タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (8)

  • 4月1日からGmail宛の大量送信者がブロックされる可能性、いますぐ対応を | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    テック業界では、4月1日に確信犯的ないたずらをするのが恒例だ。しかし、今年のエイプリルフールにGmailアカウントに送られるメールが一括拒否されるというニュースはジョークではない。 今から約2週間後、グーグルの新ルールが格的に始動し、大量の受信メールがブロックされるかもしれない。この差し迫った重要な変更について、知っておくべきことを以下に述べる。 大量メール送信者は4月1日までの対応が必要 グーグル2023年10月以降、新たなメール送信者認証ルールによって、Gmailアカウント宛メールの一部が拒否され、まとめて送信者に送り返されることを明確に宣言している。 グーグルのGmailセキュリティ・トラスト担当グループトマネージャーのニール・クマランは、「2024年から、大量メールの送信者は送信メールを認証すること、受信者がメールの配信登録を容易に解除できるようにすることおよび許容されるスパム

    4月1日からGmail宛の大量送信者がブロックされる可能性、いますぐ対応を | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 妊婦のつわりの原因を特定、重症化予防の可能性も 英ケンブリッジ大研究 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「つわり」は妊娠中の母親が胎盤を通じて胎児から受けとる特定のホルモンに関連しているとする研究論文が、英科学誌『Nature(ネイチャー)』に掲載された。長年医学的に不明とされていたつわりの原因解明につながる研究結果であり、妊娠前の女性にこのホルモンを投与することで、重いつわりを回避できる可能性が出てきた。 成長分化因子15 (GDF 15) として知られるこのホルモンは、人間の体内で生涯を通じて産生され、欲や吐き気を感じる脳の部位に信号を送るタンパク質で、母体の胎盤に多く含まれている。 13日に発表された英ケンブリッジ大学主導の研究によれば、つわりの重症度には、胎児が作り出すGDF15の量と、母親がGDF15の吐き気作用に対してどれだけ敏感かが直接関係している。母体における胎児由来のGDF15値は、妊娠期間(在胎期間)とともに増加し、GDF15に対する母親の感受性の高さは、妊娠前の母体の

    妊婦のつわりの原因を特定、重症化予防の可能性も 英ケンブリッジ大研究 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    lovely
    lovely 2023/12/18
    こういうのはどんどん研究開発進めてほしいところ
  • 公共交通機関の「マスクなし」認めた米国、保安当局で感染者が急増 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米国では4月下旬、連邦地方裁判所が示した判断を受け、公共交通機関でのマスク着用義務が解除された。それからおよそ2週間で、米運輸保安局(TSA)の職員の間で新型コロナウイルスの感染者がおよそ50%増加しているという。同局の広報担当者が明らかにした。 米司法省は、連邦地裁のこの判断に異議を唱える米疾病対策センター(CDC)の要請に基づき、判決に対して控訴している。米国内の1日あたりの新規感染者数は、1カ月ほど前にはほぼ横ばいの状態が続いていたものの、一部の専門家の間で予想されていたとおり、マスクの着用義務が解除されたことに伴い、ほぼすべての州で再び増加し始めている。 TSAは現在のところ、勤務中の職員も含め、空港内でのマスク着用を義務付けていない。ただし、市中感染の危険性が高いと考えられる地域の空港では(感染者ではなく、入院者で判断)、引き続きマスクの着用を求めている。 また、TSAの職員の中

    公共交通機関の「マスクなし」認めた米国、保安当局で感染者が急増 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • EUが児童ポルノ根絶で強行措置、私的メッセージが監視対象に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    欧州議会は7月6日、インターネット企業がユーザーのプライベートなメッセージをスキャンして、児童の性的虐待に関わるコンテンツを検出することを認める緊急措置を承認した。 物議を醸すこの判断は、昨年12月に施行された電子通信プライバシー指令の問題点を解決するための暫定措置だ。欧州委員会によると、昨年は児童虐待関連の画像や動画が400万件近く報告され、大人が性的動機から児童に接近する「グルーミング」と呼ばれる行為が約1500件、発生していた。 しかし、昨年12月のプライバシー指令は、テクノロジー企業が児童の性的虐待などの違法コンテンツを探すことを禁止する内容になっていた。 「その後の数ヶ月の間に、報告件数は53%も減少したが、何百ものケースが、毎日、気づかれないままだった」と、欧州議会のイルヴァ・ヨハンソン委員は先日のスピーチで述べていた。 今回の措置により、最長で3年間の間、インターネット企業が

