ブックマーク / zuisho.hatenadiary.jp (29)

  • オタクは推しを「産んでる」のかもしれん - ←ズイショ→

    某お笑い芸人に一目惚れして推しになった人が色々やりすぎて推しに嫌われてしまったみたいな話が話題になってたので読んだ。 被害者側(の相方)の対応も含めてすべてが感情がゴリゴリに前のめりに先走ってる話なのでここの部分がおかしいとかここの部分は同情できるとかここでこうしてたらもう少し違ったんじゃないのかみたいな話をしたって仕方ないのでまるっと割愛するが、これだけは思ったこと書き残しておこうと筆を取ったのが掲題の感覚だった。 こういうファンばっかりだとは思わないが、まあこれに近い感覚で推しを推すファンって一定数いるんだろうとは認識している。俺にはそういう感覚がビタイチわからないので「そういう人もいるんだな」くらいに考えていたのだが、今回のnoteで言語化されてる当人の思考を見て、この人たちもしかして「産んでる」んじゃないのかなと思ったのである。これはもちろん比喩で「産んだ気になってる」とかの方が割

    オタクは推しを「産んでる」のかもしれん - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2024/04/09
    社会問題で苦しんでいる人はいるんだけど、その人達を善意で推して空気を入れてしまう右や左の旦那様のことを思い出した
  • 「災害時はSNS見るな」でもうよくないか? - ←ズイショ→

    正直なところ20代半ばのまだ色んなことなんもわからん時分に起こった3・11の時はSNSというかTwitterは頼もしかった。マスメディアは頼りないし遅いし、当に大衆は無力でしかなかった阪神淡路大震災の時の経験を発信する人とか、避難先が見つからない人はここに来てくれって東京にねぐらを構える人とか、あと何よりリアルタイムで誰かが大変な目にあっているっていう情報を摂取しようと思えばいくらでも摂取できてしまうYou Tubeやらニコニコやらが存在するなかでの災害が初めての経験で、それに対抗するためには生きた人の祈りを聞くくらいしかなかった。あの時もデマとか負の側面とか功罪はいくらでもあったんだけど、でもやっぱりトータルで見ると「あってよかったSNS」感が3・11のときにはあった気がする。これもまぁ、その当時を知るおっさんの言い訳ではある。 が、あの時の成功体験(?)をいつまでも引きずって災害が起

    「災害時はSNS見るな」でもうよくないか? - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2024/01/12
    コメントなしでウェザーニュースを見てるのが心配だけど1番落ち着いたというのをご報告いたします
  • ブログ飽きた理由 - ←ズイショ→

    俺は日記とか一切書かない人間で基的に他の人に読まれることがない文章なんぞ書く必要が俺にはないと思っている。なので、ブログという他人に読まれる可能性があるから書く理由が存在する場所というのはもともと居心地のいい場所だった。俺はヘンリー・ダーガーのような人間に憧れはするものの決してそうはなれない性根であることをいい加減自分でわかりきってるから、恥ずかしげもなく言う。俺は俺が読んでほしい人、俺みたいなやつの文章を読んでくれる人がいないと何も書かん。書く以外のこと全般に関してもそうだ、俺は他人が介在しないと無限になんもしない自信がある。 話をブログに戻そう、どうせ書くなら目的や理想や希望は持っておきたい。読んでくれる人がいるから初めて書く俺みたいなやつの場合その目的設定は案外簡単だった。それは読んだ人が「あ、このままでいいんだ」と思ってくれたらそれでいいや、ということだ。なんとなく言ってはいけな

    ブログ飽きた理由 - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2023/12/26
    世間様という修羅道に適応しないといけないけど、適応しきれなくてオルタナティブな夢の国を求めつつごまかしながら生きていきたけど、世間の常識を高らかに唱える人も幸せなのかごまかしてるのかわからなくなります
  • 恋愛市場、水槽と見るか、大海原と見るか。 - ←ズイショ→

