タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

R-1に関するmac02quackeyのブックマーク (6)

  • 『R-1ぐらんぷり』の審査員・板尾を視聴者が大絶賛!「本当の優勝者は板尾」 – ロケットニュース24(β)

    『R-1ぐらんぷり』の審査員・板尾を視聴者が大絶賛!「当の優勝者は板尾」 2010年2月23日 脅威の90歳!! 世界最年長の新聞配達員がギネス認定へ フジテレビで2月23日に放送された『R-1ぐらんぷり』。ピン芸人が一人だけで勝負を挑み、数千人の中から勝ち残ったピン芸人が最終決戦に挑んだ。2010年の『R-1ぐらんぷり』優勝者は、あべこうじさん。軽快なトークでいつの間にか会場の観客たちを笑いの渦に巻き込むという、まさに「言葉だけで人を楽しませる神業」を見せてくれた。 そんな2010年の『R-1ぐらんぷり』だったが、視聴者が注目したのは優勝者のあべこうじさんだけではない。審査員の板尾創路さんが挑戦者以上に注目を浴びていたのである。 板尾さんはゲストとして招かれた陣内孝則さんに「採点にムラがありすぎる」と苦言されるほど採点にムラがあり、他の審査員が満点に近い点数をつけているのに対し、80点

  • で、今日のR-1ぐらんぷり2009 決勝ですが...... - splash!!

    なんつーか、もともとR-1はM-1に比べてお祭り色の強いイベントだから、 こうなっちゃうのも仕方ないっちゃ仕方ないんだけど、 もう少し番組の作り手側でなんとかできなかったものだろうか......? 審査員を責めるつもりもないし、もちろん出ている芸人さんは全員素晴らしかったけど、 コンテストとしてあんまり意味のある大会には思えなかったってのが正直なところ。 それぞれのネタは面白かったのに、なーんか見終わって爽快感がなかったんだよね。 たぶん誰が優勝してもこんな感じになっちゃったんじゃないかと。 んでもって、ここからは僕の勝手な憶測だけど、今回のR-1は  a) 公正な審査でピン芸人日一を決めたい  b) M-1よりも軽やかな雰囲気にしたい  c) 番組を盛り上げて視聴率をかせぎたい っていう相反する要素を無理矢理全部詰め込もうとしたせいで、 こんな形になってしまったんじゃないかなと思うわけ

  • パスワード認証

    『社会人が仕事もそっちのけでTVにRADIO』は非公開とさせて頂きます。 パスワードに関する詳細は下記URLにて。 https://note.com/yoi_nagame/n/n8f82422ff687 尚、のっぴきならない事情で非公開にしていた 一部の記事も全て復活させています。

  • ヨイ★ナガメ:R-1のレビューは今年一番楽しそう。 - livedoor Blog(ブログ)

    mac02quackey
    mac02quackey 2009/02/18
    "恐らく自分の中ではもうバカリズムが落ちた時点で今年の賞レースとしてのR-1ぐらんぷりは終わりを告げたんだと思う。無意識の内に壮大なコントが始まったんだとマチャアキの点数含めて視点を変えて見てた"
  • R-1ぐらんぷり2009

    R-1ぐらんぷり2009の感想を書きます。10点満点で点数もつけていきます。 夙川アトム ズキアカのチャンネー。個々のフレーズは面白いんですが、今ひとつまとまりに欠ける気がします。どこかに盛り上がりどころを作るとか、最後に意外な展開を見せるとか、ネタの構成にもう一手間欲しいところ。5点。 岸学 ジャック・バウアーの隣の晩ごはん。このキャラを使ったネタとしてはよくできていると思いますが、オチがあっさりしすぎかな。岸学は実際にロケでこういう番組をやってそう。4点。 バカリズム 地理の先生。まず、ネタがすごい。そして、演技も上手い。ピン芸としては完璧に近い出来だと思います。9点。 エハラマサヒロ ライブ。自身の器用さを存分に生かした歌が中心のネタ。歌は一瞬で客をつかめるので、短い時間で勝負する場合には有利ですよね。7点。 サイクロンZ ダンス。踊りが上手いのはもちろん、間に挟んでくるち

    mac02quackey
    mac02quackey 2009/02/18
    "バカリズムのネタは最高でしたが、今回はたまたま、ネタ順と審査員に翻弄されましたね"
  • 『R-1ぐらんぷり2009』決勝進出者8名が発表 敗者復活戦メンバーは10名

    ■その他の写真ニュースはこちら 毎年恒例の“一人話芸”日一決定戦『R-1ぐらんぷり2009』の決勝進出者が9日(月)、東京・渋谷のヨシモト∞ホールで発表された。あべこうじ、COWCOW山田よし、鳥居みゆき、中山功太の昨年のファイナリスト4名、2年ぶり決勝進出のバカリズムのほか、鬼頭真也、エハラマサヒロ、サイクロンZが初めて決勝へと駒を進めた。この8名に、今年から新設された敗者復活戦(15日開催)の勝ち残り2名を加えた10名が決勝で火花を散らす。 『R-1ぐらんぷり2009』決勝進出メンバー8名(後列左から=バカリズム、エハラマサヒロ、サイクロンZ、鳥居みゆき、鬼頭真也、COWCOW山田よし、あべこうじ、中山功太)と司会の雨上がり決死隊、優香 写真ページを見る 【写真】その他の写真を見る プロ、アマ、所属事務所不問。日一面白いピン芸人の称号は誰の手に輝くのか。昨年、史上初の2連覇を達成し

    『R-1ぐらんぷり2009』決勝進出者8名が発表 敗者復活戦メンバーは10名
    mac02quackey
    mac02quackey 2009/02/09
    敗者復活戦のゲスト審査員:石田純一、南野陽子、IKKO、加藤晴彦、マリエ
  • 1