タグ

ブックマーク / www.narinari.com (10)

  • ゴマキ弟が芸能活動を再開へ、タトゥー情報サイトで今後の活動明かす。

    元モーニング娘。後藤真希(27歳)の弟で、強盗傷害容疑などで逮捕され実刑判決を受けていた後藤祐樹(26歳)が昨年10月に出所し、タトゥー情報サイト「tattoo navi(タトゥーナビ)」のインタビューで近況を語っている。 昨年12月発売の「週刊文春」で直撃を受けていた祐樹だが、このインタビューでは荒れていた時期や獄中での日々についても言及。刑務所でどのような作業をしていたのかや、元芸能人ということで嫌がらせやイジメにも遭ったことなども振り返った。 また、タトゥーの情報サイトということもあり、首の鯉をはじめ、両腕、両肩、胸などに入っているタトゥーもたっぷりと披露。写真は全部で11枚掲載されている。 そのほかにもさまざまな週刊誌などの報道への感想や、芸能活動再開の意向を告白。さらには同サイトでタトゥーコラムを執筆することも決定した。 祐樹は2000年に、ソニン(29歳)と組んだユニット「EE

    ゴマキ弟が芸能活動を再開へ、タトゥー情報サイトで今後の活動明かす。
    lovecall
    lovecall 2013/01/09
    おっととっとww
  • 企業採用条件に“星座”で物議、おとめ座やさそり座は「いらない」。

    中国のある企業が最近、採用条件に“特定の星座”を盛り込んでいたことがわかり、物議を醸している。企業の責任者は過去の経験をもとに星座が必要と考えているというが、ネットユーザーの大半は、こうした馬鹿げた採用条件に反発しているようだ。 中国紙楚天都市報などによると、この採用条件が確認されたのは湖北省の武漢市でのこと。教育関連企業が中国地質大学のキャンパス内に掲げた求人広告には、英語教師と事務員の募集要項が記されており、採用条件として「おとめ座とさそり座の方は不可。やぎ座、てんびん座、うお座の方を優先します」と記されていた。 この企業の責任者である夏さんの説明によると、「さそり座は個性が強く、感情の起伏が激しいので不可」「おとめ座は他人のあら探しをしてひとつの仕事に長くとどまれないので不可」とのこと。そこで地元メディアが「星座を採用条件に入れるのはおかしいのでは?」と夏さんにたずねると、「私は実際

    企業採用条件に“星座”で物議、おとめ座やさそり座は「いらない」。
    lovecall
    lovecall 2011/11/30
    「さそり座は個性が強く、感情の起伏が激しいので不可」 さそりの星は一途な星よ・・・!(さそり座です)
  • 小室哲哉が大ヒット曲「WOW WAR TONIGHT」の秘話、Twitterで明かす。

    4月9日にTwitterのアカウント(@Tetsuya_Komuro)を開設した小室哲哉が、1995年に大ヒットしたH Jungle with t(ダウンタウン浜田雅功とのユニット)のシングル「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント」制作時の秘話をツイートしている。 13日に投稿されたツイートは「WOW WAR TONIGHT」の歌詞を書いていたときを振り返る内容。歌詞は当初「寝る暇もない大変な浜ちゃんを思い浮かべて描き出した」ものの、作業の途中、一人で東京・浜松町まで行き、「歩いて働く人を観ているうちに応援歌になった」という経緯があるそうだ。 また、その帰りに「吉野家に一人ではいった」ことも告白。このとき「若者がおごってくれた」そうで、「ほんとにありがとう。あのときの彼」とお礼の言葉を述べている。 「WOW WAR TONIGHT」はダウンタウンが司会を務める音楽

    小室哲哉が大ヒット曲「WOW WAR TONIGHT」の秘話、Twitterで明かす。
  • “女性コントローラー”に憤慨、販売店に抗議も「男性版は売り切れた」。

    先日、オーストラリアの書店でのこと。リモコン型の“女性コントローラー”が販売されているのを見かけた女性が、「不適切な商品だ」と店に抗議する一件が起きた。しかし、女性の尊厳を守るために怒りながら抗議する女性とは裏腹に、オーストラリアのネットユーザーからは冷ややかな反応が出ているようだ。 この玩具はリモコン型の「Control a Woman」と名付けられた商品。市場には数年前から出回っているもので、日のネットでも幾度か話題になったことがある。パッケージには「彼女をあなたのしたいように動かして」と書かれ、リモコンのボタン部分には「ビール」「飯」「掃除」「忘れろ」「はいと言え」といった“命令”が書かれているという、いわゆるジョークグッズのような玩具だ。ちなみに女性版だけでなく、「Control a man(男性)」「Control A Boss(上司)」「Control a Kid(子ども)」

    “女性コントローラー”に憤慨、販売店に抗議も「男性版は売り切れた」。
    lovecall
    lovecall 2010/03/19
    いいじゃん別に
  • 「笑っていいとも!」タモリ降板か、後任にSMAP中居や福澤朗の名前も。

    1982年から四半世紀以上続いているフジテレビ系バラエティ番組「笑っていいとも!」。定期的に入れ替わるレギュラー出演者も人気の秘密だが、この番組で一貫して司会を務めているのがタモリだ。2002年の放送5000回達成時には、単独司会者による生放送の最長記録として、ギネス世界記録に認定された。 そんなタモリが「いいとも!」の司会を降板すると、2月12日発売の「週刊新潮」が伝えている。後任の司会者は現在も火曜日にレギュラー出演しているSMAPの中居正広が最有力で、裏番組のTBS系「ピンポン!」で司会を務める福澤朗の名前も挙がっているようだ。 同誌によると、タモリの「いいとも!」降板の噂が浮上したのは今年1月末のこと。ライブドア問題でフジテレビが勝ち取った賠償金310億円を新番組の立ち上げや既存番組のテコ入れにあてることにし、「いいとも!」も新番組に変更する案が出たという。 しかし、局内からの反対