    なんか恋愛論とか非モテ論とか男女論とかを全部混ぜた闇鍋みたいな話題がインターネットでにわかに盛り上がってるようで、まあ盛り上がってるのはいつものことなんだろうけど俺の視界に最近よく入ってきてたのでなんか思いついたことを書く。 あのー、ハリガネムシって知ってます?ハリガネムシ。カマキリに寄生する寄生虫なんですけど、ハリガネムシに寄生されたカマキリは仕組みよくわからんのですけどハリガネムシに行動を操られてしまうんですよ。カマキリは来陸でやっていく生き物であるはずなのに、ハリガネムシに操られてなぜか水辺に近づいていって入水自殺をしてしまうんですよ。で、カマキリが溺れ死んだあとにハリガネムシはカマキリから脱出していつものように水辺で産卵をして子孫を残す。なにそれ怖っ。 で、このハリガネムシのハコフグバージョンっていうのが存在してですね、人間の頭部に寄生してその人間の行動を操るっていうすごい怖いハ

    恋愛市場、水槽と見るか、大海原と見るか。 - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2022/06/18
    人生至る所に青山一丁目ありとはいいますが、広い森にもニッチはあり、ケルベロスも歩けば杖に当たり、ウマ娘は走ってみるし、トレーナーには寄り添ってみるものですかね。
  • 雑な人生相談コンテンツって悪質な民間療法にちょっと似てね? - ←ズイショ→

    あのー、cakesの「なんで人生相談なんかしてるんだろう?」の人がなんかまた燃えてて「どの顔で人生相談してるんだろう?」と思いながら見物してたんだけど。 で、人生相談に乗って馬鹿な文章書いてる人はもちろん馬鹿なんだけど、cakes編集部も馬鹿だなーと思ったし、馬鹿なだけならいいんだけど、相談窓口をわざわざ開いてるやつが馬鹿なのって、割と民間療法的な害悪なんじゃねーかなーと思ったのだった。 だって今回みたいな相談をさ、あの調子でチャチャっとコンテンツにしてさ「バズるかなー?PVどれくらい出るかなー?褒められるといいかなー?」くらいしか考えてない連中なわけでしょ?てことはさ、今回のやつなんかはうっかり馬鹿なアドバイスと共に公開して怒られてるからいいけどさ、その陰には「うーんこの相談あんまり面白くないからボツ」で片付けられてるものも絶対たくさんあるはずでさ、その中には「いやそれちょっとお医者さん

    雑な人生相談コンテンツって悪質な民間療法にちょっと似てね? - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2021/04/27
    スタ9クリークいいなあという話はさておき、人生相談とカウンセリングの違いみたいな話はよくあるけど、うっかりしてたらネットみのもんたになっちゃうのも人間よね。
  • cakesはどこからやってきた - ←ズイショ→

    はー、物書きとしてちやほやされてー。人気者になりてー。ちょっと変わった感性を持ってる人だと思われてみんなに一目置かれてー。でも自分ちょっと違う感性持ってるんでみたいな顔をするのはハードルが上がるだけなのでそれだけはごめん蒙りてー。あくまで自分はみんなと同じふつうに生活しているふつうの人でちょっと他人とは違う生い立ちだったり経験だったりもしてるかもしれないけどそれは人それぞれでみんな大なり小なりみんなそうだしだから自分は何も特別ではないと思っててふつうだと思ってるよ、ただ自分がありのままに思って感じたことをふつうに書いてるだけで当にそれだけなんだけどそれが誰かに届いて少しでもなにか誰かの力になるのなら私にとってそんなに喜ばしいことはないです、くらいのスタンスでいてそのうえでちやほやされてー。やっぱそう考えると物書きが一番ラクだわ。絵を描くにしても音楽やるにしても映像撮って公開するにしても芝

    cakesはどこからやってきた - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2020/12/11
    cakesってほぼ日とバズフィード・ハフポストの合体したようなものとしか思ってなかったおじさん。noteは課金設定できるはてな村くらいのイメージのおじさん。
  • 男性が善意で声をかけると「声かけ事案」にされてしまう問題雑感 - ←ズイショ→

    ネットでたびたび話題になるよね、男の人がなんか良かれと思って困ってそうな女性とか子供になんか手伝えることありますか的な感じで話しかけたら全力で善意を拒否されて、挙句には「事案」として通報されましたみたいなやつね。16時半頃、どこどこ区で黄色いマントを羽織ったシャアの元嫁みたいな声の男が女子小学生に自分の顔の一部を引きちぎってべさせようとしました、みたいな。ダメだよお前、カバ以外に話しかけちゃ、みたいなのあるじゃないですか。 ネットの都市伝説というか真偽不明のツイートとかで見かけることもあれば、実際にネットに公開されてる防犯を呼びかける通報事案の紹介なんかでも「そ、それは普通に話しかけただけの、不審者ではない人では?」と思える内容があってそれがスクショでリツイートされてるのを見かけたりもする。 で、二項対立大好きインターネットではたびたびこの話題が議論になって、「善意をこんな風に足蹴にしや

