タグ

アニメに関するmame-tanukiのブックマーク (693)

  • 「ビビッドレッド・オペレーション」 公式サイト

    TVアニメーション「ビビッドレッド・オペレーション」公式サイト。ANIPLEX×電撃G'sマガジン×A-1 Pictures オリジナルアニメーションプロジェクト始動

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/10/20
    PV第1弾、公開。これは良い尻アニメになる予感。動画を再生したら、いきなり、股間から朝日が昇るシーンから始まり、珈琲を盛大に噴くw さすが、股間督である。
  • K 第1話「Knight」

    K 第1話「Knight」 [アニメ] 葦中学園高校は、島が丸ごと高校の敷地になっている変わった学校である。その屋上で、シロこと伊佐...

    K 第1話「Knight」
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/10/20
    オサレな作画も声優陣も豪華で凄いんだけど、ごちゃごちゃしすぎてストーリーがさっぱり分からんw PVとか見てる感じ。
  • 攻殻機動隊、パトレイバー2、東のエデン一挙放送【RE:I.G】‐ニコニコインフォ

    神山健治監督最新作 映画『009 RE:CYBORG』の10月27日(水)の公開を記念し、 ProductionI.Gが手がけた作品の上映会・一挙放送を行います。 【RE:I.G】と銘打ち、10月10日(水)から10月14日(日)まで5日間で 「パトレイバー2」「攻殻機動隊」「攻殻機動隊S.A.C. SSS」 「東のエデン」が登場します。 また、10月19日(金)には、「009 RE:CYBORG」の 編チラ見せ&生メイキング&スタッフ座談会を生放送します。 ■番組情報特設ページ http://info.nicovideo.jp/nicoshop/G090000000066/ 【RE:I.G】アニメスペシャル 上映会・一挙放送の放送スケジュール下記の通りです。 ---------------------------------- ■番組:【RE:I.G】アニメスペシャル「機動警察パトレイ

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/10/06
    そろそろP2絡みで、三島由紀夫×自衛隊クーデター未遂説とその否定証言のネタをブログで書かないとなぁ>「「機動警察パトレイバー 2 the Movie」上映会 ■日時: 10/10(水) 21:00~」
  • 織田信奈の野望 第11回「金ヶ崎の退き口」

    織田信奈の野望

    織田信奈の野望 第11回「金ヶ崎の退き口」
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/09/30
    火縄銃で信奈ちゃんのオッパイが撃たれても大丈夫。そう、iPhoneならね。(より薄くなったiPhone5だったら歴史が変わっていたかもw)
  • 【青木隆夫氏インタビュー】コンテンツとしての「歴史」の魅力とは何か──人気アニメ『織田信奈の野望』プロデューサーに聞く

    アニメ『織田信奈の野望』が話題だ。原作は史実では全くありえない戦国時代を描いたライトノベル。その物語をクオリティの高いアニメ作品に仕上げられている。この作品が生まれるに至った経緯からコンテンツビジネスの現況までをプロデューサーの青木隆夫氏にうかがった。 『織田信奈の野望』あらすじ 現代の日に暮らす平凡な男子高校生・相良良晴は、ある日突然、戦国時代の濃尾平野にタイムスリップする。そこは合戦の真っ只中で、1人の足軽が良晴をかばい討ち死にしてしまう。その足軽の名は、木下藤吉郎。「それって豊臣秀吉じゃねーか!」と動揺する良晴が出会ったのは、尾張国を治める織田信長……ではなく、織田信奈という美少女だった。その上、この世界では柴田勝家や明智光秀といった戦国武将たちも可愛い女の子の姿で存在していた。かくして、良晴は藤吉郎の代わりに信奈の家臣となり、彼女の野望である天下統一を手助けすべく奔走する。 『織

    【青木隆夫氏インタビュー】コンテンツとしての「歴史」の魅力とは何か──人気アニメ『織田信奈の野望』プロデューサーに聞く
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/09/26
    Studio五組(旧GONZO第5スタジオ)。「作画枚数もカット数もそう多くはない」「平均して310カット。多くても350カットを超える事はなく、少ない時は270カットくらい」
  • 「ナディア」の幻のエンディングとは? | ニコニコニュース

