で?に関するlastlineのブックマーク (31)

  • 痛いニュース(ノ∀`):新幹線「N700系」に、防犯カメラ設置→「善良な市民を監視することが正当化されるのか」と市民団体が批判…朝日新聞

    新幹線「N700系」に、防犯カメラ設置→「善良な市民を監視することが正当化されるのか」と市民団体が批判…朝日新聞 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2007/06/07(木) 11:16:07 ID:???0 東海道・山陽新幹線に7月1日から導入される新型車両「N700系」の車内デッキに、防犯カメラが設置された。JR各社によると、在来線も含めて初の試みという。列車の運行妨害行為や車内での犯罪を抑止するのが狙い。ただ、特定の人物の行動をより詳しく追跡することが可能になるため、監視強化を懸念する声も出ている。 カメラは16両編成に計60台設置されている。58カ所あるすべてのドアの上部と、運転席の入り口上部の2カ所。内壁に埋め込まれ、「防犯カメラ作動中」のシールが張られている。 運転中は列車内のハードディスクに常時録画し、前後の運転席などで画像を見ることができる。録画はJR東海と西日が一

    lastline
    lastline 2007/06/07
    最近じゃ街中、エレベータにもあるわけですが。むしろ、閉鎖系の特急異状の電車に無いことの方が不思議
  • http://www.janjan.jp/living/0706/0705316449/1.php

    lastline
    lastline 2007/06/04
    バカじゃないの?やましい事が無ければ何の問題も無い。犯罪減るなら、指紋だって提供しますよ。携帯じゃしょせん半径1~2kmくらいしか特定できないわけで
  • 料理が得意な女性は、もはや「下流」的なのでは?と思った。 料理の得意..

    料理が得意な女性は、もはや「下流」的なのでは?と思った。 料理の得意な女性のステレオタイプは 昔は「家庭的な女性」として、それは美徳だったかもしれない。 しかし今となっては、女性にとって、料理のできないことが、モテポイントなのではないだろうか。 従来の料理の苦手な女性のイメージは、 仕事はできるけれど、家事は苦手という人だろう。 しかし今、 「私料理が苦手なの」という人の多くを見ていると、 つまり料理をする必要の無いおうちに育ったということのアピールに思えて仕方ないのだ。 TVで女性芸能人が料理の苦手さをアピールしているのも、 料理の不得意さが、その魅力に変わったことのあらわれかもしれない。 一方で、料理ができることをアピールしている人たちは 料理というアイデンティティでやっていこうという あの「下流」的考えの持ち主が多くはないだろうか。 そもそも、料理・カフェ系の世界って、自分の世界の体

    料理が得意な女性は、もはや「下流」的なのでは?と思った。 料理の得意..
    lastline
    lastline 2007/05/23
    は?何言ってるのこの子?意味不明。
  • また加野瀬未友か - またおまえか

    id:finalvent氏 http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20070515/1179222495 またid:kanose 加野瀬未友か。 コメント欄見ても、いつまでたってもこの人たちはやってることは同じですな。 内容のない決めつけによるレッテル貼りと芸と称した罵倒。 松永どもネットチンピラの尻馬に乗ってBlog潰して回ってたのはあんた自身なんだけど(わらい クネクネとかいうネットチンピラがはてなで静かになったと思ったら WikipediaだのBB氏んとこだのあっちこっちで暴れてるし。 いまだにこいつらがBB氏に粘着を続けてる事をどう説明すんのかねこいつは。 当に古くからの友達ならきちんと松永英明のためを思って諭してやればいいのに。 それを逆にまだ尻馬とはなw ネットチンピラを自分で証明してりゃ世話ない。 http://news21.2ch.net/tes

    また加野瀬未友か - またおまえか
  • Loading...

    lastline
    lastline 2007/05/15
    70年代の学生運動をしらんのでコメントしかねるが、肝心の「根底」が分からないので納得はできない。ただ、学生運動からの犯罪者と、2ちゃんからの犯罪者は根底が違違いすぎ。
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    lastline
    lastline 2007/05/14
    森くんにはガッカリさせられたよ。なんつーか論文書いて研究成果を発表している科学者の意見とは思えないんだよな
  • Kazuhiro's Weblog: ブログのアクセス数を増やすために試したい15の方法