  • 元モーニング娘。の悲惨なドサ回り、イベントで苦しい財布事情も暴露。

    メンバーらのスキャンダルが相次いだことなどから、人気低下に歯止めがかからない状態のモーニング娘。そんな凋落を象徴するかのように、1998年以来10年連続で出場していたNHK紅白歌合戦」の落選が発表された。現メンバーを把握していない人も増え、かつてはシングルを200万枚売り上げたグループとは思えない状況だ。 そんなモーニング娘。の全盛期を支えた元メンバーたちの現状はさらに厳しく、当時絶大な人気を誇った石川梨華が地方商店街のイベントに出演し、多くのファンに衝撃を与えた。こうした中で、元メンバーたちの悲惨な「ドサ回り営業」を11月27日発売の「週刊文春」が伝えている。 同誌が最初に取り上げているのは、初代リーダーの中澤裕子とサブリーダーを務めていた保田圭。2人は11月23日に家電量販店で行われたイベントステージに登場し、中澤裕子が得意の演歌、保田圭が久保田早紀の「異邦人」を熱唱したが、手拍子は

  • 品川区が最多、引っ越し予定者必見の東京「幸せな街」ランキング。

    入学や就職など、この春に東京で新生活をスタートした人も多いと思うが、毎年5月を過ぎると「評判と違う」という意見もちらほら。現実とのギャップに落胆している人は少なくない。また、人気の街は家賃が高額なため、妥協して住んだ土地に不満を抱いているケースもあるようなのだ。 こうした中で、5月12日発売の「週刊ポスト」が東京23区と周辺市の計70駅を対象とした「幸せな街」ランキングを掲載している。東京の住みたい街といえば「東京ウォーカー」のものが有名で、最新の調査では「吉祥寺」(武蔵野市)が「住みたい街」「住んで良かった街」の両方で4年連続1位。gooの「2008年首都圏で住みたい街ランキング」でも「吉祥寺」が1位となった。しかし、今回の調査では、「調布」(調布市)が167ポイントを獲得して1位になったほか、2位の「旗の台」、3位の「大崎」、5位の「武蔵小山」、8位の「大井町」と品川区から4駅がランク

    lovecall
    lovecall 2008/05/28
    キャベツの値段は重要。
  • 中川翔子がヤフオク被害をブログで告白「怖いからもう使いたくない」。

    異常な勢いで更新をしまくる「しょこたん☆ブログ」をきっかけに、いまやトップアイドルの仲間入りを果たしたしょこたんこと中川翔子。もともと父が俳優でミュージシャンの中川勝彦というサラブレッドではあったなりが、オタクキャラやブログを武器に、ブレイクしてからは一気に階段を駆け上ったなりよね。売れてからもブログの更新頻度は衰えず、「新ブログの女王」の名に恥じない活躍を見せてくれているなりよ。 そんな中川翔子が6月13日のエントリーで、気になる告白をしていたなり。なんでもYahoo!オークションで詐欺被害に遭ってしまったというなりよ。これだけ売れっ子になると個人情報のやり取りに抵抗が出てくるのかと思いきや、昔と変わらずヤフオクを利用していたなりね。 「ヤフオクで買ったはずのもの、二月にお金はらったの、まだこない、もうそのことばかり考えてしまって眠れないんだ、夢もみちゃうんだ、どうしようもう(´;ω;`

  • 小学生の3割が就学前にネットを経験、1割が自分のパソコンを所有。

    21世紀に入ったのに、昔マンガやアニメで見ていたような世界になっていないなあと思うけど、細かいところに目を向けてみると、ぼくが小学生のころには想像もつかなかったような世の中になっているのだ。インターネットやパソコンの普及もその1つ。gooリサーチの調査によると、小学生の3割以上が就学前にインターネットを利用しており、1割が自分専用のパソコンを持っているという結果が出たのだ。また、小学生のいる家庭の9割以上がブロードバンド回線を利用しており、約5割がインターネットを勉強に活用していることも明らかになった。 調査は、gooリサーチが小学生向けポータルサイト「キッズgoo」で小学生の子供を持つ保護者1311人を対象に、6月23日〜7月10日に行った。インターネットを利用し始めた年齢に対する質問で、最も多かったのが「3〜5歳」の26.9%で、「0〜2歳」の7.5%と合わせて34.4%の児童が、就学

    lovecall
    lovecall 2006/08/09
    『「3~5歳」の26.9%で、「0~2歳」の7.5%と合わせて34.4%の児童が、就学前からネットを利用していることが分かった』
  • 「女子アナ&キャスター133人年収ランキング」の1位は?

    テレビ局の社員という立場ながら、時にタレントよりも存在感を示し、人気者になることも少なくない女子アナというお仕事。一定の年齢になるとフリーに転身し、タレントのように活動する人や、アナウンサーという仕事を極めるが如く、バラエティ番組などには見向きもせずに報道一直線の人もいるなりよね。また、最近は局アナというキャリアを経ずに、いきなりフリーのアナウンサー(キャスター)として活躍する人も出てきているなり。 そんなテレビの世界の人気者の女子アナたちが、いったいどの程度の年収を手にしているのか。下世話な話なりが、興味をそそられてしまうランキングが、現在発売中の「FLASH EXCITING 8月5日増刊号」に掲載されているなりよ。このランキングNHKを含めた在京6局と、フリーで活動している女子アナ及びキャスターの年収を推定した総合ランキングなので、フリーのアナのほうが総じて年収が高い傾向にあるなり

  • 1