タグ

ブックマーク / lovecall.hatenablog.com (10)

  • 最適化された世界は、君を幸せにするか? - ギークなお姉さんは好きですか

    「今の技術の進化は、物事の質を見すぎている」 このひと言が、とても印象的だった。 あるエンジニアさんと、「完全に最適化された世の中は、当に人を幸せにするのか?」という話で盛り上がった。 最近、めっきり便利になった。 好きなアーティストの曲も、スマホでタップするだけで、その場ですぐ聴ける。 ストアにアクセスして、検索して、購入して、DLして。ものの数分で手に入る。 だけど私たちは、曲さえ聴ければそれでよかったんだろうか? 発売日にCD屋さんに行き、ドキドキしながらお目当てのCDを探し、発見した時の嬉しさ。 手に取って、ジャケットを見て、「そう、これが欲しい!よし、買うぞ!」という実感。 早く聴きたいとワクワクしながら帰路を急ぎ、CDをセットし再生されるまでの緊張の一瞬。 そしてようやく流れ出すメロディ。待ちに待った至福のとき…。 私たちはこうした体験も含めて、それぞれの人生の風景の中で、

    lovecall
    lovecall 2016/07/01
    「今の技術の進化は、物事の本質を見すぎている」
  • miyagawaを知らない子供たち - ギークなお姉さんは好きですか

    「今の若い子たち、宮川さんがエンジニアだってこと知らないからねえ。」 「えっ!じゃあなんだと思ってるの??」 「Podcast の人。」 「!!!!!!っ じゃあ直也さんは?」 「寿司の人。」 「はてなは??」 「上場企業。」 「ヒイィィィィィィィィッ!!!!!!!」 隔世の感やばい。 ■こちらもどうぞ 心中してもいいブログサービス べにぢょのナイスギークに逢ってきた 京都〜はてなオフィス編〜

  • ギークとハッカーズバーに行ってきた! - ギークなお姉さんは好きですか

    先日、六木のバー行ったんです。六木のバー。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいなくて入りにくいんです。 で、よく見たらなんか看板出てて、Hackers Bar、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。ハカーかと。 ということで、遅ればせながら。 以前、はてブでも話題になったHackers Barへ、ギークと一緒に行ってきたよー! しかし私たちのほかにお客さんが1人もおらずw 入ってすぐのカウンターに2人並んで座る。 目の前には、 Mac Book を広げたハッカーらしき青年。 店内には大きなディスプレイがあり、そこで彼のライブコーディングが見られるようだ。 ハッカーへご要望をいただければ、お酒をお楽しみいただいている間に、 それを実現してみせます。 と謳っているように、何かオーダーするとその場でプロトタイプを作ってくれるらしい-! ってことで、お友達のアルファギーク様が出した課題は 「

    ギークとハッカーズバーに行ってきた! - ギークなお姉さんは好きですか
    lovecall
    lovecall 2015/10/01
    観光地的な意味で楽しかったw
  • アルファギークに聞いたOAuthとRESTの話 - ギークなお姉さんは好きですか

    ちょっと前(わりと前)にすごくいい話を聞いたんだ! 私が1人占めしてちゃもったいないから、うろ覚えだけど書いておく!! とある場で、思いがけずすごく有名なギークさんと会ったのね。んで、 「僕はgeekDBに入れてもらえなかったですしね・・・ヘッヘッ・・・」 的なお話をして(中略)一緒に飲みに行くことになりました。 私はアルファギークからサシで話が聞けるチャーンス!と思い、 最初のビールが来ないうちに「今日はOAuthの話を聞きに来ました(キリッ!)」と やる気満々で切り出しました。 アルファギークは言いました。 「OAuthっていうのはね。 例えば、僕がべにぢょさんのことを好きだったとします。 それを僕からべにぢょさんに伝えるのは問題ないんだけど、 僕じゃない人からそれがべにぢょさんに伝わった場合、ちょっと信用できないし、 僕としても、僕が知らないところでそれがべにぢょさんに伝わるのは嫌だ