    気合を入れて書いたエントリー、でも誰も読んでくれてないみたい(TT)。 こんな日が続くと、ブログやめちゃおうかなぁと思っちゃいますよね。 今日は、そんなアクセス数に関する悩みを解決するための方法について勉強させていただける機会がありました。 そこで、勉強会の成果を踏まえて、「ブログのアクセス数を増やすために試したい15の方法」を紹介させていたいただきたいと思います。 ○ニュースサイトの記事にトラックバックを打つ 基中の基。 ニュースサイトの記事を読んで、足りないと感じる部分についてエントリーを書いておくと 効果的かも。 ○pingを打つ pingを打つ数は、エントリーを書いたという情報が広まるスピードを加速させる。 ○オフラインの友人にブログを宣伝する 宣伝戦略は、オンラインに限らず、近いところから攻める(笑) ○イベントに参加して、ブログを宣伝するとともに、イベントのエントリーを書く

    lastline
    lastline 2007/05/13
    バカの見本か。ブログ更新マシーンの作り方
  • http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000130705070002

    lastline
    lastline 2007/05/07
    悲劇のように書いてますが、帰化してください。
  • 仕込みじゃないの?TVに出てくるネカフェ難民 - かなろぐ

    御覧になられた方は多かったのではないかと思いますが、30日晩に放送された「テレビタックル」でネットカフェ難民という存在が取り上げられていました。 主人公は29才の女性で、バッグ一つを持って1泊1500円ぐらいのネットカフェで生活しているという。日雇いバイトが主な収入源で事はマック等のファーストフードが中心。栄養バランスの偏りはサプリメントで補正しているという。三十路前にもう失敗できない年齢だと嘆いていた内容だと思いました。 こんなブログやってますので、どうしても穿った見方をしてしまうので「ネットカフェ難民」の実態というモノが、勿論ゼロであるとは思いませんけど、ギャーギャー喚き立てる迄のモノなのかと見てしまうんですね。 ここからは昨夜のテレビタックルを見た人しか解らない話で、大変申し訳ないのですが、取り上げられた女性は「私の全ての荷物(全財産)は手提げ鞄一つ」と言っていたんですね。じ

    lastline
    lastline 2007/05/02
    ネットカフェ難民はNNNドキュメントが真に迫っていた。以後TVで見るようになったが、他のはコメンテーターの意識も低けりゃ、難民も胡散臭い。金はあっても住所も保証人も定職も無いのでアパートは無理かな
  • 【トレビアン】「牛丼屋なんて入れな〜い」現代の日本女性は見栄っ張り? - ライブドアニュース

    「マックはあまり好きじゃない。やっぱりモスが好き〜」といい“私ってワンランク上の女よ〜”と自分をアピールする女性が多いことは、以前で伝えたしたが、愛すべき日発のファーストフードの雄「牛丼」でも、「牛丼屋にひとりで入れな〜い」という女性も実は、多いのだ。 こうした日女性は、自分をアピールしているに過ぎないのだろうか?、それとも・・・ そこで、トレビアンニュースは、牛丼屋の老舗である『』が世界展開していることに着目した。そう、世界展開している『』のグローバルさを活かし、世界各国の人たちにアンケート調査を敢行した。 今回、取材班は、太っ腹にも自腹で台湾への取材を慣行。なんと、台北市に住む女性たちへのインタビュー取材を実施したのでだった。 ※決して、外遊する某議員様たちのように経費や、担当者の行楽ついでに実施したのではないことは断っておこう。 ●台湾女性は、牛丼好き? 「は美味しいですし、入る

    【トレビアン】「牛丼屋なんて入れな〜い」現代の日本女性は見栄っ張り? - ライブドアニュース
    lastline
    lastline 2007/05/01
    途中の注釈とか、色々痛々しい記事だな
  • https://anond.hatelabo.jp/20070425144002

    lastline
    lastline 2007/04/25
    はてな小町というタグは良いな。勝手にすれば良いけど、他人からなんか言われるってことはそういうこと