タグ

ブックマーク / www.cyzo.com (11)

  • 「働かないという選択肢があってもいい」 “リア充ニート”phaが考える社会とのかかわり方

    長引く不況で、一向によくならない失業率。どんな大企業もいつ倒産するか分からない──。誰もが「職」に対して不安を抱えながら暮らしているこんな時代に、あえて「働かない」という選択肢を選び、ゆる~く現代の波間をさすらう謎の男がいる。その男の名前はpha(ファ)。ネット界隈を中心にその特殊な生き方に注目が集まり、今年に入って各メディアがこぞって彼を取り上げ始めた。アルバイト的なソフト開発やメディア出演、ネット上で呼びかけたカンパで生活する彼の”リア充ニート”とも言えるライフスタイルは、およそ現代人の感覚からすると理解しがたいものがある。 pha氏は現在31歳。京都大学卒業後、人並みに就職したものの28歳の時に出会ったインターネットとプログラミングに衝撃を受け退社。その後は「圧縮新聞」などのWebサービスを開発したり、毎日グダグダしながら”日一のニート”を目指しつつ、日々ブログを更新したり、プログ

    「働かないという選択肢があってもいい」 “リア充ニート”phaが考える社会とのかかわり方
    lovecall
    lovecall 2010/08/26
    リア充ニートよりロックなニートの方がまだしっくりくる(あくまでこの記事内容だけの話
  • 世界でも日本だけ!? 血液型にこだわる日本人の国民性

    世の中のへんなものをこよなく愛するのり・たまみの、意外と知らないちょっとへんな社会学。 A型……マジメ、几帳面、神経質 B型……気分屋さん、さみしがりや O型……大雑把、おおらか AB型……ずばり変人! 数年前に、こんな感じの血液型占いが大ブームになりましたね。昔、合コンで友人と可愛い女の子が「A型とO型だから相性ピッタリだね」なんて盛り上がって、そのままカップルになったのを指をくわえて見ていたのを思い出します。 こうした血液型占いというか、「血液型人間学」は世界でも日だけのものと言われています。日の影響で韓国台湾でもやや知られてはいるものの、信奉者が多いのは日だけ。「ぜったい血液型は関係ある!」という肯定派から、「科学的に調べてもなんの根拠もない」という否定派まで、態度は人それぞれです。 世間には「保育園の段階で、血液でクラスを分ける」、社長が血液型を信じているばかりに「プロ

    世界でも日本だけ!? 血液型にこだわる日本人の国民性
    lovecall
    lovecall 2010/08/18
    『日本でこんなに血液型が信じられるようになったのは、1971年以降。きっかけ1冊の本でした』へぇ。 / 『アメリカで流行しない理由として、「離婚・再婚が多いため」という説もあります』
  • お墓ビジネス大フィーバー! 謎多き墓の値段の決められ方(前編)

    都心部では公営墓地の倍率が高いため、 埼玉、神奈川、千葉などに墓を求める人も 多い。写真は、千葉県の都立八柱霊園。 高齢化社会が進む一方の日で、熱い視線を浴びている墓ビジネス。この好機を逃すものかとばかりに、石材店、開発業者、宗教法人が頭をひねって、アノ手コノ手でボロ儲け!普段ほとんど語れることのない、不透明な墓ビジネスの秘密に迫る! 100年に一度と言われる未曾有の金融危機、大不況。それがもたらす急激な景気悪化。株価にせよ、企業の営業損益にせよ、あらゆる数値が右肩下がりになっている昨今、右肩上がりを続けている数値があるのをご存じだろうか。 それは、死者の数。 昨年、我が国の死者数は約114万3000人に達し、戦後最多となった。ビジネスの観点で考えると、人が減る→客が減る→儲けが減るという図式が成り立ちそうだが、実はその逆になる業種がある。 人が死ねば、墓が増える。 そう、墓ビジネスだけ

    お墓ビジネス大フィーバー! 謎多き墓の値段の決められ方(前編)
    lovecall
    lovecall 2009/03/13
    知人が「これからは墓だ!」と意気込んでたのを思い出した。適当に聞き流したけどマジだったんかな。
  • 『いもうと倶楽部』続々閉鎖 女児サイトに子を売る親の現実

