?
  • 親と子どもと『性教育』⑩ 【完結】 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    親と子どもと『性教育』① 親と子どもと『性教育』② 親と子どもと『性教育』③ 親と子どもと『性教育』④ 親と子どもと『性教育』⑤ 親と子どもと『性教育』⑥ 親と子どもと『性教育』⑦ 親と子どもと『性教育』⑧ 親と子どもと『性教育』⑨ 『性教育』シリーズ・最終回です。 最後まで読んでくださってありがとうございました!! 今回、『性教育』をテーマに長々と書かせていただいたのは 幼稚園の先生にとてもいいきっかけをもらったので 私のこの経験も、小さなお子さんを持つ誰かのきっかけになったら嬉しいなと思いました。 息子たちが大きくならないとその成果はわかりませんが 少なくとも今、幼児の息子たちに性教育をしたことにイメトモは後悔はしていません。 ところで、イメトモには2つの経験があります。 夏に近所の公園の水遊び場で遊んでいた時、水浴びをして私の元に帰ってきた息子たちが 「あっちで、誰かのおじさんがいっ

    親と子どもと『性教育』⑩ 【完結】 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    kurataikutu
    kurataikutu 2017/02/27
    ちょっと泣いた
  • 1