bookとliteratureに関するlbtmplzのブックマーク (28)

  • 山形浩生さんと、『ヴァリス』3部作について語る。

    ヴァリス3部作新訳までの経緯 小泉 今回は山形さんにヴァリス3部作について、お話を訊けたらと思っています。私は昔、挫折したんですよ、『ヴァリス』。 山形 ですよね。 小泉 『聖なる侵入』はうへぇ、とか言いながらもなんとか読んだ。『ティモシー・アーチャーの転生』は割と好きだったような記憶があります。でもこの3作、3部作と呼ばれているのは知っていたんですが、あまりこの3作のつながりを意識していなかったんですけど、今回、あらためて3作通して読んでみました。山形さんの新訳ということで、3作とも最初にあとがきから読んで。あとがきから読んだらすごくちゃんと読めてびっくりしました。 山形 ありがとうございます。 小泉 ディックの新装版、つまり装幀が新しくなっていろいろ出ているじゃないですか。よく見ると新装なだけで新訳じゃないものもけっこうあるんですよね。この3部作が新訳になっているっていうのはどういう経

    山形浩生さんと、『ヴァリス』3部作について語る。
  • 曼荼羅・パンドラ・反文学『石蹴り遊び』

    コルタサル『石蹴り遊び』が復刊されたぞ。 コルタサル『石蹴り遊び』が復刊されたぞ。 を読むとは扉を開けること。異世界であれ現実の別ver.であれ、向こう側に行くことだ。表紙を開くと文字通り扉があり、その向こうには知や異や現実を象った世界が広がっている。 ふつう物語は、「はじめ」「なか」「おわり」で構成され、この順で読者は世界に触れる。読者は最初のページから始め、一行ずつ文字列を追いかけて二次元的にページを把握し、そこから空間(三次元)・時間(四次元)を含めて物語を再創造する。最後のページに至るとは、作者から提示されたものが終わることを意味する。そこで読書を終了してもいいし、気になるところに戻ってもいい。だが、(物語の終了の如何にかかわらず)最後のページから先を読むことはできない。 こうしたお約束を、ぶっ壊したのがフリオ・コルタサル『石蹴り遊び』である。2冊読むと、これまでに読んできた、ど

    曼荼羅・パンドラ・反文学『石蹴り遊び』
  • 1614夜 『苔とあるく』 田中美穂 − 松岡正剛の千夜千冊

    先週、小耳に挟んだのだが、リカルド・コッキとユリア・ザゴルイチェンコが引退するらしい。いや、もう引退したのかもしれない。ショウダンス界のスターコンビだ。とびきりのダンスを見せてきた。何度、堪能させてくれたことか。とくにロシア出身のユリアのタンゴやルンバやキレッキレッの創作ダンスが逸品だった。溜息が出た。 ぼくはダンスの業界に詳しくないが、あることが気になって5年に一度という程度だけれど、できるだけトップクラスのダンスを見るようにしてきた。あることというのは、父が「日もダンスとケーキがうまくなったな」と言ったことである。昭和37年(1963)くらいのことだと憶う。何かの拍子にポツンとそう言ったのだ。 それまで中川三郎の社交ダンス、中野ブラザーズのタップダンス、あるいは日劇ダンシングチームのダンサーなどが代表していたところへ、おそらくは《ウェストサイド・ストーリー》の影響だろうと思うのだが、

    1614夜 『苔とあるく』 田中美穂 − 松岡正剛の千夜千冊
  • 横浜駅が自己増殖して日本列島を覆い尽くす「横浜駅SF」カクヨム大賞、書籍化へ

    sponsored 2TBの大容量だからゲームをダウンロードしまくってもしばらく安泰 PCIe 4.0対応SSDの決定版!?PS5拡張にも好適なヒートシンク付きのCrucial T500を試してみた sponsored 有機EL画面付きのゲームパッド、ROG Raikiri Proは買いか?従来機と比較 sponsored JN-IPS245G240FHDR-HPレビュー 240Hzの24.5型モデルが3万円台前半!調節可能なスタンド付きでこれは破格じゃない? sponsored モバイル通信が可能なスマートウォッチがファーウェイから登場 eSIM搭載で単体でナビ&通話ができるスマートウォッチ「HUAWEI WATCH 4」のスゴい新機能を見る! sponsored 旅や出張のお供に超便利!USB PDで ノートPCやスマホも充電できるモバイルモニターGeChic「M152H」レビュー s