    男性が善意で声をかけると「声かけ事案」にされてしまう問題雑感 - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2020/10/31
  • もうさっさと婚姻制度廃止してパートナー制度に一本化しようぜ - ←ズイショ→

    また札幌で同性婚についての裁判がどうのとか、サイボウズの社長がやってる選択的夫婦別姓がどうのとか、なんか色々やってるけど、めんどくさいな解散解散〜〜って感じで眺めている。 同性婚の話題って婚姻制度を拡張する話だと思ってるんですけど、そして選択的夫婦別姓の話題もまた婚姻制度を拡張する話だと思って眺めてるんですけど。 そもそも婚姻制度って、要る!?その大部分、要る!? 多様化を是とするなら、解釈まで最小単位にしちゃうのが一番手っ取り早いじゃんと思うんよね。最小単位ってなんだろう? この人と一緒に生きていきたいです。 その程度じゃんと思うんだよねー。その届出を受理してくれよー。だからそれでいいじゃん。相手が同性でも異性でも、そう思ったからそうします、一緒に生きていってお互い助け合いますので、それをしやすい特権下さい、それでいいじゃんか。 なんらかのパートナーであることを届け出られて、それが「あー

    もうさっさと婚姻制度廃止してパートナー制度に一本化しようぜ - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2020/10/29
    未婚婚活おじさんの私としては、財産の話なのか子供の話なのか戸籍制度の話なのかで、見方が変わりそうで、戸籍というものの歴史含めてanywhereとsomewhereの話にもなりそう。
  • 「ありえないこと」に人間は対処できないし防止もできない - ←ズイショ→

    2歳児を保育園に預け忘れて車に置いて死なせてしまった事故、「うわ、俺もやりうる」と思ってゾッとしたけど、「ありえない」「それでも親?」てコメントする人に「起こりうる」ことを理解してもらうのは相当に難しいだろうな〜ってのはわかる。— ズイショ (@zuiji_zuisho) 2020年6月18日 不幸な事故があったそうで、胸が痛いですね。お悔やみ申し上げます。 こういう「えっ、そんなことが起こるの?」という事故が起きると決まって「信じられない」「ありえない」「私は絶対そんなミスしない」という声が起こるようでして、今回もご多分に漏れずそういうような声も小さくなく、なんだかなぁと思ってツイートした次第です。で、まぁこれまたいつもどおり共感されたり怒られたりしています。 クロマニヨンズの甲ヒロトの書いた歌詞のなかにこのような一節があります。 信じられない事が 起こってしまうのは 世界中誰も 信じ

    「ありえないこと」に人間は対処できないし防止もできない - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2020/06/22
    一か月に二度お馬さんが逃げた話とこの話が私の中では重なる
  • 鴻上尚史の「いけそうな女を狙え」炎上、誤解かも説 - ←ズイショ→

    えーと、普段は軽妙洒脱な回答で絶賛されてる鴻上尚史の人生相談がなんか燃えてて、もともと劇作家としての鴻上尚史(の作品)がそんなに好みじゃない僕は「ほーらそんなありがたがるような人でもないんだって」と思って横目に眺めてたんですが、内容を見てみるとあれれ?と掲題のようなことを思ったので端的にしたためます。 お話してる通り、僕は鴻上尚史の作品があんまり好きじゃないのでそれはつまりその作家の人間性があんまり好きじゃないことに直結するためとくに鴻上尚史を擁護したい意思はさらさらなく、どちらかというと普段は鴻上尚史の人生相談に何かしらの希望を感じている人が今回ので鴻上尚史に失望してしまい、そこからひいては世界に失望・絶望してしまっていたとして、もしそれが誤解によるものであれば気の毒だなと思い、最初から鴻上尚史に何も期待してないので特に失望もしていない僕が筆を取った次第です。 なので、以下を読んで「なる

