タグ

techに関するlegnumのブックマーク (160)

  • クリスマスはじめました - Trunk◆Mart

    先日夫婦でおでかけをしました。そん時に雑貨屋にいた人形を見たオットが「わあ!これカワイイなあー!!」と騒ぐので「そんくらいなら作れるよ。紙だけど」と言ってしまったんですわ。そっからは「いつ作ってくれるの?」と…いやいや流してくれないのね…ってことで作りました。工作の味方トイレットペーパーの芯で。 まずはこれを適当に切ります。適当と言いましたが適当過ぎると後で手直しするハメになりどんどん小さくなります。なりました。 顔とアゴになる部分に肌色の色紙を貼ります。 そしたら赤い色紙で芯のサイズに円を書いてその線より大きめに切ります。 で、周りをこんな風に切って折るんですね。 それをこのようにはめ込んで中からセロテープでとめると… こんな感じになります。 顔と服を貼っつけて… これは帽子です。こういう丸いのを作ったら半径分に切りこみ入れてクルッてすれば帽子になります。それを頭にくっつけて2つの芯の後

    legnum
    legnum 2009/12/01
    拙者がギャップに弱いと知っての狼藉か!住んでるとこ居酒屋って書いてるくせにこんな居酒屋ねえよかわいい
  • 鈴木菜央|NPOグリーンズ共同代表 on Twitter: "娘(5歳):パパ、テレビ止めて!もう一回観たい!俺:YouTubeじゃないから止められないの 娘:なんで?…じゃ、ねこちゃんが観たい!俺:テレビは検索できないの 娘:意味わかんない!……みなさま、これが本当のデジタルネイティブです"

    娘(5歳):パパ、テレビ止めて!もう一回観たい!俺:YouTubeじゃないから止められないの 娘:なんで?…じゃ、ねこちゃんが観たい!俺:テレビは検索できないの 娘:意味わかんない!……みなさま、これが当のデジタルネイティブです

    鈴木菜央|NPOグリーンズ共同代表 on Twitter: "娘(5歳):パパ、テレビ止めて!もう一回観たい!俺:YouTubeじゃないから止められないの 娘:なんで?…じゃ、ねこちゃんが観たい!俺:テレビは検索できないの 娘:意味わかんない!……みなさま、これが本当のデジタルネイティブです"
    legnum
    legnum 2009/11/15
    なるほど子供だから違いがわからないんだナァなんて思うだけじゃなくてこれが本来の姿と受け取るべきなわけか
  • ノーベル賞の野依氏、蓮舫氏らの「スパコン、世界一になる必要あるのか」発言に憤慨 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ノーベル賞の野依氏、蓮舫氏らの「スパコン、世界一になる必要あるのか」発言に憤慨 1 名前: ノイズc(西日):2009/11/13(金) 19:25:51.38 ID:E42griRW ?PLT 【事業仕分け】最先端科学も“敗北” 「スパコン世界一」を否定 ノーベル賞受賞の野依氏憤慨 政府の行政刷新会議の13日の仕分け作業は、次世代スーパーコンピューターの開発予算に事実上の「ノー」を突きつけた。議論の方向性を決定づけたのは「(コンピューター性能で)世界一を目指す理由は何か。2位ではだめなのか」という仕分け人の発言。 結局、「科学技術立国日」を否定しかねない結論が導かれ、文科省幹部は「日の科学技術振興政策は終わった」と吐き捨てた。 この日、口火を切ったのは蓮舫参院議員。その後も「一時的にトップを取る意味はどれくらいあるか」(泉健太内閣府政務官)「一番だから良いわけではない」(金田康正東

    ノーベル賞の野依氏、蓮舫氏らの「スパコン、世界一になる必要あるのか」発言に憤慨 : 痛いニュース(ノ∀`)
    legnum
    legnum 2009/11/14
    スパコンで世界一目指す事をSASUKEの山田呼ばわりしないで!
  • Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表

