覚書とへ~に関するlastlineのブックマーク (4)

  • http://kamo.pos.to/dpoke/c/internet_202.html

    lastline
    lastline 2007/10/16
    ちゃんとまとめて話してくれないと何の話かさっぱり
  • これからのゲームに求めるものは?

    ユーザーはこれからのゲームに何を求めているのか いわゆる次世代機・新世代機と呼ばれる家庭用ゲーム機が出そろい、携帯ゲーム機も堅調な出荷数を伸ばしている昨今、ユーザーたちは今、どんなゲームを切望しているのだろうか? ITmedia +D Gamesでは約1万人から「これからのゲームに求めるものは?」というテーマでアンケートを取った。 アンケートの項目は「美麗なグラフィック」、「斬新なシステム」、「目新しい操作性」、「引き込まれるストーリー」、「魅力的なキャラクター」、「安心するシリーズもの」、「求めやすい価格」、「短時間でプレイできる手軽さ」とし、この中から1つを選んでもらったのだが……。 結果はご覧のとおり、一番獲得したのは「引き込まれるストーリー」で全体の34%。日人のゲーマーが特にRPGを好み、物語性を重視していると言われているが、その傾向を色濃く反映した結果となった。次に票を獲得

    これからのゲームに求めるものは?
    lastline
    lastline 2007/08/07
    ストーリーとかおまけだよ!
  • すばらしい発注 島国大和のド畜生

    よく、トランスフォーマー系の逸話として、アメリカのハズブロからタカラへの発注は、変形前と変形後のラフイラストが来て「変形は適当に考えといてよ」というものだ、てのがある。 無茶な発注しやがってという、笑い話なんだけれど。 私に取ってまさに素晴らしい発注というのはこういうのを指す。 ドコが素晴らしいかを2点挙げる。 第一に、ゴールが定められている。 兎に角、変形前と後の絵があるんだからそれになればいいわけで、やらなければいけない事は解っている。こんな明確な発注してくれるクライアントなんて滅多にねぇよ! 第二に、自由度が高い。 変形前と後さえ守れば好きにして良いなんて、なんという懐の深い発注だ。こんな自由度のある仕事なんて滅多にねぇよ! ゲームの発注なんて「こーゆーゲーム作ってね」と大雑把な、トランスフォーマーで言うなら「飛行機の」ぐらいのいい加減さで発注しておいて、完成品見てから尾翼の形が違う

    lastline
    lastline 2007/08/01
    ゴールが明確、後自由ってのはすばらしい発注かもね。ゴールが見えないとどこ向かえば良いやら。駿や宮本茂なら確固たるゴールを持っていそうだ
  • 日本の無期懲役とヨーロッパの終身刑の実際〜マスコミの責任の大きさ

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    日本の無期懲役とヨーロッパの終身刑の実際〜マスコミの責任の大きさ
    lastline
    lastline 2007/05/28
    知らんかったなー。でも死刑批判論者はこれすらも知らんからな
  • 1