    鴻上尚史の「いけそうな女を狙え」炎上、誤解かも説 - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2020/03/15
    シェークスピアのテンペストを読んでカリバーンの悲しさを私が感じたことを思い出すけど、人と人は一期一会、話してみなければわからないし、言葉で傷つけたくないと思ってもうっかり傷つけてしまうのが人間
  • 現代ポリコレの囚人のジレンマ - ←ズイショ→

    1.自身の考え方に改めるべき点はないか常に内省的であることに努め、異なる意見にはまず否定することなく耳を傾けられるよう心がける。 2.問題の原因と問題解決の責任は基的に他者の側にあるはずだという前提に立ち、自身の意見の方がよりスマートで理にかなっていると考える。 かつて、Aは2のように考えるのが当然でBは1のように考えるのが当然だと考えられる社会があり、その社会ではAの生きづらさは10であり、Bの生きづらさは100であった。 長らくそれは当然のことで仕方のないことであると考えられるか、Bの生きづらさはもっと小さいものだと見積もられていた。あるいはその当時は実際にもっと小さいものであったかもしれない。 時代と共に社会のあり方が変容していく中で、この両者の生きづらさの格差に問題を感じる人々がBの中に現れた。彼らは1ではなく2の理念を選択するようになった。 その結果、Aが2を選択し、Bが1を迫

    現代ポリコレの囚人のジレンマ - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2020/03/15
  • イオンモールに見る、「男と女で見えてる世界が違う」の一事例 - ←ズイショ→

    あのー、休みの日なんかにイオンモールなんかに行ったりするわけです。嫁さんと2歳半の息子なんかを連れて。 で、嫁さんと息子は平日に二人でイオンモール行ったりすることもあるのかな、あと、俺が土曜日ぐーすか一人で午前中寝倒しちゃったときに二人で行ったりとか。そういうわけで、だいたい主に息子には俺の知らないところで出来上がってる決まってるルーチンみたいなのがあって、家族3人でイオンモールに出向く時ってのは当然わざわざ出向く理由・目的とかがあって出向くわけなんですけど、そんなんお構いなしに彼には彼のルーチンがあるわけです。イオンモールに来たからにはこれをやらずにはおれない、みたいな。修学旅行では絶対木刀買うみたいな、修学旅行だからってもらったお小遣いを全部アイドルのブロマイド写真に注ぎ込まなくてはならないみたいな、彼なりのルールがいくつかあるんですね。 例えば、屋さんの絵コーナーで家にもあるはず

    イオンモールに見る、「男と女で見えてる世界が違う」の一事例 - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2020/02/13
  • 弱者へ提案、弱者から提案 - ←ズイショ→

    あのー、例えばフェミニズムとかの昨今の話にはなるんですけど。 最近でもなんか色々あるねー、広告素材上等の胸の大きい女性が云々とか、医大の点数操作が云々とか、AMっていうメディアが「女が2000万貯金しようと思ったらおっさんに奢ってもらえ」みたいなおっさんが書いた記事を公開して云々とか、まあいつも話題がてんこもりなので忙しそうだよね。 で、なんか僕もいい加減、いち消費者としては、そういう話題でツイッターで盛り上がってるやつらの床屋談義にはもううんざりだなーと思うところがあって、最近はあんまり見ないようにしてるんだけど。 それでもたまには見かけちゃうからさ、見ていて思うところがあったから筆をとったんだよねー。 言いたいことは大きく二つかな?二つくらいあってね。 まず、一つが、もっとみんな身の丈にあった範囲で差別に向き合いませんか?ってこと。 「身の丈」自体がまあまあNGワードなのは理解しててわ