    数カ月前、ニコ生岡田斗司夫ゼミの放送終了直後。 ドワンゴスタッフが機材撤収をしている中、岡田先生が突然キラキラした目で、「S田さん、ナディアでは使われなかったエンディングがあるんだよ。どんなシナリオか聞きたい?」と話しかけてきたことがあった。 (なぜ番組中にその話をしないんだ?)と思いながらも、「是非、その企画で今度番組をやりましょう!」と軽い返答をして、そそくさと帰社。そのまま、その番組企画はたち切れになってしまったことがあった。 ちなみに「ナディア」とは 、発明好きの少年ジャンと謎の少女ナディアが万能潜水艦ノーチラス号に乗り込み冒険を繰り広げる、1990年にNHK総合で放送されたガイナックス製作のアニメ作品「ふしぎの海のナディア」のことである。以後、ナディアという単語を聞くと「お蔵入りになったナディアのエンディングって!?」という疑問で頭がよぎる日々が続いた…。 幾月が経ち、場所は岡田

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/09/25
    このED案は没になって良かった。娯楽作品の場合、歴史の大きな物語は作品の隠し味にするから良いのであって前面に出して深みを出そうと狙うとシラケるような気が。
  • ニコニコアニメスペシャル「魔法少女まどか☆マギカ」一挙放送

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ公開記念! ニコニコ生放送では「魔法少女まどか☆マギカ」の一挙放送を行います。 ■イントロダクション 大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。 市立見滝原中学校に通う、普通の中学二年生・鹿目まどかもそんな日常の中で暮らす一人。 ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。 この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない。 それは、彼女の運命を変えてしまうような出会い―― それは、新たなる魔法少女の始まり―― ■リンク 「魔法少女まどか☆マギカ」公式サイト ニコニコチャンネル「魔法少女まどか☆マギカ」 ⇒ ch260 ■「魔法少女まどか☆マギカオンライン」 ニコニコアプリで今すぐ遊ぶことができます! ニコニコアプリ「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」 ■魔法少女まどか☆マギカオンラインとは? 魔法少女まどか☆マギカ

    ニコニコアニメスペシャル「魔法少女まどか☆マギカ」一挙放送
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/09/20
    タイムシフト予約した>「2012/09/29(土) 開場:16:00 開演:16:30」
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/09/19
    『サマーウォーズ』の興行収入は、約16億5000万円だったのか。それと比較してこれは、すげぇなぁ。
  • まめ狸【早春イベ:甲,(乙掘り中)_,_/,_,_,_】@パラオ泊地 on Twitter: "新海誠監督の長編アニメ作品に一貫するテーマは、手の届かない距離の彼女(死んだ黄泉の彼女/引っ越して去った初恋の思い出彼女/眠り病で夢でしか会えない彼女/光年単位で離れ去り爆発する彼女)萌えかもなー。"

    新海誠監督の長編アニメ作品に一貫するテーマは、手の届かない距離の彼女(死んだ黄泉の彼女/引っ越して去った初恋の思い出彼女/眠り病で夢でしか会えない彼女/光年単位で離れ去り爆発する彼女)萌えかもなー。

    まめ狸【早春イベ:甲,(乙掘り中)_,_/,_,_,_】@パラオ泊地 on Twitter: "新海誠監督の長編アニメ作品に一貫するテーマは、手の届かない距離の彼女(死んだ黄泉の彼女/引っ越して去った初恋の思い出彼女/眠り病で夢でしか会えない彼女/光年単位で離れ去り爆発する彼女)萌えかもなー。"
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/09/09
    数年振りに『ほしのこえ』観たらミカコの生死は描かれてなかった!"今輝く星は過去の光で星はもう無いかもしれない"的に"今届いたメールの8.7年前に彼女は星屑になったのさ"ENDだと思い込んでた…orz
  • 新海アニメは人を饒舌にさせる