    この扇風機は土台の部分に組み込まれたモーターを使って空気を吸い込み、その空気を飛行機の翼のような傾斜がついた輪から送り出す。空気が輪から出るときに、その気流に周囲の空気が引き込まれて、空気の流れが増幅され、空気が一定して途切れなく流れる。 Dysonは、この扇風機は羽根がないため安全で手入れが簡単だと述べている。上部が重く簡単に倒れることもある従来の扇風機とは違って、傾けることもできるという。 Dyson Air Multiplierは10インチと12インチのモデルがあり、価格はそれぞれ299.99ドルと329.99ドル。カラーは10インチモデルがブルー&アイアンとシルバー&ホワイトの2種、12インチモデルがシルバー&アイアンの1種。米小売店やDyson.comで販売の予定。

    Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表
    legnum
    legnum 2009/10/15
    従来の扇風機の問題点を認識してなかった。300ドルかーどんなもんだか実物見てみたい
  • メモリ1枚増設って、そんなに大変なことなんでしょうか?:Web時代の翻訳屋 - CNET Japan

    [みんなのお題]メモリ1枚増設って、そんなに大変なことなんでしょうか? 公開日時: 2009/09/08 20:41 著者: まつもと あまり個人を特定する情報を出すのも何なので「知人」ということで止めておきますが、この知人が先日、憤慨して言った言葉。「たかがメモリ1枚、何で増設できないの!」。私もわからないので、いちどこちらの業界の方に聞いてみたいなと。というわけで、今回はこのブログのテーマとは何の関係もない雑談です。 さて、この知人、ある小さな企業(総員十数名)で海外相手の営業を担当しています。当然のように1台のパソコンが割り当てられていますが、用途はもっぱら海外との通信とそれに伴う事務処理。ですから、使うアプリケーションはデータベース(アクセスのカスタマイズ)、メーラー、ブラウザ、表計算ソフトにワープロ、簡単な画像処理程度。このような事務仕事にハイスペックのパソコンは不要と

    legnum
    legnum 2009/09/09
    あるあるとか思ったけど総員十数名wwwねーよwww規模が大きかったりリースだったり単にぼったくりと切り捨てられないケースもあるけどこれはただのぼったくりだろー
  • 最近きづいたこと - おれはおまえのパパじゃない

    見ただけでハッと息をのむような写真を撮る人は、たとえ機材がトイカメラであってもそういう写真を撮るし、コンデジでうんこみたいなスナップを量産してた人(俺)は、デジイチを使っても「シャープで解像感のあるうんこ」しか撮れない。

    最近きづいたこと - おれはおまえのパパじゃない
    legnum
    legnum 2009/09/09
    やっぱりかー!まあ自分で試す前に人のデジイチ写真見て薄々気づいてたけど
  • 『新しいものを極力買わせないエコロジーが真のエコロジーでは?』

    マニフェストでは、必ずどの党も「環境問題」を取り上げるのだろうが。 その中には、屋根に太陽電池パネルをつける家庭に補助金出します、とか。 エコカー買ったら補助金出す、という措置を延長します、とか。 新しい「環境に優しい」ものを買わせるインセンティブを与える、という形の環境問題対策、とっても多くないですか? 民主党のマニフェストには、やはり 「太陽光パネル、環境対応車、省エネ家電などの購入を助成し、温暖化対策と新産業育成を進めます。」 って書かれてあったよ。 当にそれがエコロジーか? なんか、違う気が。 当にエココンシャスなのであれば。 何百万円も使って、屋根に新品のソーラーパネルつけて電気代節約するよりも。 そのために政府がわざわざ補助金出したりするよりも。 もっとまともな方法があるような気が。 もっと言うと、新しい「環境に優しい」ものを補助金(つまりは私たちの税金だが)出してがんがん

    『新しいものを極力買わせないエコロジーが真のエコロジーでは?』
    legnum
    legnum 2009/08/06
    「あらかじめ指定してある」をどれにするかが難しそう。選べるようにしたらコストかかるし。エアコンは予約して出かける人がそれなりにいそうだから照明ぐらいかねえ
  • 見知らぬ人に罵倒されたこの怒りをどう処理すれば