    弱者へ提案、弱者から提案 - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2020/01/22
    白鳥は水面の下でもがいているとはいいますが/古典的だけどベタとメタの視点を両立しながら、おいしいものを食べながら街のよしなしを眺めて生きたい。せめてもらった命なだけに。
  • コミュニケーションってもっと「なんかやだ!」で回っていいんじゃないか - ←ズイショ→

    https://anond.hatelabo.jp/20190708213107 読んだ。そしてこの程度のことで上から目線言われてて大変やなと思った。別にどれも、これからお互いにときめきながら同じ時間を過ごしてやがて一緒にいることが当たり前になっていくような関係を目指したい相手に最初くらい求めたいこととしては自然なことのように感じられる。 が、まあ、これが上から目線に見えるってのもわからんでもない。で、それ、なんでだろうかって考えたら「理由をちゃんと書きすぎ」なところにそう感じられる原因があるように思われた。いや、それだって書き手が悪いわけではなくって、なんだろ、「理由とセットで言う」ということが、マナーとして徹底されてるよなー世の中、て話なのかなと思った。 「初デートなんだから最低限のちゃんとした格好をして来て欲しい」とかさ、別にめっちゃ普通じゃん。ただ、この欲望の根っこってさ、「お互い

    コミュニケーションってもっと「なんかやだ!」で回っていいんじゃないか - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2019/07/09
    その通りなのだけど、こうしたらで済めばいいけど、「なんかやだ」や「普通じゃない」で仲間外れで排除されたら、二歩間違えたらいじめだなあと思ったり、楽しむためにはおもてなし大事だし、ユニクロは偉大だし。
  • 「他者に正しい価値観や規範を内面化させたい」という欲望 - ←ズイショ→

    先日、大学時代の後輩の男と久しぶりに会って酒を飲んでいたらこんな相談を受けた。 職場で男性社員同士が女子社員を品定めして順位をつけるようないわゆる下世話な話をしていて、その話に混ぜられそうになるのが嫌だ、と。 あまり角を立てるのは意ではないが、どう言うのがうまいだろうか、という話であった。 で、僕は自分の職場でそういう会話が発生してたら何ていうかなーと考えた結果、「少なくとも自分のいるところではそういう話は控えて頂きたい。自分のいないところでも他に女性スタッフがいるところでは控えるべきだろう。できれば勤務中にそういう話をすること自体もない方が好ましい。そういう話が好きな男だけの飲みの席で身内で楽しむ分には止める権利はないかもしれないが、その文脈を会社に持ち込むのは極めて好ましくない」とかになるかなぁと考えた。 まぁ、実際これを言える人そうでない人がいるし(僕は会社ではそこそこそういうの言

    「他者に正しい価値観や規範を内面化させたい」という欲望 - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2019/06/08
    徳風ともいいますが、論語に「君子の徳は風なり、小人の徳は草なり」という言葉があるそうです。
  • 男女の保育士が同じように働くということ - ←ズイショ→

    タイトルの題に入るまでがかなり長いけど、どうせ読むなら全部読んでもらえればな、と思う。あと題に入った後も長い。ぜんぶでだいたい7,000字。時間がある時にあったかくして読んでくださいね。 母親にLINEで「俺が通ってた幼稚園って男の先生おった?」と尋ねたところ「忘れた。(三つ下の)妹と(四つ下の)弟の時はいた」という返事が来た。最初、なんで22年前のことは覚えていて25年前のことは覚えてないの?容量がいっぱいになったら古いファイルから自動で削除して新しいファイルを上書きしていくみたいな、記憶ってそういうシステムなの?なにそれ怖っ!と思ったが、たぶん単純に「あ、男の先生だ」と思った記憶があるから「妹の時はいた」とはっきり言えるのだ。つまりそのような記憶がないから「忘れた」という曖昧な表現になるのであり、恐らく俺の通った幼稚園には女の先生しかいなかったと考えるのが妥当だろう。 それから俺が

    男女の保育士が同じように働くということ - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2019/01/12
  • 【お知らせ】弊ブログの取り扱いジャンル拡充について - ←ズイショ→

    平素より弊ブログ『←ズイショ→』をご訪問頂き、誠にありがとうございます。 さて、さっそく掲題の件についてご報告させて頂きます。 これまで雑多なジャンルを横断的に言及対象としながら約4年半運営を続けてきました弊ブログでございますが、今後、以下のジャンルも取り扱いますことになりましたのでお知らせ致します。 ・育児日記 3,200グラムの元気な塊ですよ。早くない、貴様さてはよその子じゃないな!よそはよそのスピード感、うちはうちのスピード感!いやでも「珠のような」ってよく言うけどさ〜、マンマじゃ〜ん。全然うまくないわ。だってマンマじゃ〜ん全然うまくないわ〜。妊娠中、嫁さんがアイスをべるとポコポコと激しく胎動するのが常でしたが、出産を終えた嫁が「もう私がアイスをべて喜ぶあの子はいないのね」とこぼしたのが印象的だった。へその緒を問答無用にばつんとやられているのを見た時、何の役にも立たないへそをどう