    加野瀬未友 @kanose 『秒速5センチメートル』を女にけなされてマジギレする男は新海誠ファンだ!! マジギレせずに「女性はあういう作品嫌いだよねー」と言う男はよく訓練された新海誠ファンだ!! ほんと新海アニメは地獄だぜ! ヒャッハー! 2012-09-06 17:23:30 新海誠 @shinkaimakoto ははは(笑 RT @kanose: 『秒速5センチメートル』を女にけなされてマジギレする男は新海誠ファンだ!! マジギレせずに「女性はあういう作品嫌いだよねー」と言う男はよく訓練された新海誠ファンだ!! ほんと新海アニメは地獄だぜ! ヒャッハー! 2012-09-06 17:43:42

    新海アニメは人を饒舌にさせる
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/09/09
    新海誠監督作品って、ついつい"思い出に浸る男の情念"的なものに勝手にドップり共感してたけど、もっと軽く"手の届かない彼女萌え" http://goo.gl/KWo1S でいいのかもなぁ。
  • 今期のアレアニメレース ここからラストスパートだ

    今週中にだいたい2/3(もしくは2/6)を消化という状況。今期のクソアニメレースは現時点では『この中に1人、妹がいる』がぶっちぎりのトップ。6KUSO馬身は差がついてる。もう逃げ切ると見ていいだろう。テンプレハーレムと見せかけて、トラックに轢かれて無傷のヒロイン1・心乃枝、いきなりキスしろと迫るヒロイン2・雅、いきなりバースデーケーキと思い出の品と写真を送りつけると同時に番号非通知で電話をかけてくる自称妹…と超展開の連続。そしてとどめと言わんばかりに、心乃枝が風呂場で自分のおっぱいを揉みながら、「私のシュークリーム、べていいんですよ?」という非常に強烈な迷台詞を残す。これを最初の1話の中に全部ぶち込むとか、もう最高。ここから先もあまりに肉すぎるサイコホラー的な展開満載で、最高にKUSO成分濃度が高い。そもそもスタッフに名和宗則と雑破業がいる時点で命視していたが、まさかここまでとは。原

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/08/28
    朝、便器を覗き込んで「畜生、腹具合が悪いゼ。あー、昨夜喰ったラーメンのコーンが未消化で出てるなぁ」と絵日記を描いている的な情熱を感じる!
  • 『ココロコネクト』秀逸なヒネリと超高度な演技はアカデミー賞もの。 - ブツクサ徒然ぐさ

    一話は物語の中核となる怪現象と、それに巻き込まれる登場人物たちの紹介編。 最初に彼らの他愛ない日常の紹介から“異常”に出くわすまでを描く、セオリー通りの展開。しかもその“異常”は、今ではさして珍しくもない、『男女の人格の入れ替わり』という、ありきたりなネタだと分かると、当のところ、かなり急速に興味が失せるのを感じてしまいました。 でもとりあえずせっかくなんでながら観でも一話だけは終わりまで観とこう…と思い直しました。 しかし。 Aパートの終わりにその “ありきたりな”はずの“異常”は、ほんの少しヒネった事によって、衝撃的な新展開となってたんですよ!! そう、まるで合気道の達人がちょっと相手の手を取っただけでドウと投げ飛ばすにも似て……ほんの少ししかヒネってないのに、そのアイデアは私をガッチリ掴んでしまいました。 同時にタイトルに付けられた『ヒトランダム』の意味を知りました。 バラしてしま

    『ココロコネクト』秀逸なヒネリと超高度な演技はアカデミー賞もの。 - ブツクサ徒然ぐさ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/08/26
    激同。男女5人人格入れ替わり群像劇って設定も斬新だし、一人で5人の人格を声だけで演じ分ける声優さんたちはスゲーなぁと思ったよ。
  • 「ココロコネクト」1~5話上映会