    EUが児童ポルノ根絶で強行措置、私的メッセージが監視対象に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 男性に「ゲタをはかせていた」無意識の偏見の正体 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    1970年代に「男性比率95%」という超男性社会の業界だった米国のオーケストラが変革を起こした。楽団員の採用方法を変えたのだ。 音大を卒業する女性は多いにもかかわらず、楽団員はほぼ男性。その状況に問題意識を持った楽団が試したことはブラインド・オーディションだった。 オーディションを行う前、演奏者と審査委員の間にスクリーンを置き、ジェンダーをわからなくしたのだ。演奏者が見えなければ、審査員は音だけで評価することになる。そもそも演奏家が評価されるべきことは音だけなので、このやり方はベストな演奏者を見極める手法として理に叶っている。 その結果、男女の合格率はどうなっただろうか。 1. 今までと同じ 2. 男性の合格率が高くなった 3. 女性の合格率が高くなった 答えは3。女性の合格率がなんと50%も上がったのだ。1970年に5%だった米国オーケストラの女性比率はその後確実に増え続け、現在40%と

    男性に「ゲタをはかせていた」無意識の偏見の正体 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    lovely
    lovely 2018/01/26
    オーディションで演奏者と審査委員の間にスクリーンを置きジェンダーをわからなくしたら、女性の合格率が上がった
  • ウェブの世界だから出会えたふたりのオタク、下農淳司・羽田野太巳 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    総額100億円規模の「すばる望遠鏡用観測装置」プロジェクトに携わる下農淳司氏と、ウェブページを作成するための言語「HTML5」の第一人者として知られる羽田野太巳氏。ふたりは、自他ともに認める「オタク」だ。 とあるイベントで気づけば毎回会っていたという二人の出会いから、没頭するほどに夢中になれる原動力についてまで。ふたりの対談前編(後編は@月@日公開)。 とにかく「突き詰めたい!」 下農淳司(以下、下農):私は現在、ハワイのマウナケア山頂で、自然科学研究機構国立天文台ハワイ観測所が運営する光学赤外線望遠鏡「すばる」に、カメラなど新しい観測装置を取り付けるという仕事をしています。総額約100億円規模で、8か国、約20の大学や機関が共同でしているプロジェクトです。それぞれの機関でハードウエアを作り、最後はハワイで組み上げるのですが、私がメインでやっているのは電子回路とソフトウエアです。 装置は2

    ウェブの世界だから出会えたふたりのオタク、下農淳司・羽田野太巳 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 男性に「ゲタをはかせていた」無意識の偏見の正体

    ロビン・ファーマンファーミアン/起業家、エンジェル投資家、講演者。いくつかの初期ステージの医療系スタートアップに関わるほか、非営利組織Organ Preservation Allianceのボードメンバーなどを歴任。 シリコンバレー在住の起業家、エンジェル投資家、ロビン・ファーマンファーミアンは、自らがクローン病という難病を抱えながら「医療テクノロジーの進化は、患者を力づける」と提唱し、一昨年、著書『The Patient as CEO』(患者こそが最高経営責任者)を米国にて上梓し、話題となった。 発明家で未来学者、レイ・カーツワイルは、同著推薦の辞として「医療、製薬の分野は、情報テクノロジーの領域となりつつあり、故に、かつてない早さで進化している。医師たちの多くは、現在臨床の最先端にある新しい治療法のすべてを知らない。その結果、患者自身がその進化を知り、追跡し、自らの健康に責任を持つこと

    男性に「ゲタをはかせていた」無意識の偏見の正体
    lovely
    lovely 2017/10/05
    ゲタをはかせている側も、はかせてもらっている側もそれに気づかない。そのことがより恐ろしさを増す
  • 「時間は心の傷を癒さない」、米研究で明らかに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    時間がすべてを癒してくれる──何かに苦しんでいるとき、私たちはこの言葉を頻繁に耳にする。だが、悩み苦しむ人たちの話を直接聞いている心理療法士の中には、この考え方自体が私たちにどれほどの悪影響を及ぼしているかという点を指摘する人もいる。どういうことだろうか? 時間が「薬」になるという考え方は、よくある誤解だという。心理療法士に助けを求める人たちはよく、「こんなに長い間、引きずっているべきではないと思う」と話す。つらかった離婚の成立から1年間がたった時点での言葉かもしれないし、愛する人を失ってから2年後の発言かもしれない。こうした人たちは、長期間にわたって自分がもがき続けていること自体に、ストレスを感じている。 実際のところ、こうした人たちの多くは、その苦しみの原因が起きたのがまるで昨日のように思っている。自分の経験について語るのもつらいし、話し始めれば、彼らがどれほどの痛みを持っているかは容

    「時間は心の傷を癒さない」、米研究で明らかに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 1