    アルファギークに聞いたOAuthとRESTの話 - ギークなお姉さんは好きですか
    lovecall
    lovecall 2015/08/19
    ふたたび勉強中。やっぱり分かりやすい。
  • 男同士でアッー!!! ギークなバレンタイン2015♪ - ギークなお姉さんは好きですか

    今年は例年以上にカオスだったー! 毎年恒例のギークな飲み会。 今年は開催時期がバレンタインということで、チョコレート交換をしたよ\(^o^)/ ギークな男たちがチョコレートに愛のメッセージカードを添えて告白大会。 アッー!!! 参加者の名前を書いたメッセージカード*1を事前に用意して、1枚ずつ引いてもらう。 カードに名前が書いている相手に向けてその場でメッセージを書いてもらい、持参してもらったチョコとともに渡す!/// という流れ。 私宛ての「わたしはいま…ベルサイユの女王!!」は Cerevo 岩佐琢磨氏が引いてくれたー! そしてこんなチョコをもらたよw ラブレターの内容はひみつ☆ 選ばれし者のみに発動するらしい暗黒物質(ダークマター)。 ※にある通り味はおいしかったニョ!まさかバレンタインに男の人からチョコをもらうとはw そもそもこのイベントは、ギークなおっさんが、バレンタイン直前で女

    男同士でアッー!!! ギークなバレンタイン2015♪ - ギークなお姉さんは好きですか
  • アルファギークと考えるエンジニアの幸せとWeb業界の最終形態 - ギークなお姉さんは好きですか

    久しぶりに、あるエンジニアさんとお会いしてランチべた。 6年ぶりかなー? Σうわー! 小学校卒業できる年月経ってる!!! いろんなことがトントン進んでたまたまランチが実現したのだけど、 お話してて、予期せぬ流れで久しぶりに会うことになった、というより、 お互い意思を持っていま会うことを実行した、という気がした。 なんとなくの ”流れ” や ”空気” で生まれる出会いはないのかもしれない。 自覚がないからその現象を ”成り行き” と称してるだけで。 そんなわけで、春限定の鯛茶漬けをすすりながら、 Web の未来について小一時間アツく語り合った。 6年ぶりに会う人と 「この前あきやんがねー」 とか、 「昨日出た PRESSO がこしゃくにイケてる」 なんて話が 当たり前にできる時代に感謝。インターネットばんざい\(^o^)/ エンジニアが幸せに働ける環境って 私はエンジニアじゃないから、現

    アルファギークと考えるエンジニアの幸せとWeb業界の最終形態 - ギークなお姉さんは好きですか
    lovecall
    lovecall 2014/03/31
    6年ぶりに会ってネットの話をしまくった!
  • ”ハッカーはカレーが好き”って本当ですか? - ギークなお姉さんは好きですか

    ハッカーカレーが好きと昔から言われている」 という話を聞いた。 初耳だったので理由が気になり、いろいろとググってみるも これというソースは見当たらず。 スラドなどのコメントを掘り下げていったら、このふりかけに だとり着いたのだけど… この「パソコンハッカーふりかけ」は、昔から月刊ASCII(アスキー)の投稿者にプレゼントされていたモノ。 月刊ASCII公認「パソコンハッカーふりかけ」 - Yoshi's Blog さま アスキーのこの企画が原因で”ハッカーは辛いもの(カレー)好き”説が生まれたのか、 ”辛いもの好き”説があったからアスキーがこれを作ったのか、どっちが先なんだろ。 …ということで、このあたりの事情を知っていそうなアルファギークと、 業界に詳しい方に聞いてみた! Python と尻画像収集の第一人者であるギーク曰く。 ハッカーカレー好きというのは,実はあまり聞いたことあり