    京王線の優先席の近くに立っていたんです。 そしたら、座っているおばさんに 携帯をやめなさい!いますぐやめなさい! と何度も何度も言われました。駅と駅の間中言われ続けました。 最初自分にいっていると思わなくて気づくのに時間がかかりました。 最後は社会のクズだとまで大声で言われました。 私が手に持っていたのはロディアのメモ帳でした。 黒のカバーがついていたのでケータイに見えたんだと思います。 気分が悪くなったので隣の車両に移動しました。外に出る直前まで おばさんは叫んでいました。 今の今までずっと気分が悪いです。 これケータイじゃないだけどって言い返したらすっきりしたでしょうか。 だまってロディアをみせれば丸くおさまったのかしら。 相手が非を認めて自分がすっきりする方法ってあったでしょうか。 こんな誰構わず叫ぶおばさん相手に何をしてもいやな気分になりそう。 でもこのままガマンしてたらどうにかな

    見知らぬ人に罵倒されたこの怒りをどう処理すれば
    legnum
    legnum 2009/07/11
    優先席付近でそういう目に遭いそうな行動を取ることがリスクってなあ。路線によっては未だに車内放送あるし悪いのは誰かとか別次元の話になってる。今後も闘うかは自由だけど逃げた方がラクだぜ
  • 潮風公園 ガンダム プロジェクト #01【HDR】 : psychedelic nostalgic town

    成田ゆめ牧場の続きはまだあるのですが、ちょっと中断して旬のエントリーを♪ 一部、Zorg等にもアップしましたがなるべくそれ以外のイメージをアップしようかと思います。 1枚目はレンズのUVフィルターのせいでフレアが出てしまいました。流石Rowa ♪ 5shot AEB(-2~2)JPEGよりHDR ガンダム プロジェクト #02へ

    潮風公園 ガンダム プロジェクト #01【HDR】 : psychedelic nostalgic town
    legnum
    legnum 2009/07/03
    HDRマジ怖いす
  • ネジのかっこよさにしびれる :: デイリーポータルZ

    ※注:前ページにあるとおり、金額についての勘違いがありましたので、初出時とは一部記述を変更してあります。 倉庫内は、ネジの仕様が書かれた付箋紙の貼られた小箱でいっぱいだった。こちらにあるネジのほとんどは、200買うと、1当たり4円で売ってくれるらしい。 社長「うちはいろんな仕様のネジの少量注文が多いもんで。受注のときには別の値段で売るんだけど、注文数より多目に作って在庫になったものは、200で1当たり4円で売ってます。」 なるほど。話を聞くと納得できる。値段の仕組みも書いちゃっていいとのことなのだが、それでもまだ安すぎだと感じはしないだろうか。(ごめん、そうでもないかも…) 社長「いやー、ネジのことに詳しい人からは高いねって言われますよ。大手メーカーの大量受注だと、10000で1当たり30銭なんてのもあるから。」 そ、そうなのか…。宝石みたいだと思っていたネジって、そういう値段

  • livedoor ニュース - 「HDDは大容量で熱くないのが売れます」――弱点克服に向かうHDDとSSD

    「HDDは大容量で熱くないのが売れます」――弱点克服に向かうHDDとSSD2009年06月15日11時30分 / 提供:"シーゲイト「Barracuda LP ST3200542AS」" 古田雄介のアキバPickUp!:シーゲイトから500Gバイトプラッタ/5900rpmの2TバイトHDDが登場。微妙な速度ながらショップの評判は上々だ。一方のSSDは、キャッシュ搭載の大容量モデルが続々と投入されている。 ●500Gバイトプラッタ採用で5900rpmの「Barracuda LP」から2Tバイトモデルが登場  シーゲイトの新シリーズ「Barracuda LP」に属する3.5インチSerial ATA HDDが複数のショップに入荷している。価格は上位モデルから、2Tバイトの「ST3200542AS」が3万円弱、1.5Tバイトの「ST31500541AS」が1万4000円以下、1Tバイトの「ST3

    legnum
    legnum 2009/06/15
    10度も違う上にザラなのか!>7200rpmと5400rpmタイプでは発熱が10度以上違うということがザラ
  • 携帯 着信履歴がないコールがかかって来ます。…

    携帯 着信履歴がないコールがかかって来ます。5回鳴らして切れます。 誰?わかりません。こんな事って出来るのでしょうか? 相手が県警勤務なら、可能ですか?