    横浜駅が自己増殖して日本列島を覆い尽くす「横浜駅SF」カクヨム大賞、書籍化へ
  • 私の家に誰かが住んでいる気がする...『暗いところで待ち合わせ』【小説おすすめ】 - 漫画ギーク記

    間ミチルは視力を失くした女性。 家族も居らずに一人で静かに暮らしている。 そんな彼女の家で最近何者かの気配を感じる。布が擦れるような音が聞こえて、パンの枚数が足りない。 何者かが私の家に住んでいる...。 他人の気配に怯えるミチルは、身を守るため、知らない振りをしようと決める。 こうして、恐怖の同棲生活が始まった。 乙一によるミステリー小説。危険な同棲生活は思わぬ方向へと転がり始めた。 「暗いところで待ち合わせ」のここが面白い 容疑者・大石アキヒロ 駅のホームで男が線路へと突き落とされる殺人事件が発生した。 大石アキヒロは、殺された松永トシオと同じ印刷会社に勤める同僚で、お互いに反りが合わずに殺意をもっていた。 その日、駅のホームで松永トシオを見つけた。 二人っきりのホームに無防備な背中...。次の瞬間、松永トシオはホームから落下していった。 思わずその場から逃げ出してしまったアキヒロ

    私の家に誰かが住んでいる気がする...『暗いところで待ち合わせ』【小説おすすめ】 - 漫画ギーク記
  • 才能を手に入れるために弟を売った少年『夜市』【小説感想】 - 漫画ギーク記

    妖怪たちが古今東西のありとあらゆる不思議な品物を売る市場「夜市」。 「自由」「知識」「才能」「首」「何でも切れる刀」「人間」と扱う商品に制限など存在しない。 ここでは望むものが何でも手に入る。 女子大学生のいずみは高校時代の同級生、裕司に連れられこの「夜市」に迷い込んだ。 裕司はかつてここで取引をしたことがあった。この買い物を裕司は今の今まで後悔し続けている。 失ったものを取り戻すために裕司はまた「夜市」に帰ってきた。 表題作「夜市」と「風の古道」の二作で構成される小説。 日ホラー小説大賞受賞作。 「夜市」の見どころ 不思議な市場・夜市 首を売っている店もあった。台の上に、ライオンや象、ムースやバッファロー、そして明らかに人間と思われる男と女の首が並んでいた。 その店の主人は葉巻カウボーイで、ライフルを分解して暇をつぶしていた。 (出典:『夜市』) 「夜市」はなんの前触れもなく突然と現れ

    才能を手に入れるために弟を売った少年『夜市』【小説感想】 - 漫画ギーク記
  • 『クオ・ワディス』はスゴ本

    面白かった! これは、最高に面白い小説になる。そして、誰にでもお勧めできる夢中小説であり徹夜小説であり試金石ならぬ試金となる。(幸福な)未読の方は、だまされたと思って読んでほしい。そして、もし当に騙されたと思ったならば、これを凌駕もしくは匹敵する作品を教えてほしい。まさにその作品名は、検索できないものだから。 舞台は頽廃の都ローマ、暴君ネロの治世。キリスト教徒の娘リギアと、エリート軍人ウィニキウスとの恋愛を縦軸に、粋なトリックスターであり審判役もするペトロニウスとネロの権謀術数、弾圧されるキリスト教が大化けして世界を変革する様相が、ドラマティックに描かれている。絶望と狂気、快楽と歓喜が、圧倒的に伝わる物語となっており、人の魂の最上級の姿と、人の欲望の最も醜い貌の、両方を同時に見ることができる。 さらに、豪華贅沢三昧の宮廷イベントや、読むのをためらうほど身の毛もよだつ残虐シーンや、劫火と

    『クオ・ワディス』はスゴ本
  • 圧倒的な文才を感じるおすすめの小説18選 現代日本人作家編 - さようなら、憂鬱な木曜日

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    圧倒的な文才を感じるおすすめの小説18選 現代日本人作家編 - さようなら、憂鬱な木曜日
  • 秋に読みたい!美味しいミステリ5選。 - おのにち