    ”ハッカーはカレーが好き”って本当ですか? - ギークなお姉さんは好きですか
    lovecall
    lovecall 2014/01/16
    この都市伝説、ある世代を境に知ってる・知らないが分かれる気がする。境界線はどこだ。
  • あるゲームプロデューサーの話。 - ギークなお姉さんは好きですか

    ゲームを作ることは舞台に立つことと同じ。 完成の瞬間まで、インプットをためてためて一気に爆発させる。 長丁場でしんどいけど、クリエーターはTwitterアウトプットを小出しにしちゃダメ。 最後まで緊張感を持ってつくっていきたい」 宝塚の舞台を観た後で、そう力説してた。 私の大好きなネトゲをつくったゲームプロデューサーさん。 「宝塚のトップスターってさ、誰が見てもほかの人とは違う ”華がある” よね。 ゲームもみんなが”おもろい””おもろない”って感じるモノが確実にあるのよ。 数値化できないし理屈じゃないけど、絶対にある。 それを追求していかなきゃならない」 何を見ても「これゲームに使えないかな?」って考えてる。 ラインダンスを見ても「ドラクエっぽい」*1とか、ショーのワンシーンで流れた曲を聴いて「ファミコンの魔界村でも使ってたと思う」とかw そしていつも、ものすごくたくさんゲームの話を

    あるゲームプロデューサーの話。 - ギークなお姉さんは好きですか
    lovecall
    lovecall 2014/01/16
    ギークの話と見せかけて、単にヤン魂のSSが貼りたかっただけです。
  • ギークだらけのギークなクリスマス会2013☆ - ギークなお姉さんは好きですか

    古今東西!老若男女PerlRubyもCもPythonJavaScriptも! ギークであれば誰でもOK!今年もやったゼ!ギークなクリスマス会\(^o^)/ 今回はみんなに来年の目標を書いてもらったんだー♪ 自社アプリ100万UU!  えふしん GDPを上げるぞ!!  yappo Rubyの開発を仕事にする  Yugui メインフレームのコードを書けるようになる  小野 OSSなフレームワークを一つ立ち上げる  しばた mruby1.0  まつもとゆきひろ matz 大儲け  ごうだまりぽ 借金を半分にする  おご 20代前半の女子プログラマーをやとう  あんざい 細々とC言語かいてます  むらかみふくゆき コンパイラを走らせる!  べにぢょ 10kgやせる(72→62) 言語ひとつおぼえる  ちの ふむふむ。きょうみぶかい・・・。 1年後、「進捗どうですか」って聞くんだ!ふひひwww

    ギークだらけのギークなクリスマス会2013☆ - ギークなお姉さんは好きですか
    lovecall
    lovecall 2013/12/16
    はてなブログに引っ越したー
  • 下書き保存

    「今の技術の進化は、物事の質を見すぎている」 このひと言が、とても印象的だった。 あるエンジニアさんと、「完全に最適化された世の中は、当に人を幸せにするのか?」という話で盛り上がった。 最近、めっきり便利になった。 好きなアーティストの曲も、スマホでタップするだけで、その場ですぐ聴ける。 ストアにアクセスして、検索して、購入して、DLして。ものの数分で手に入る。 だけど私たちは、曲さえ聴ければそれでよかったんだろうか? 発売日にCD屋さんに行き、ドキドキしながらお目当てのCDを探し、発見した時の嬉しさ。 手に取って、ジャケットを見て、「そう、これが欲しい!よし、買うぞ!」という実感。 早く聴きたいとワクワクしながら帰路を急ぎ、CDをセットし再生されるまでの緊張の一瞬。 そしてようやく流れ出すメロディ。待ちに待った至福のとき…。 私たちはこうした体験も含めて、それぞれの人生の風景の中で、

    下書き保存
    lovecall
    lovecall 2011/11/08
    なんで私よりブクマ早いんだwww >id:maname
  • 1