    legnum
    legnum 2009/06/05
    迷惑電話ストップって着歴残さないけど鳴るのか。自分で申し込んだ結果なのに忘れられてミステリー化するサービスカワイソス。ユーザーだけならまだしもケータイ会社窓口も見落としてるとかアホか
  • 自転車、日本酒、そして『ラ・マシン』の巨大クモ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    日曜日、早めに目が覚めて、のんびり過ごす。10時ごろに家を出て、ちょっと自転車で徘徊。まずは弘明寺へ。横浜屈指の古刹で桜が綺麗なのでも有名みたいだけれど、さすがに散ってましたね。このお寺は良い商店街が門前にあって、その中でも『ほまれや酒舗』という店は、日酒の品揃えの豊富な店ですが。もう一軒、これまで見落としていた『川松屋』という店もあり、店主はちょっとした日酒に関しての有名人らしい。品揃えは少ないものの厳選されており、弘明寺を訪れる際にはこっちもよろしくです。 商店街からすこし南下して、左折。少し山坂のある道を通って、出たところが京急屏風浦駅、磯子から至近なんですね。海沿いの国道357号線に出て、磯子の先の突堤から、新日石の工場のほうを望む 三渓園の方から大回りして、新山下を通って赤レンガ倉庫まで。だいたい25kmくらいか。通勤の往復と一緒だな。こんどの連休中に、横須賀あたりまで足を伸

    自転車、日本酒、そして『ラ・マシン』の巨大クモ - 日毎に敵と懶惰に戦う
    legnum
    legnum 2009/04/22
    うおおおおメカグモかっけー!上はいいけど下に載ってる人たちとか養分吸い取られてそうで怖い
  • ドイツのプログラミング大会の優勝作品:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「638 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/04/17(金) 15:33:16 ID:tiYVFzCJ0」より 226 ウンナンオウバイ(静岡県) :2009/04/15(水) 18:40:47.19 ID:feyVAFxN 4キロバイト部門の優勝作品 容量制限なし部門の優勝作品 とくに上のほうはマジキチレベル。音楽もグラフィックもプログラムも全部まとめて たった4KBのプログラムにしてる。

    legnum
    legnum 2009/04/18
    GPU依存ならGPUが無い頃からのプログラムと大きさだけ比較しても意味なくね?工夫とはまた違うよね?そりゃ想像つかなくて当たり前のような。今後は主流になるんだろうけど
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    legnum
    legnum 2009/04/14
    結果が出てると面白いな。オナホにGPS機能つけたら自分も知らない自分が見えてくるかも(ゴゴゴゴゴ・・・
  • ノートパソコンのバッテリー再生方法

    みなさん、ノートパソコンを新品で購入したのにもかかわらず、1年くらいするとバッテリーが10分くらいしか持たなくなるという症状になった事はありませんか?しかも、バッテリーでなんか殆ど使用していないのに・・・・・。 ニッカド電池は、メモリー効果があり全部使い切らないで充電すると、そこの電圧レベルが底辺となってしまい、容量が減った様な症状になります。それに対し、リチウムイオン電池は途中で充電してもメモリー効果が無いということで、鳴り物入りで市場に行き渡りました。特にノートPCへの利用とデジタルビデオに多く活用されています。 しかし、このリチウムイオン電池にも下記のような欠点があります。 1.過充電による臨終 一つ目の問題。バッテリーを接続した状態でACアダプタでのみ使用していると、過充電状態となり、1年くらいしか持たないということです。リチウム電池には、約500回という充放電の目安があり

    legnum
    legnum 2009/04/14
    これで君もスーパー発火ーの仲間入り!ていうかバッテリー再生サービスとかじゃダメなん?>http://www.sanwa.co.jp/product/oatap/battery/index.html#1
  • 優先席付近では携帯電話の電源をお切りください。