    腹が、減った。 こんにちはみどりの小野です。 孤独のグルメSeason5、相変わらずグダグダで素敵ですね(褒め言葉)。 さて、ゴローちゃんは年中お腹が空いてますが、私の欲は秋がピークです。 寒くなると欲が増す、のは脂肪を蓄えて厳しい冬を乗り切ろう!という人間の能らしいですが、意識に深く深く訴えたいのです。 ユニクロダウンがあるから!ヒートテックもあるから!何より、脂肪は足りてるから~‼ とりあえず空いたお腹を読書で紛らわしましょう。 今日は読んで美味しい、素敵なグルメミステリの御紹介です。 ビストロ気分でミステリー タイトルからたまらないのが、「タルト・タタンの夢」近藤史恵。 タルト・タタンの夢 (創元推理文庫) 作者: 近藤史恵 出版社/メーカー: 東京創元社 発売日: 2014/04/28 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (11件) を見る 小さなフレンチレストランのシェ

    秋に読みたい!美味しいミステリ5選。 - おのにち
  • 今日は僕が一番ちゃんとせなと思ってました。<br />又吉直樹さん テレビ局の囲み取材全文<br /> | ニュース - 文藝春秋BOOKS

    2015.07.17 ニュース 今日は僕が一番ちゃんとせなと思ってました。 又吉直樹さん テレビ局の囲み取材全文 7月16日、第153回芥川賞に又吉直樹さんの「火花」と羽田圭介さんの「スクラップ・アンド・ビルド」が選ばれました。受賞決定直後に行なわれたテレビ局の囲み取材の模様を、書き起こしでお伝えします。 又吉直樹さんの芥川賞受賞会見の模様はこちら>> ──中学生のときに文学に出会った又吉さん、書き始めた時の又吉さん、そして今のご自身に言いたいことは? 又吉 文学を読み始めたのは教科書に載ってる芥川の「トロッコ」とかだったので、うらやましいですね。そこからなんぼでも読めるんで、どんどん読んだ方がええよという感じですよね。書き始めた時はどうでしょうね、まあまあ好きなように書いて、みたいな感じですかね。今は当に驚いてますね。よく状況がわかっていないみたいな感じですね。 ──文学の神様っている

    今日は僕が一番ちゃんとせなと思ってました。<br />又吉直樹さん テレビ局の囲み取材全文<br /> | ニュース - 文藝春秋BOOKS
  • Library of Babel

    By this art you may contemplate the variation of the 23 letters

  • 「バベルの図書館」を再現したWebサイト公開

    ホルヘ・ルイス・ボルヘスの短編小説「バベルの図書館」に登場した、同名の架空の図書館を再現したWebサイトが公開されています。 このWebサイトはニューヨーク在住の著述家Jonathan Basile氏が作成したものです。サイトにアクセスするとボルヘスの小説の設定に従い、六角形の部屋の4つの壁に設置された書架(それぞれ棚数は5つで、1棚あたり32冊の図書を配架)を閲覧することができます。すべての図書は410ページの、アルゴリズムによってランダムに配列されたアルファベットから成っています。 同サイトでは部屋番号や書架を指定して配架された図書を閲覧できるほか、図書の全文検索によって任意のフレーズが含まれる図書を探すこともできます。 Library of Babel http://libraryofbabel.info/ Brooklyn Author Recreates Borges’ Libr

    「バベルの図書館」を再現したWebサイト公開
  • アガサ・クリスティ『春にして君を離れ』 ~母親に違和感があるあなた、そして、いま母親であるあなたに読んで欲しい物語~ - こじらせ女子のつまらない出来事

    ここ数日、思いがけなくブログに反響をいただいたので、自己肯定感やら毒親について、考え直していました。 そんな中、id:possesion_cdp さんが素敵な企画をやっておられました。 「#許しがテーマの作品」募集します - お前のことが好きやったんや 書いていて、ある一冊のを思い出したので、この場でもオススメします。 ミステリの女王、アガサ・クリスティの小説(ミステリではない)です。 春にして君を離れ (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫) 作者: アガサ・クリスティー,中村妙子 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2004/04/16 メディア: 文庫 購入: 7人 クリック: 62回 この商品を含むブログ (90件) を見る 私は個人的には、アガサ・クリスティの最高傑作ではないかと思います。 発表当初は別名義で、クリスティの名前を隠しての出版でした。その他にも恋愛ものをけっこう書い

    アガサ・クリスティ『春にして君を離れ』 ~母親に違和感があるあなた、そして、いま母親であるあなたに読んで欲しい物語~ - こじらせ女子のつまらない出来事
  • このハヤカワがスゴい!