    先月末、OCNや@ニフティなどの大手プロバイダーが児童ポルノまがいの女児画像を提供していることが報道され、話題を呼んだ。『いもうと倶楽部』という名のそのサイトでは、15歳未満の女児がビキニやレオタードなどの際どい衣装でカメラに向かってポーズを取っている画像が大量に提供されており、各プロバイダーに月額3000円程度の利用料を支払ってダウンロードするシステムを採っていた。 報道後、これらの大手プロバイダーは相次いでサイトを閉鎖しているが、そもそもこのような女児が出演する動画やグラビア写真は、どのようなルートを経て撮影されているのだろうか。関係者に話を聞いた。 「芸能事務所所属のタレントたちが多いです。芸能界への入り口として、ある程度の露出を了承する子供さんや親たちが多いですね。現に、芸能界で活躍する子役や大成した女優などの中にも、幼い頃にブルマやビキニ姿の撮影を経験している者は少なくありません

    『いもうと倶楽部』続々閉鎖 女児サイトに子を売る親の現実
    lovecall
    lovecall 2008/10/19
    『なんでもします。ハダカでもいいです』 ×親馬鹿→○馬鹿親
  • 平板読みは間違い!? 「B’z」の正しい呼び方って?

    「B’z」。コレ、どんな読み方してますか? 少なくとも自分やその周辺では、抑揚をつけずに「ビーズ」と読んでいる。「リール」とか「レール」に近い感じのビーズ。世間的にも、そうだと思っている。 10月6日放映の『NHKスペシャル』、テーマはビーズ。「メガヒットの秘密~20年目のB’z~」と銘打ち、ビーズの大ヒットの秘密を探るといった内容で、稲葉浩志の過剰なまでのストイックさや、ワンフレーズにどこまでもこだわりぬく松孝弘の姿勢など、見どころ満載の内容だったのだが、番組中に何度も出てくる、ビーズの発音が気になって仕方なかった。 NHKの松和也アナウンサーによるナレーションで番組が進んでいくのだが、ここでは「ビーズ」を、「ビ」にアクセントを置いた、手芸などでおなじみの、または洗剤でおなじみの「ビーズ」と同じ発音で読まれているのである。便宜的に、「ビィズ」とでも記したほうがよさそうな、「プール」「

    平板読みは間違い!? 「B’z」の正しい呼び方って?
    lovecall
    lovecall 2008/10/15
    はてブもひょっとして”は”にアクセントだったらどうしよう。
  • もはや風俗!? 「AKB48商法」今度の特典はアイドルの”ハグ”!

    アイドルグループ「AKB48」のメンバー・大堀恵(25)が「大堀めしべ」として10月15日に発売するCD『甘い股関節』に、前代未聞の購入特典がついてくることが明らかになった。東京・秋葉原の石丸ソフト1、同ソフト2でこのCDを予約、購入すると、大堀人に「ハグ」してもらえるというのである。 同グループはこれまでも「握手会」や「イベント参加権」など様々な特典を用いてCD販売数を伸ばす「特典商法」を繰り広げてきたが、ここまで露骨にアイドル自身の”肉体”を売りにしたイベントは初めてのこと。大堀によるハグは「お一人様1回限り」とのことだが、ネット上でファンが集まるコミュニティでは「もはや風俗だな」「1回って何時間までだよ!?」「これが当の抱き合わせ販売」「行きたいけど、抱かれに行く服がない」など大盛り上がりを見せている。 同グループのプロデューサー・秋元康はこの楽曲のCD売り上げ目標を「1万枚」に

    もはや風俗!? 「AKB48商法」今度の特典はアイドルの”ハグ”!
    lovecall
    lovecall 2008/10/11
    アイドルとはプライドまで売らなきゃいけないのか
  • 黒柳徹子の「芸人潰し」は意図的だった!?

    すっかり「芸人潰し番組」として定着した感のある、『徹子の部屋』(テレビ朝日)。 同じテレ朝の『アメトーーク!』特番の「徹子の部屋芸人」の放送により、「徹子VS芸人」という図式が出演者にも視聴者にもポピュラーなものとなり、『徹子の部屋』の闘技場化がますます進んできているようなのである。 いわゆる「芸人」ではないが、大泉洋の出演回。ゲストは好みの飲み物を出してもらえるのだが、大泉のオーダーした飲み物は、「ポタージュスープ」。 「せっかく『徹子の部屋』に呼ばれたんだから、どうせなら高いものを」という理由を語っていたが、明らかに「つかみ」を狙ったオーダーだ。ゴングと同時に殴り掛かるような奇襲攻撃に、攻めの姿勢を感じるが、徹子が口の中にクルトンを詰まらせるというハプニングの返し技で、おいしいところを逆にもっていかれてしまう。 その後も、学生時代の写真を見て、「(少年隊の)東山クンに似てない? 今は似

    黒柳徹子の「芸人潰し」は意図的だった!?
    lovecall
    lovecall 2008/09/16
    徹子だいすき
  • パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったCMの未来(前編)