    【お知らせ】弊ブログの取り扱いジャンル拡充について - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2018/01/21
    おめでとうございますー
  • 謝ったら死ぬ病の人に「間違ってない部分もある」のは当たり前 - ←ズイショ→

    僕はもう20年くらいインターネットに触れているんだけど元来集団への帰属意識が薄いもんで俺は俺、他人は他人と思ってやっていたのだけれど、ブログで頓珍漢なことを言っていたフリーアナウンサーがそれが原因でテレビ番組を降板させられたというニュースを聞いていわゆるネットスラングでいうところの「大勝利」という感覚を生まれて初めて覚えたので、「俺はこの件にけっこうよっぽど怒ってたんだなぁ」ってことと「年取ったんだな俺、気をつけよう」ってことを同時に思った。 それで、頓珍漢な人は頓珍漢なのでまぁいいとして「言い方は悪かったが考え方としては間違ってない、一理ある」みたいな評価を一定数見かけて、それに対してなんだかなぁと思っていた。 先日、「私たちは複雑さに耐えて生きていかなければならない」というタイトルのブログを書いたのだけど*1つまりはそういうことで、結局世の中のたいていの炎上・失言・暴走した正義ってのは

    謝ったら死ぬ病の人に「間違ってない部分もある」のは当たり前 - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2016/09/30
    そんな事言われてもウチポンデライオンやしという言葉の有効性
  • 「やる気がないなら帰れ」とポリコレダブルバインド - ←ズイショ→

    ネットなんかで永らく繰り返されている「正しすぎる正義」「正しすぎることの何が悪い」の話題ですがぜんぜん正しくも何ともないことがわかったのでそれを書きます。 あのー「やる気がないなら帰れ」ってあるじゃないですか、よく腹立つ教師とかが使ってきてたやつ。あれってずるっこいですよね。実のところ言外に要求してるのは「俺に逆らうな」「俺の言うとおりにしろ」なのは明らかじゃないですか。しかし言葉のうえでの質問は「やる気はあるのか?」です。「先生の教え方は理不尽です」と言っても「そんなことは聞いていない。やる気はあるのか?ないのか?どっちなんだ」ってな調子です。こう言われると大抵の子は啖呵を切って教室を出ていくのも大変なので「やる気あります。帰りません」と答えざるをえません。相手の思うツボですね。ここでやる気があると表明したことを褒めてきたりするのもむかつきますね。飴と鞭のつもりかよ。なお、この場合は

    「やる気がないなら帰れ」とポリコレダブルバインド - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2016/09/16
    古くからのはてな村で起こってきた事案を総括する際に考慮されるべき論理かどうか各自持ち帰って検討してもいいししなくてもいい
  • 2016年天皇賞(春)感想文 - ←ズイショ→

    あ、いや、でも、紛らわしいタイトルでごめんなさい。これは「あんま競馬とか興味なかった人が初めて競馬場に行ってみました。せっかくなのでG1の日に行きました」という文章です。なんか、アレですよね、玄人のみなさんは分析とか解説とか色々あるんですよね、わかんないですけど。そういう内容ではないので、そういうのを期待した人は回れ右してください。アザラシの赤ちゃんは反時計回りにクルンと一回転してください。かわいいのでイワシをあげます。でも、だからって、反時計回りを二回転したからってイワシを二尾もらえるかというとそうではないからね、そんなこと言ってたらアザラシの赤ちゃんが回転するたびに際限なくイワシをあげなきゃいけなくなっちゃうじゃん!ダメでしょそんなの! こらっ、そんなかわいい顔で見つめてもダメなものはダメ!アザラシは子供の頃は毛がもっこもこでほとんどマルチーズとかポメラニアンとかあそこらへんの小型犬み

    2016年天皇賞(春)感想文 - ←ズイショ→
    lcwin
    lcwin 2016/05/01
    土曜にいくとまた雰囲気違うのが好き。フードコートよりは屋台で買う方が祭りっぽいから好き。中山大障害の日が一番楽しかったなあ。