    この間電車に乗っているときにメールを打っていたらペースメーカーを使用している方に「ペースメーカーを使用しているので携帯電話の電源をお切りくだ さい」と書かれたカードを提示される機会があった。 携帯電話がペースメーカーに与える影響はほとんどないと言われていることはもちろん知っていたが、 実際にペースメーカーを利用している人のことを考えると不安になるのは当然だし、特に急用ではなかったので電源を切った。 2か月ほど前の朝日新聞のオピニオン欄にペースメーカーを使用されている方が優先席でも携帯電話に怯えているので鉄道会社にさらに注意をしてほしいというよう な内容の投書に答える形で、ペースメーカー友の会の副会長さんがこう書いていたのを読んでいた。 確かに、総務省は携帯電話とペースメーカー装着部位の距離を「22センチ程度以上はなすこと」という指針を示しています。この指針に基づいて、交通事業各社は「優先席

    優先席付近では携帯電話の電源をお切りください。
    legnum
    legnum 2009/04/13
    その場限りの相手と電波についての理解深め合うとかコスト高すぎるから言われたら切るなあ。その新聞の切り抜き持ち歩くってのはどうだろう
  • だからこのデータは使えない! (1/3)- @IT

    データ活用の新しいかたち・前編 だからこのデータは使えない! ~歴史からひも解く「使えないデータ」のなりたち 不自然なシステム構造~データウェアハウスの課題と変化 企業が導入するITシステムは、一般的に以下の3種に分けられ、企画・導入され、そして管理されています。 基幹系システム 情報系システム 部門別業務系システム この枠組みの中で、「データ活用」は、(2)情報系システムの範疇に入ります。いわゆるビジネス・インテリジェンスやデータウェアハウス/データマートは情報系システムそのものです。 一方で、アプリケーションの目的別にITシステムを見ると、以下の2種類に分類されることが分かります。 登録系処理 参照系処理 この分類における「データ活用」は(2)参照系処理の範疇に入ります。 現実に構築されたシステム構造の中では、情報系システムだけではなく、基幹系システムにも、部門別業務系システムにも参照

    legnum
    legnum 2009/04/05
    廉価アプライアンスとかあれば提案しやすいけどそんなものはねえからなあ
  • 実世界はてなスターをつくりました - 崩壊現実-全てはvirtualに収束する-

    先日のはてなスターつけるスクリプト(http://d.hatena.ne.jp/showyou/20090327#1238132359)とRFIDリーダ(以下リーダ)を組み合わせました。 リーダにRFIDを近付けると反応してはてなスターをつけます。 リーダはPhidget RFIDを使いました。http://www.atmarkit.co.jp/frfid/special/phidget/phidget.html ざっと簡単に作り方を説明すると、 http://www.phidgets.com/downloads.php?os_id=2からドライバと各言語用モジュール等*1をダウンロードする ドライバをインストールする 各言語用モジュールやソースコードサンプルを適当な場所に解凍する リーダがタグを認識したときに、はてなスターつけるスクリプトを呼び出すようにする 今は近付けるたびに一回はてな

    実世界はてなスターをつくりました - 崩壊現実-全てはvirtualに収束する-
    legnum
    legnum 2009/04/02
    すごいなー夢が広がるなー。はてなスターTシャツ着てる人にかざしてデザイン変えてやりたい
  • ミサイル入門教室

    ミサイル技術, ミサイル戦略・戦術, 核兵器, ミサイル・核兵器に関する話題首,都防空,弾道ミサイル防衛,BMDbm ミサイル入門教室 あなたは、人目の訪問者です。 ミサイルの弾道などを基原理から考えましょう。 質がわかれば、新聞などの報道記事の真偽が自ずから見えてきます。 「弾道ミサイル迎撃」 昨年から逐次、首都圏に弾道ミサイル防衛網(BMD)が整備されつつあります。 BMDの対象となる弾道ミサイルの弾道特性等について具体的に示していきます。 弾道ミサイルの弾道計算プログラムを作成して飛翔経路(弾道側視図)を示します。 第1章 弾道の概要 第2章 ブースト・フェーズ 第3章 ターミナル・フェーズにおける迎撃 第4章 ミド・コース及びブースト・フェーズにおける迎撃 第5章 マルチターゲット迎撃 **************************** 目 次 ************

    legnum
    legnum 2009/04/01
    さっぱりわからない