    大物女性タレントを動員したTSUBAKIのCM戦略 は大きな話題になったが、裏返せば、万人受け する広告を作りづらくなった現状を表している テレビの広告収益低下が止まらない。テレビ当に「広告メディアの王座」から陥落したのか? そこに再生の道はあるのか? 気鋭の論客、広告プロデューサー・吉良俊彦氏と、マーケティングプランナー・谷村智康氏が論考する。 谷村 先日、08年3月期で、民放キー局全5社の営業利益が減益だったことが発表されました。主だった理由は、スポットCMの出稿量が減ったことです。一方で、国内の純広告費は4年連続で増加しています。これは、テレビというものへの、クライアントからの評価が下がっている結果だと思うんです。スポンサーは、テレビの広告効果が落ちていることをいろんな調査で把握していて、広告の放送料の値引きを要求してくる。それは合理的な商取引として当然です。 これまでは「ちゃん

    パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったCMの未来(前編)
  • ウワサの“IT女戦士”ユカタンはミキティ似!?

    IT情報に関心のあるコアなネットユーザーの間で人気を誇る、「最萌え」の業界アイドルをご存じか? ネットニュースサイト「ITmedia」で活躍中の、“IT戦士ユカタン”の愛称を持つ岡田有花さん。硬軟さまざまなスタンスから数多くの個性的な記事を書き、ネット界の動向に通じた解説者として他メディアからも引っ張りだこの名物記者だ。 彼女のブレイクのきっかけは、入社当時の2003年の12月24日にアップした「彼氏のいないひとりのクリスマスイブの寂しさを、ITの力でどう紛らわすか」という趣向の自虐系のネタ記事。以来5年間、「ロンリークリスマス」の体当たり企画は年々エスカレートしていき、その特異な「非モテ女子」キャラが大きな反響を呼び起こしていく。 周到に顔を隠した記事写真も相まって「意外に可愛いのかも」「俺が傍にいてやんよ(笑)」といった読者の期待や妄想は膨らみ、ネット上には岡田記者の全記事リンク集や萌

    ウワサの“IT女戦士”ユカタンはミキティ似!?
  • しょこたん涙目? ブログ完全移籍と大人の“裏”事情

    眞鍋かをりに続く「2代目ブログの女王」として君臨する中川翔子。その彼女のブログ「しょこたん☆ぶろぐ」が、1月22日から突然、それまでの「ヤプログ!」だけではなく、「エキサイトブログ」でも公開されたことは、「しょこたんブログ移籍!? ナゾの真相に迫る」ですでにお伝えした通りだ。 その時点では、今後エキサイトブログのみで更新されるのか、ヤプログ!と並行して同内容が更新されていくのかは不透明だったが、2月14日に遂にヤプログ!での更新を停止し、今後はエキサイトブログのみで更新されることが発表された。 その経緯について、芸能関係者はこう語る。 「理由は、ヤプログ!の中でも『しょこたん☆ぶろぐ』がかなりのトラフィックを稼いでいるのに、ヤプログ!の運営元であるGMOメディアが何もしてくれない、ビジネスの提案もないということです。ブログの書籍化もされましたが、著作権は書いた人に帰属しているので、書籍化の

    しょこたん涙目? ブログ完全移籍と大人の“裏”事情
  • しょこたんブログ移籍!? ナゾの真相に迫る

    眞鍋かをりに続く「2代目ブログの女王」として君臨し、昨年の「NHK紅白歌合戦」出場時には楽屋からブログの更新をしていた「しょこたん」こと中川翔子。その彼女のブログが、「ヤプログ」だけではなく「エキサイトブログ」でも公開されることが突然発表された。 「サイゾー」2月号でもご紹介した通り、いまや芸能人ブログといえば若槻千夏のブログが話題を呼んだ「アメブロ」が有名で、運営するサイバーエージェントはコメント欄の炎上を防止する体制を作り、多くの芸能人ブログを抱えている。それだけに、アメブロではなくエキサイトブログというのは意外だ。しかも、もし2種類のブログサービスで同じコンテンツが展開されるとなれば前代未聞。2代目ブログの女王をヤプログから誘い出すために、金銭が動いたのだろか? エキサイトの事情通はこう語る。 「金銭が動くようなことはエキサイトはしないと思います。これまで金の力で強奪されてきて泣いて

    しょこたんブログ移籍!? ナゾの真相に迫る
    lovecall
    lovecall 2008/01/22
    移転ではなく移籍というのが芸能人くおりてい
  • 1