    こうして、5人の変化する日常がはじまった ニコニコ生放送ではTVアニメ「ココロコネクト」の1~5話上映会を行います。 番組終了後、日24:30より、最新話の第6話をお送りいたします!⇒ lv100843820 ■イントロダクション 文研部に所属する五人、 八重樫太一・永瀬伊織・稲葉姫子・桐山唯・青木義文は、 奇妙な現象に直面していた。 前触れなく起こった青木と唯の“人格入れ替わり”。。。 それは次々と部員全員に襲いかかり、彼らを異常な日常に放り込む。 戸惑いつつもどこかその状況を楽しむ太一だったが、 心の連鎖は彼らの秘めた心の傷も浮かび上がらせ…。 平穏が崩れたその時、五人の関係は形を変える! ココロコネクト公式サイト ニコニコチャンネル「ココロコネクト」 ⇒ ch60344 ツイッターハッシュタグ ⇒ #kokoroco ニコニコアニメチャンネルでは他にも人気アニメを配信中。 7月より

    「ココロコネクト」1~5話上映会
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/08/26
    使い古しの男女入れ替わりネタかよと、あまり期待しないで観たら2話以降が予想外の展開で面白かった。特に5話。/08/27(月)01:54まで
  • 人類は衰退しました 第7話「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ episode1」

    人類は衰退しました

    人類は衰退しました 第7話「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ episode1」
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/08/21
    「時をすべる少女」タグ、ワロタ。タイムリープというかタイムスリップですなw
  • まんはったん!アニメ実況まとめブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    まんはったん!アニメ実況まとめブログ - FC2 BLOG パスワード認証
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/08/21
    原作にはアニメには無かったシーンがあるのか…。>「原作だと最後に全員の姿が はっきり見えて、妙齢~老女まで居る」
  • ニコニコアニメスペシャル「未来日記」一挙放送~1日目~

    ニコニコ生放送ではTVアニメ「未来日記」の上映会を行います。 1日目は1話~13話を放送致します。 2日目はこちら ⇒ lv102354996 ■イントロダクション 「刺せないよ、そういう“未来”だもの―――」 未来予知能力者12人によるサバイバルゲーム勃発! ■リンク 未来日記公式サイト ニコニコチャンネル「未来日記」 ⇒ ch60093 ======================================== ニコニコアニメスペシャル特設ページ http://ch.nicovideo.jp/channel/anime-sp ======================================== #0:00:00 第1話 #0:23:40 第2話 #0:47:19 第3話 #1:10:59 第4話 #1:54:59 第5話 #2:18:39 第6話 #2:42:20 第

    ニコニコアニメスペシャル「未来日記」一挙放送~1日目~
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/08/18
    原作マンガ読んでるからアニメは観なくてもいいか、と思ってたけど、ニコ動で観ると楽しいな。空耳弾幕とか。あいつバイトない~♪
  • 94年の宮崎駿インタビュー | 荒野に向かって、吼えない…

    稲葉振一郎著、『ナウシカ読解 ユートピアの臨海』を読んだけど、感想はちと手に余るのでパス。とりあえず漫画版ナウシカすげ~な~という感じです。実は漫画版ナウシカは読もうと思ってから幾年たったかわからないけど、まだ読んではいないのですが。 巻末に1994年に行われた宮崎駿へのロングインタビューが収録されている(聞き手は稲葉、加藤秀一、西山俊一の三氏)。自分用のメモを兼ねて、すでに絶版のということで長めに引用してみる。 たとえば、<トトロ>みたいな世界は一瞬のユートピアだと思って作っているんです。小さな子供たちにとっては、まわりのことはわからないから、つまり、父親がどういう経済状態にあるかとか、どういう精神状態にいるとか、日全体の政治的動向はとか、経済状況とか、そういうことがわからないから、自分の一日のなかの一瞬のなかでも充足感を味わうことができる。そういうふうに作ったのが<トトロ>だと思っ