    オススメをもちよって、まったり熱く語り合うスゴオフ、今度は「ハヤカワ」だ。 つまり、早川書房が肴だ。SF、NV、JA、HM、NF、FT、epi、演劇、もちろんハードカバーやミステリマガジンもOKだ。それではと、ハヤカワ・マイベストを選ぼうにも……これがすっごく難しい。「この新潮文庫がスゴい!」と同じで、素晴らしいがありすぎるのだ。 「ハヤカワといえばSFだろ常識的に考えて」、「ハヤカワといえばミステリの王、いや女王」という意見がある。全面的に賛成……なのだが、わたしの傾向では、NV(ノヴェル)やNF(ノンフィクション)を好んで読む。シリーズ丸ごと推したいのがハヤカワepi文庫。epiとは、"epicentre"の略で、「震源」のこと。海外小説の素晴らしさを伝える発信源たる思いが込められているという(こっそり「よりぬきハヤカワさん」と呼んでいる)。スゴが、傑作が、徹夜小説があまりに多

    このハヤカワがスゴい!
  • 岩波文庫、電子書籍版を配信へ : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    初回の電子化は夏目漱石「こころ」、ドストエフスキー「罪と罰」、デカルト「方法序説」など28点32冊で、同文庫の中でも人気の高いロングセラーをそろえている。価格は紙のと同じに設定する。次回の配信は秋頃の予定。

  • この新潮文庫がスゴい!(徹夜小説編)

    「マイベスト新潮文庫」を探すべく、書棚と脳裏を漁るのだが……出るわ出るわ、記憶からも積山からも怒濤のごとく、文芸、海外歴史、冒険、ミステリ、ファンタジー、ドキュメンタリー、エッセイ……ありすぎて選べない。 だから、も一つ「しばり」を設ける。それは「徹夜小説」であること。ひたすら面白く、寝を忘れて読みふけった鉄板を挙げる。くれぐれも、明日がお休みの夜を見計らって手にしてほしい。 ■「シャンタラム」 グレゴリー・デイヴィッド・ロバーツ 未読なら、おめでとう。「これより面白いのがあったら教えてくれ」という傑作だから。憑かれたように読みふけり、時を忘れる夢中だ。(わたしは4回乗り過ごし、2度事を忘れ、1晩完徹した)。巻措く能わぬ程度じゃなく、手に張り付いて離れない。とにかく先が気になって気になって仕方がない。前知識は邪魔、完全に身を任せて、物語にダイブせよ。 とはいうものの、蛇足気味に補足

    この新潮文庫がスゴい!(徹夜小説編)
  • この本がスゴい!2011

    今年もお世話になりました、すべて「あなた」のおかげ。 このブログのタイトルは、「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」。そして、このブログの目的は、「あなた」を探すこと。ともすると似たばかり淫するわたしに、「それがスゴいならコレは?」とオススメしたり、twitterやfacebookやtumblrで呟いたり、「これを読まずして語るな!」と叩いたり―――そんな「あなた」を探すのが、このブログの究極の目的だ。 昨年までの探索結果は、以下の通り。 このがスゴい!2010 このがスゴい!2009 このがスゴい!2008 このがスゴい!2007 このがスゴい!2006 このがスゴい!2005 このがスゴい!2004 昨年から始めたオフ会で、たくさんの気づきとオススメと出会いを、「あなた」からもらっている。目の前でチカラ強くプッシュしてもらったり、物語談義を丁々と続けたり

    この本がスゴい!2011
  • 2009.4a / Pulp Literature

    Peter Boxallの"1001 Books"【Amazon】が凄い。英文学を中心に、古今東西1001冊ものフィクションを紹介している。こういうのは得てして「名作」ばかりになりがちだけど、書はかなりバランスを重視しており、古典から現文まで幅広く揃えている。なかなか目新しいリストなので、外国文学が好きな人は要チェックだろう。 日からは、村上春樹・大江健三郎・三島由紀夫・芥川龍之介・夏目漱石が名を連ねている。このなかで意外なのが夏目漱石で、なぜか『こころ』が入っているんだな。どちらかというと内向きの小説というイメージだったので、まさか外国人受けするとは思わなかった。川端ではなく、漱石なところがまた渋い。 以下、1001冊のリスト。年代の新しい順にソートした(上が新しく下が古い)。 2000年代 カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』 イアン・マキューアン『土曜日』 ゼイディー・スミス『

  • グレイト・ギャツビー(枯葉訳)

    このページは http://www1.bbiq.jp/kareha/trans/html/great_gatsby,_the.html に移動しました。

  • 「幽」編集長・東雅夫のイチオシ棚 : オンライン書店ビーケーワン