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/08/11
    『火垂るの墓』で、巡洋艦の艦長の息子が飢え死にするのは戦争のリアリティーが無い、という宮崎駿監督の話が面白い。ただ、周りとのつながりを切って自ら死を選ぶのは現代っ子と通じるものがあると。
  • ニコニコアニメスペシャル「戦姫絶唱シンフォギア」一挙放送

    機材トラブルのため開演時間が遅れました。ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。 第1話の開始時間へは右のリンクをご利用ください。⇒#00:09:00 ――少女の歌には、血が流れている。 ニコニコ生放送ではTVアニメ「戦姫絶唱シンフォギア」の一挙放送を行います。 ※第1話~第10話はパッケージ版、第11話~第13話はTV放送版となります。 ■イントロダクション ――『それ』は、 有史以来、世界の各地にてたびたび観測されてきたものであったが、 その年の国連総会にて正式に議題として取り上げられ、 限りなく未知に近い既知の存在として、公式に認定されることで一致した。 国際平和維持のため、 各国が協調し対処にあたるべき認定特異災害『ノイズ』。 ノイズはヒトを襲い、 ヒトに接触することで、炭素の塊へと変えて分解してしまう。 対して、ヒトの行使する通常物理法則にのっとった破壊力は、 いかに最新・先鋭を誇

    ニコニコアニメスペシャル「戦姫絶唱シンフォギア」一挙放送
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/08/11
    急に一挙放送するよ~♪ >2012/08/24(金) 15:00~
  • ヱヴァンゲリヲンの“今”を追うフリーマガジン「IMA-EVA」、7/28から全国で配布開始 - はてなニュース

    ヱヴァンゲリヲンの“今”が分かるフリーマガジン「IMA-EVA」が、7月28日(土)から全国で順次配布されます。“眼帯アスカ”が表紙の第1号では、2012年夏に開催される関連イベントなどを特集。配布スポットは、最新作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の上映劇場や、全国のローソンなどを予定しています。 ▽ EVANGELION.CO.JP ▽ ヱヴァンゲリヲン新劇場版ブログ:Q|IMA-EVAスタートします 「IMA-EVA」は、11月17日(土)公開のアニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」に関する話題を取り上げる無料冊子です。作品の最新情報を伝えるフリーペーパーとしてこれまで配布されてきた「EVA-EXTRA」とは異なるスタイルで製作されています。 第1号はB5版全24ページのオールカラーで、夏に展開されるイベントやキャンペーンをピックアップします。表紙に描かれているのは、EVA2号機の

    ヱヴァンゲリヲンの“今”を追うフリーマガジン「IMA-EVA」、7/28から全国で配布開始 - はてなニュース
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/07/29
    ほぉ>「ローソン全店では8月1日(水)から配布を開始」
  • 『おおかみこどもの雨と雪』が黒ロン映画だった - 水星さん家

    すごいすごい細田守監督がみるみる進化している。 『時をかける少女』 『サマーウォーズ』 『おおかみこどもの雨と雪』 ヒロインの髪が長くなってる!!(「『おおかみこども〜』はお母さんだろ」と言う人は黙って読み進めて) その昔『サマーウォーズ』を観て「こ、これは黒ロン栄華だー」と言ったら周りに不思議な目で見られた経験があるのだが(関連:Togetter - 『サマーウォーズ』の真のテーマは「黒髪ロング萌えは世界を救う!」である)、まあさすがにあの時は自分でも3割くらいは冗談だったから仕方ないとする。だが今回の『おおかみこどもの雨と雪』は何の疑いもなく黒ロン映画であり、こんな黒ロン映画を作るからにはきっと『サマーウォーズ』も黒ロン映画として製作されたのだろう。遡及的に照明されてしまったようだな……。 『おおかみこどもの雨と雪』に対してお母さんがどうのこうの言っている人たちを見たが、タイトルは『お

    『おおかみこどもの雨と雪』が黒ロン映画だった - 水星さん家
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/07/27
    細田守進化論。その発想は無かった。これだから黒髪ロング信者はキm…(中略)…iんで蘇れよ!と思わず叫びたくなる熱い論評w